ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日韓親善刺繍展

2005-11-16 21:13:13 | ポジャギ2005
高村タチヤナ・フランス刺繍展とのジョイントで開催されている
日韓親善刺繍展に行ってきました。
出展数は少なめながらも、
刺繍が可愛いチュモニ、豪華なノリゲ、
マンスを施したショール,素朴な味わいのポジャギ等々……
おそらく韓国でも名のある方々の作品を
ごく間近で拝見することができます。



写真を公開していいものかどうか分からないので
ちょっとだけね(~_~;)
私好みのポジャギもありました。
お時間のある方、お近くの方はぜひ!

★記★
「高村タチヤナ・フランスししゅう展」・「日韓親善刺繍展」
11月14日(月)~20日(日)
AM11:00~PM6:30(最終日PM4:00)
於:銀座アートホール全館(銀座コリドー街)


★★追記★★
「日韓匠の心と形の交感」展の場所と会期については、こちらのサイトをご参照ください。

関連イベントとして、上記展示会のご案内もあります。
http://www.koreanculture.jp/event_contents.html?sendEI_NO=737%20&%20sendHITs=87%20&%20sendPAGE=%20&%20sendBLOCK=%20&%20sendBLOCKCHK=


本日のお買得

2005-11-12 18:32:16 | ノンジャンル
蒲田に焼き海苔を買いに行ったはずが
例によって別件に目を奪われ……


小さなケースに入ったビーズ12色。
数える気はないけど、おそらく各300粒くらいは入ってて
これだけで何と200円!
堅牢染めの紐(シルキー7)も、
芯なしながら思ったよりお安いので、
4色買い込み(もう一束、紫があります)
他にもちょこちょこ付け足して
〆て1000円ちょっとのお買得。

最近流行りのビーズワークまでは手が回らないけれど
そのうち何かに使うとしよう。
……って、使うのはケースのほうだったりして(^_^;)
この程度の無駄遣いなら、まあいいか。

気になる物体

2005-11-10 16:53:19 | ポジャギ2005
コレは一体何でしょう?

私にもよくわかりません。
四角繋ぎのポジャギ状オブジェ
どうもヌ〇ド写真をコラージュしたもののようです。
でもこの色彩といい、コントラストといい、
実にハイセンスです。
本当はこの物体の前で、
超人気韓流スターが俯いておられます。
右端にちょろっとお姿が見えますね。
写真全体をお見せしたほうが、
壁の白と四角繋ぎの絶妙なバランスが
わかりやすいのですが、
あってないよな肖像権に万が一ひっかかってもイカンので
ほんの少しだけお借りしました。
たぶんカフェバーのような場所でしょう。
このような作品をじっくり眺めながら、
(ついでにイイ男も……)
甘いカクテルでも頂きたいものです

ほらまた浮気だ

2005-11-09 10:56:40 | ポジャギ2005
今度はオクサです。
いつもとは違う方法で折り重ねています。
したがって、縫い目&縫い代にはかなり難がありますが
進み具合は速いです。


外側にいくにつれて、白を多用する「予定」です。
気分としては、コレ↓(Flowers in the Water)と連作にして


タイトルも“Grass in the Water”にするつもりですが
同じオクサでも素材がまったく異なるので
(前作のは、畝がない)
かなりイメージ変わるかも。
それにしても折り重ねはぎって
糸の色選び方が難しいわ。
はっきり言って今回も失敗したような気がする……