本日は引き続き本体の進捗をば・・・・(^^; 先日アップしました通り、車内の細々したパーツが組合がりましたので、面倒だからとインストの順番無視して放置しておりました転輪と前輪をここいらで仕上げてしまいます。今さら皆さまには釈迦に説法でございましょうが、同じものを何個も作らねばならないこの手のパーツは、ランナーから切り離さず一気に組んじゃった方が、手間要らずですし表裏がずれる心配もございませんしゲートの処理も楽ちん・・・なんか手抜きしてるみたいで、ちょっと後ろめたい気もしないでもないでもないですが。(^^;
でもって接着剤の硬化を待つ間に、シャシーに装甲キャビンの後部と後面パネルも接着しちゃいます。ついでに天井もハッチを全部閉状態にして接着してしまいましたが・・・・これじゃ何のためにインテリアを組んだのか・・・・(^^; まま、済んじまったことは置いておきまして、何度も書きますけど、このキット、パーツの合いはホント文句無しですねえ。サクサク作業が進んで気持ちいいっす!v(^^)
で、転輪を仕上げて仮組みしてみました。どうです?スマートでカッコイイでしょ?ロバ君ベースのヒキガエルを押しつぶしたような装甲キャビンとはエラい違いでございます。・・・ってことで、せっかくですからそのロバ君用のキャビンと並べてみますと言うと・・・
こりゃでっかいぞ!(笑) 天井パネル1枚分キャビンが延長されてますので後部は当然といたしまして、エンジンのサイズは変わらないんですが機関室部分も長いですね。何故なんでしょ、ホイールベースを長く取りたかったのか・・・・な?(^^; おかげ(?)で車幅はともかく全長はエレファントとほとんど変わらないぐらいの大きさ。MTBと並べて情景に仕立てても遜色無い押し出しの強いソフトスキンなんでありますな。(^^;
さてさてロケットランチャーも含め、あらかたの組み立ては終了致しまして、後はOVMと履帯を残すのみ・・・今週は土曜が出勤日ですから、週末はとりあえずOVM類から片付けちゃいますか!?
★引き続きブログランキングにエントリー中です!