watanabe's weblog

metal janky's dairy

今年最後に・・・

2004-12-31 21:33:30 | Tiger(P)

フォトアルバムにフォルダを追加しました。本日何とか時間を作って製作したドラゴンP虎の砲塔修正です。今年最後の更新になりますがお楽しみください。
Todays Update : Dragon'sTiger(P)-2. New Photos about Doragon'sTiger(P)'s turret.


皆様よいお年を・・・

2004-12-31 09:58:41 | 模型
ヴァタヴァタと慌しく毎日を過ごしているうちに今年も大晦日を迎えました。今年も色々とありましたが、地震や台風の被害を受けた方々のことを考えると無事新年を迎えられるだけでも有難い事だと思います。
さて私の模型に関する今年の大きな出来事といえばAM誌での連載、ブログの開設、ミシリンへの投稿とそれをきっかけにしたAFVモデラー誌からのオファーがトップ3となりますが、考えてみれば三つとも"なにわ戦車隊"のおかげですねえ。土居さんや小泉さんとの出会いは"なに戦"あればこそですし、ブログは楽八首相からのお誘いがなければ知ってはいても他人事、ミシリンへの投稿もブログを開設してはじめて可能になったわけですから・・・。こと趣味に関しては引っ込み思案(?)の私めにとっては隊員の方々のみならずSHSや関西AFVの会などでの隊員以外の方との出会いも、すべて"なにわ戦車隊"を媒介としてはじめて可能になったことばかりです。 来年は皆様との交流を糧にAFVモデラー誌デビューに向けて一層奮励努力する所存ですので、本年同様、何卒宜しくお願い申し上げます。では皆様良いお年をお迎えください!


ちょっと一服

2004-12-30 11:39:38 | 雑記
今日から休みに入りましたが朝7時から洗車して、生垣の刈り込み、庭(猫の額ほどですが・・・)の掃除と新年を迎える準備にてんてこ舞いのwatanabeです。とりあえず一段落しましたのでちょっと一服しています。これから年賀状書いて家内の買出しに付き合って模型の作業スペースを掃除してetc・・・とまだまだやらねばならない事が山積みですが、何とか今日中に片付けて明日はちょっと模型作りもできたらいいなあ~。(どうも無理っぽいですが頑張りましょう!)


時の栖

2004-12-27 18:14:34 | 模型
SHSで利用してからというもの、静岡市内に泊まるときはもっぱら“静岡ホテル時の栖”を使ってます。なんたって無料インターネットって言うのが魅力ですね。モデラーズフリマの推薦宿にもなってますから結構モデラーの方も仕事なんかで使ってるのでは・・・。
まずは週末のアルミのハンダ付けですが、大勝利とは言えないまでもまずまずの戦果をあげることができました。ただ一般に手に入らない薬剤ではどうしようもありませんので、その辺りを確認して特殊ハンダの結果と合わせて報告させていただきます。お楽しみに~!
んで、本日の模型の話題ですが静岡に居るということで当然ながら“レインボーテン”に行って参りました。タミヤ1/48の三突やシャーマン、レベルの1/72のプーマなどびっくり価格で大放出されてましたが、私はKARAYAのタグロープ用ワイヤー3種各1とボヤガーの独軍用汎用クランプセット×2、AFVクラブのPAK防盾用ボルト(リベット?)のセットを購入、多分今年最後になるであろう模型関係のお買い物を無事終了いたしました。それにしても今年は例年になく沢山プラキットを買いましたね~。MBのⅠ号指揮戦車を皮切りにドラゴンのP虎まで車輌だけでも15個ほどは買ってます。(なんと例年の3倍以上です!)中でも特筆すべきはタミヤのキットを5つ以上も買ったことでしょうか。マーダーⅢを2種類とヴェスペ、フラックザウリア(これはさるお方にご好意で分けていただきました)FAMOにシュビムワーゲンといったところです。それに引き換えイタレリが極端に少なく1個だけ・・・。あれほど出来の悪い子のほうが可愛かったのに、さすがに寄る年波に勝てずじゃじゃ馬慣らしに疲れてか、知らず知らず出来の良い子に気持ちがなびいていたようです。さて来年も続々と魅力的なキットが発売されるでしょうがその内いくつを購入することになるのでしょう?またどのメーカーのを一番沢山買うことになるんでしょう?今の勢いでは来年はドラゴンやAFVクラブの当り年になりそうな感じですね。