watanabe's weblog

metal janky's dairy

ハンダ鏝、コテ先の御用命は・・・w

2008-10-01 10:30:02 | メーカー情報

さて昨日、ハンダ鏝のコテ先を新調するお話を書きましたが実はお世話になってるコテサキ屋さんのサイト(楽天のショップ)がリニューアル中になっておりまして、店長の北見さんに直接メールで発注しておったのでございますが、ご丁寧に御案内を頂きましたので本日はそのお話・・・・。

さてさて件のショップ、コテ先を製造しておられるセラコート工業さんの直営店だったのでございますが、運用上の理由から今後は自社サイトでの販売に切り替えられるという事だったのでございます。 で、私めは楽天で直営店のサイトを知った為にセラコート工業さんのサイトは見たことが無かった(楽天では自社サイトへの誘導を禁じておりますので・・・)ので早速発注かたがたアクセスしてみたのですが・・・・おお!こりゃ便利!! 楽天では出品されていなかったハンダやらフラックスやらも販売されておりますですよ!

で、もちろん代引き・カードどちらでも使えて一つから購入可能・・・・さすがにハンダは一つと言っても量が半端じゃ無く多い(スパークルEXって言うのを使ってますが、約1kg巻でして・・・私でさえここ数年で1/5も使い切ってませんから・・・(^_^;))ので、仙波堂さんか喜屋ホビーさんで切り売りして頂いた方が宜しいでしょうが、フラックス(スパークルフラックスWF-2050←コレ、超お勧めデス!)はちょうどコテ先の買い替え時期ぐらいに無くなりますから、ついでに購入できてホント助かりますです。v(^ ^) 

ハンダ付けに興味のある方は、是非一度覗いて見てくださいませね!!

ちなみに宣伝料は頂いておりませんので・・・悪しからず!(爆)

引き続きブログランキングにエントリー中です!


これって早売り??

2007-04-11 15:31:31 | メーカー情報

planetArmorでトピックが上がってましたが・・・ドラゴンのディッカー・マックス、ヨーロッパじゃもう売られてるのね?!ちゃんと在庫数まで表示されてますから先行予約ってわけでも無い様ですし・・・↓(今回はお店の宣伝になりますから、まあ良いでしょうってことで直リンしてます・・・w)

http://www.plasticmodelbouw.nl/?page=102138&action=product&id=3333911

これって早売りって言うんでしょうか?それともドラゴンのトラペ潰しの戦略の一環なのか・・・? 

まあいずれにせよ最近のドラゴンのすることは訳がわかりませんねえ。未だに自社サイト内で日本人モデラーを名乗る中の人が公然とトラペ叩きを繰り返してるみたいですし・・・玉石混淆とはいえ、せっかく旺盛に新製品を出してるんですから妙なマネさえしなければ変に叩かれることも無いでしょうにね。

まま、私としては今日のネタが出来ただけでも感謝しておりますが・・・爆

引き続きブログランキングにエントリー中で~す⇒ http://blog.with2.net/link.php?310199


アドラーズネスト

2006-05-26 14:33:28 | メーカー情報

Img022 静岡ホビーショーから帰ってからというもの、毎日仕事でタコ殴りにされていますので何だか随分時間が経過したような気がしますが、よく考えてみたらまだ一週間も経っていないんですね・・・ということでまだ旬のうちにSHS絡みのお話など。

SHS報告のお買い物編にも書いた通り、今回私は仙波堂さんに無理を言ってアドラーズネストのMG34バレルを出前して頂いたんですが、まるでそれを見透かしたかのようにちょうど私が“なに戦”ブースの留守番をしている時、アドラーズネストの会社の方(二人連れのご婦人)が営業に来られました。

たまたま今まで自社製品を購入した人に出会ったことが無かったようで、“今日出前してもらいました。凄く出来が良いですねえ。”などと申しましたところ大変喜ばれ、しばし歓談させて頂いたのでありますが、その時ついついモデラーの悪い癖で“ネーベルヴェルファー42の砲弾を出してくれんかのぉ~”とリクエストしてしまいましたのですよ。すると、“オタおやぢのリクエストに一々付き合ってたらロクな目にあわない”という格言をまだご存知なかったらしく、真剣に受け止めて頂いたようで“私たちは良くわかりません(それが普通ですよ!お嬢さん)ので、開発の者に伝えます!”とわざわざメモまでとって下さいました。

でまあ、その場はそれで終わって、何も知らない無垢なおねいさん達に言いたい放題無茶なリクエストをしたオタおやぢであるところの私は、リクエストしたことすらニワトリのごとく一瞬のちにはすっかり忘れ去っておったわけでありますが・・・・・・・・・・・・・・・数時間後にブースまでわざわざ来ちゃいましたよ!開発の人が。いやあ驚きましたねえ、オタおやぢの放言したリクエストをおねいさん達が忠実に伝え、さらに開発の人(社長をなさっている小林さんという方です)がちゃんと内容を確認に来るとは何という誠実な対応でしょうか。こりゃしっかりとリサーチの行き届いた良い製品が出来るのも当然だなあ~と妙に納得してしまうと同時にすっかりアドラーズネストのファンになっちゃいましたよ。

ん?リクエストはどうなったかって?実は小林さん自身も作ろうと思って調べたらしいのですが、噴出口(ロケット弾のお尻の部分)が判る資料がなくて棚上げになっているそうですよ。“資料があれば作ります!”とおっしゃってましたから私も資料を漁ってみますが、もし資料をお持ちで件のブツを製品化して欲しいかたがいらっしゃいましたら資料を提供してみたら如何でしょう?ひょっとしたら電撃的な速さで発売されるかも・・・ですよ!

アドラーズネストさんのHPはこちら⇒http://www.adlersnest.com/


情報多謝!

2006-04-18 07:17:46 | メーカー情報

先日情報をお願いしました外径φ25mmの真鍮パイプですが、皆さまの情報をもとに東大阪の福原金属さんに問い合わせたところ現在は在庫が無いものの今週中に取り寄せるということで、おかげさまで無事手にいれる算段が付きました。こちらにコメント頂いた皆さまをはじめ、メールで情報をお寄せ頂きました皆さま、ありがとうございました! 

さてさて今回お世話になる福原金属さんですが、一般規格品として模型店に卸しているもの以外にも大概の規格の金属素材は揃えて居られるご様子で、販売単位にしても取り寄せにも関わらず250mm(それも“出来たら250mmか500mm単位の方がありがたい・・・”という程度です。これで価格は1本600円しません!)と大変リーゾナブルで良心的! おかげさまでブリキ細工屋には本当にありがたい強い味方を見つける事ができました。お店は近鉄の俊徳道駅(鶴橋の近く)の近所ですから一度覗いてみないといけませんね!