メキシコに行ってきたという方から、こんな可愛いお土産をいただきました。
お人形がびっしりと並んだポシェット。
さすがに持って歩くのはちょっと気恥ずかしいけれど
とてもしっかりとした造りなので、要返信の手紙やハガキ入れにしよう
請求書も!これなら、絶対に忘れない(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/1386cb48719eaa27ceab377c5157c404.jpg)
メキシコといえば、インディオ、スペイン、メスティソと
さまざまな文化が混在しているところで、
その多彩さは「風土と民族のモザイク」とも呼ばれているほど。
歴史的文化的政治的知識にま~ったく乏しい私メではありますが
なぜかこのような本を持っていました。
昔懐かしい「京都書院アーツコレクション」!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/a50228e890c8d0dfd1408a9f914cde08.jpg)
なんでもメキシコのオアハカでは年に1度
「ゲラゲッツア」と呼ばれる民族舞踊の祭典があるのだとか。
行ってみたいなあ、メキシコも(~o~)
お人形がびっしりと並んだポシェット。
さすがに持って歩くのはちょっと気恥ずかしいけれど
とてもしっかりとした造りなので、要返信の手紙やハガキ入れにしよう
請求書も!これなら、絶対に忘れない(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/1386cb48719eaa27ceab377c5157c404.jpg)
メキシコといえば、インディオ、スペイン、メスティソと
さまざまな文化が混在しているところで、
その多彩さは「風土と民族のモザイク」とも呼ばれているほど。
歴史的文化的政治的知識にま~ったく乏しい私メではありますが
なぜかこのような本を持っていました。
昔懐かしい「京都書院アーツコレクション」!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/a50228e890c8d0dfd1408a9f914cde08.jpg)
なんでもメキシコのオアハカでは年に1度
「ゲラゲッツア」と呼ばれる民族舞踊の祭典があるのだとか。
行ってみたいなあ、メキシコも(~o~)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます