ちょっと先のお話になりますが、
6月23日~7月3日まで、
ソウルの「阿園(アウォン)工房 三清洞店」で
金潤善先生ご門下によるセクシルヌビ展が開催されます。
阿園工房のサイトはこちら⇒★
前回はコルム(指貫)がテーマでしたが
今回は針山。1人が7個ずつ制作されるので
な、なんと200を超えるセクシルヌビの針山が展示されるとのことです。
すごいっ! 壮観間違いなしです。
もう少し会期が近づきましたら、
改めてまたご紹介させていただきますが
夏にソウル行を予定していらっしゃる方は、ぜひ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/75005e62c6d97524c3c55d1abe88bcbc.jpg)
それからもう一つ、「Kの庭」のななさんが
ギャラリー結さんでの展示の様子を紹介してくださっています。⇒★
なんて素敵な写真! 多くの方にご覧いただいているようで、
本当に果報者な我が子たちです。
私も早く会いに行きたい(*^_^*)
それから!
ななさんが同行される、伝統の美を訪れる旅(ソウル2泊3日)が
プレGWの4月26日~28日に催行されます。
韓国刺繍匠によるデモンストレーションや作品鑑賞など、韓国伝統刺繍三昧の旅。
詳細につきましては、こちらをご覧ください⇒★
6月23日~7月3日まで、
ソウルの「阿園(アウォン)工房 三清洞店」で
金潤善先生ご門下によるセクシルヌビ展が開催されます。
阿園工房のサイトはこちら⇒★
前回はコルム(指貫)がテーマでしたが
今回は針山。1人が7個ずつ制作されるので
な、なんと200を超えるセクシルヌビの針山が展示されるとのことです。
すごいっ! 壮観間違いなしです。
もう少し会期が近づきましたら、
改めてまたご紹介させていただきますが
夏にソウル行を予定していらっしゃる方は、ぜひ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/75005e62c6d97524c3c55d1abe88bcbc.jpg)
それからもう一つ、「Kの庭」のななさんが
ギャラリー結さんでの展示の様子を紹介してくださっています。⇒★
なんて素敵な写真! 多くの方にご覧いただいているようで、
本当に果報者な我が子たちです。
私も早く会いに行きたい(*^_^*)
それから!
ななさんが同行される、伝統の美を訪れる旅(ソウル2泊3日)が
プレGWの4月26日~28日に催行されます。
韓国刺繍匠によるデモンストレーションや作品鑑賞など、韓国伝統刺繍三昧の旅。
詳細につきましては、こちらをご覧ください⇒★