昨晩九州より無事帰宅いたしまして、本日は先週土曜日休みました振り替えで出勤日・・・・有給消化で休めば楽なんですけど、実は来月(ったって明日から月変りですが・・・)、会社の仕事で幕張の展示会に出展いたしますので、やらねばならぬこと満載でございますゆえ致し方なく眠い目をこすりつつ始発電車を乗り継いで出社してまいりました。(^^; で、先ほど出展の打ち合わせも無事終わり、あとは作業をこなすのみってことで、ちょっと一服・・・・w。で、まずは何故か写真がひっくり反っておりました出張中の記事を修正し、気分もスッキリしたところで本日のお題であります。
今年はですねえ、会場でありますところのアクロス福岡横の公園で、ちょうど『ふれあい祭り』なるものが開催されておりまして、何やら美味そうなものを売ってるお店が沢山並んでおりました。で、朝会場に着いた時から気になっておりましたのがこの『しゃも足』・・・・大分は日田の名物らしくTVでも紹介されたって張り紙がしてありまして、鶏好きの私めと致しましては、何がなんでも是が非でも昼飯にはコイツを・・・と気の早いことに朝の9時前から虎視眈々と狙いを定めておったのでございますよ。 で、会場の準備を手伝って作品も並べ終え、一服しに表に出てみますというとゲルニカのメンバーさんが数名集まって早速一杯きこし召しておられましたので私もお仲間に入れて頂いて、馬鹿話に興じておりましたら昼飯を待たずにいきなりこれが・・・・v(^^)
じゃ~ん!足っていうからモモ焼きみたいなのを想像してたんですけど、容器の蓋を開けて出てまいりましたのは正に『足』・・・ちょっとグロかったかな?(^^; でもお味の方はコラーゲンそのものを甘辛い味付けで煮込んだものでございますゆえ、ビールのお供にピッタリ・・・なかなかに珍味でございましたぞよ。v(^^) で、お目当ては早々に制覇したものの、折角でございますゆえやはりお昼も『ふれあい祭り』会場で・・・・
今度はその場で焼いて売っていた、正統派焼き鳥をおかずにレタス巻きをば。香ばしく焼き上げられましたシャモはしっかり歯ごたえがあって、しかもジューシー・・・やっぱ良い鶏はシンプルな調理法が一番でございますな! 地場産のシャキシャキレタスを巻いたお寿司との相性もバッチリでございました。
さてさて、AFVの会というのに模型の『も』の字も出さず食い物の話からスタートいたしましたが、いよいよ明日は・・・・・・打ち上げで喰った美味いもの編ということで・・・・・・爆。
★引き続きブログランキングにエントリー中です!