梅雨入りの前から猛烈な暑さが続いて、いささかダレております。
超肥満にはツラい季節が年々長くなっているようですが
いくらなんでも少しは痩せないと、夏が越せないかも……と思い、
6月1日から「ゆるゆる低糖生活」に入っております。
このまま健康診断に行けば、厳しく叱責されることは分かり切っているので
見た目はともかく数値だけでも少しは下げようかと(~_~;)
軌道に乗ることがあれば(ないと思うけど)、またご報告します。
さて! グタグタしていても仕方ないので
作り置きの再生作業を行っていることは既にお話いたしましたが
その間、ウチの「中太郎鋏」のサックが可哀相なことになっていたので
「簡単服」を作ってやることにしました。

縫い目は脇にもってきても構いませんが、
(それにしてもサトゥギが悲惨だ……(涙)
真ん中にもってきてやると、なんとなくスタンドカラ―のような気分でしょ(~o~)

この子がなぜ「中太郎」なのかというと、
ウチにはさらに「長太郎」という鋏があるからです。
実はまだ「小太郎」が控えているので、
ちょっとデザインを変えて作ってやろうと思っています。
超肥満にはツラい季節が年々長くなっているようですが
いくらなんでも少しは痩せないと、夏が越せないかも……と思い、
6月1日から「ゆるゆる低糖生活」に入っております。
このまま健康診断に行けば、厳しく叱責されることは分かり切っているので
見た目はともかく数値だけでも少しは下げようかと(~_~;)
軌道に乗ることがあれば(ないと思うけど)、またご報告します。
さて! グタグタしていても仕方ないので
作り置きの再生作業を行っていることは既にお話いたしましたが
その間、ウチの「中太郎鋏」のサックが可哀相なことになっていたので
「簡単服」を作ってやることにしました。

縫い目は脇にもってきても構いませんが、
(それにしてもサトゥギが悲惨だ……(涙)
真ん中にもってきてやると、なんとなくスタンドカラ―のような気分でしょ(~o~)

この子がなぜ「中太郎」なのかというと、
ウチにはさらに「長太郎」という鋏があるからです。
実はまだ「小太郎」が控えているので、
ちょっとデザインを変えて作ってやろうと思っています。