昨日は予定よりも少しばかり早めに仕事がおわりまして、予約していたのより一便繰り上げて宮崎空港から無事帰宅。 便を早めたせいで座席がキャビンアテンダントのお嬢さんのまん前になっちゃって、小さなレシプロ機の機内でシャイなオッサンであるところの私めは離着陸時に少々ドギマギしたりなんかしたんでございますが、その話題は本日はおいておきまして・・・・・(^^;
さてさて昨日は家内の仕事の日でございまして、いつもの通り娘と二人で夕飯を喰っておりますと突然電話が・・・・なんでも仕事場(って、ウチの敷地内なんですけども・・・)に不審な輩がやってきたので、私に追っ払ってくれという家内からの知らせでございました。
いえね、家内の仕事ってのが、ご近所のお子さんに勉強を教える仕事でございますゆえこりゃ一大事、お預りしてる生徒さんたちに何かがあってはエライコッチャ!と、予ねて用意の防犯用鉄パイプ(いや、何も不審な輩の脳天をパイプでカチ割ろうってわけじゃござんせん。単なる威嚇、威嚇用でございますよ!(^^;)を片手に玄関を飛び出しますというと・・・・・そうですねえ、60後半から70歳ぐらいの爺様が一人、家内の仕事場(教室ですな)の前に佇んでおったのでございます。
てっきり不審な輩ってえのは、いつも家の向かいの公園にたむろして騒いでる中高生のアホガキどもに違いないと踏んでおりましたんでいきなり拍子抜け・・・どうみても暗くなったので生徒を迎えに来た爺さんにしか見えないのでありますよ。(^^; で、とりあえず鉄パイプを門扉のところに置いて爺さんに近寄り『お孫さんのお迎えですか?』と丁重に(わたしゃ分別ある大人ですから、どこぞの政党の仕分け人みたいに不審者だからって自分より年長者を恫喝したりは致しませんので悪しからず・・・)訊ねますと、明らかに酔っ払っておりまして何やらモゴモゴ言ってるんですが何を言ってるのやらサッパリ???? で、入口の鍵を閉めて中から事の成り行きを見ておりました家内に『生徒のお迎えとちゃうん?』と訊ねますと絶対違うという・・・・(^^;
まあ、本人が何を言ってるのか解かりませんでしたが家内の言を信じて『とりあえずここはウチの私有地ですし、教室に関係が無いなら出てください』と袖を引いて外へ出しますというと、これがまた抵抗もせず付いてくる。(^^; えらい大人しい不審者やなあ~と思っておりますと、かろうじて聞き取れる言葉で『警察呼んでくらはい』と言うではありませぬか?! 不審者が自ら警察呼んでくれとは異なことを言うもんじゃと思いつつも、“いや待てよ~、呼べとは言ってるものの呼んだら呼んだで逆恨みされてもなあ~”と思いまして、『警察ならこの道を真直ぐ行けば交番があるから自分で行きなされ。』と、爺さんをそのままにして戻り、家内に結果を報告いたしましたら、『あの人勝手に教室に上がりこんで、ここで寝るって言うたんやで。そら本人が警察呼べっていうならすぐ呼ぶわ。』と早速110番通報をする事に・・・・
まま、いずれにせよ私は晩飯の途中でしたし、家内や生徒さんに害を加える様な不審者でもなかったんでそのまんま家に帰ったのでありますが、あとで家内にどうなったか聞いてみますというと、結局警察が来るまで塀の外で大人しくしておって、騒ぐこともなく不法侵入で素直にお縄を頂戴して連行されて行ったのだとか・・・・何とも人騒がせな爺さんでございましたが、あとでつらつら考えてみますというと、昨日は近所の地方競馬の開催日・・・・・きっと競馬に負けてヤケ酒飲んだまでは良かったものの家に帰る路銀まで飲んじまって、家族に言ったらドヤされるから怖くて連絡はできないわ寒波のせいでどんどん冷え込んでくるわで、とりあえず灯の点いた教室を見つけて酔っ払った頭で一晩寝て考えようって事になったんでは無かろうかと・・・・(^^;
まあ110番はしたものの具体的な被害はありませんので警察に検挙してくれるように頼んだわけじゃなく、一晩トラ箱にお世話になって警察に路銀を借りて今朝しおしおと帰ったのでありましょうが・・・・家に帰ったら“ええ歳して何やってんの!!”って無茶苦茶怒られてるやろなあ。(^^; 出張から帰って早々えらい迷惑な話ではございましたが、そう考えるとちょっと可哀想な気もしないでもないような・・・・暮の珍事でございましたとさ。
★引き続きブログランキングにエントリー中です!