ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

器の中の奇妙な東洋人 その3

2005-04-20 19:32:53 | ノンジャンル
柔らかな黄色の器に描かれた
米粒みたいに小さな人たち。


おっさん、何してはりまんの?

この汚れはどう洗ってもとれません。
あんまり擦ると金の焼付けが取れちゃいそうなので
諦めてます。
どこの器かは不明ですが、
たぶん1920年代のイギリス製だろうとのことです。


ようやく本調子か?

2005-04-16 08:58:58 | ノンジャンル
開幕直後は一体こりゃどうなることかと
胆を冷やしまくってくれたジャイアンツですが
ここへきて、ようやく復調の兆しが見えてきました。
相変わらず投手陣は不安定だし
HRでしか点が取れない体質に変化はないものの
まあ何とか対症療法をみつけたようです。
お気に入りの○○○君も、
打つほうはともかく守備で無難に働いてるようだし。
ここで一言
「しょーもない外人を買うな!」
「清水を使え!」

失礼いたしました。

またぞろ悪い虫が……

2005-04-15 16:15:34 | ポジャギ2005
やれやれ、やっぱり始まってしまった。
Orange Queen(みかんの女王)現象。


せっかくミニ額におさめようと思ったのに
つなぎ始めたらもう、どうにも止まらない(゚o゚)
どこまで増殖するか、
それともあえ無く「小物」と化すか?
停滞中の地味ミョンジュ繋ぎとも併せて
しばらくはこの増殖を見守ることにしましょう
(……って、他人事か?)
でも本当は、これぞチョガッポの醍醐味なんじゃないかと
我田引水している私(^^ゞ