教科書が早晩すべてタブレット化されると言われている昨今、
語学テキストのE-Book化もすごい勢いで進行しています。
宿題もメールで提出というのが、当たり前のようになっていて
ということは、キーボードや画面上でハングルを打つのは前提条件。
教室では先生がiPadに大画面TVを繋ぎ、画像から音声まで一括管理。
ラジカセにテープやCDを入れて……なんて光景はもう見られません。
アナログ世代には、なかなか追いついていけませんが
なんとか頑張っております(-_-メ)
先日クラスメイトに教えてもらって
世宗学堂のテキスト3~8をタブレットにダウンロードしてみました。
あ~ら便利!さすがに書き込みなんかはできないけど、読むだけだったらこれで十分。
昨秋ドコモの口車に乗せられてiPad Air2を買っちゃって以来
高い料金払ってるわりには「持ち腐れ感」のあったiPadちゃんですが
ここへ来て、ぐっとその存在感を増したようです。
よせばいいのに買い込んでいる(これこそ持ち腐れ!)参考書類も
そのうち多くがE-Book対応になることでしょう。
それまで続けていられるかどうかわかりませんけど(^_^;)
語学テキストのE-Book化もすごい勢いで進行しています。
宿題もメールで提出というのが、当たり前のようになっていて
ということは、キーボードや画面上でハングルを打つのは前提条件。
教室では先生がiPadに大画面TVを繋ぎ、画像から音声まで一括管理。
ラジカセにテープやCDを入れて……なんて光景はもう見られません。
アナログ世代には、なかなか追いついていけませんが
なんとか頑張っております(-_-メ)
先日クラスメイトに教えてもらって
世宗学堂のテキスト3~8をタブレットにダウンロードしてみました。
あ~ら便利!さすがに書き込みなんかはできないけど、読むだけだったらこれで十分。
昨秋ドコモの口車に乗せられてiPad Air2を買っちゃって以来
高い料金払ってるわりには「持ち腐れ感」のあったiPadちゃんですが
ここへ来て、ぐっとその存在感を増したようです。
よせばいいのに買い込んでいる(これこそ持ち腐れ!)参考書類も
そのうち多くがE-Book対応になることでしょう。
それまで続けていられるかどうかわかりませんけど(^_^;)