衆議院の山口2区の補欠選挙が昨日(4月27日)行われ自民党公認、公明党推薦の山本繁太郎候補が民主党の平岡秀夫候補に敗れました、残念の限りです。敗れはしましたが、この山本繁太郎さんに応援、お力添え、いただいた皆さんには心から感謝御礼申し上げます、ありがとうございました。
4月12日、19日の二日間、大票田の岩国市に入らせていただき、地元商工会議所の皆さん、商店街の皆さんに「何故、山本さんを応援するのか」をお話しさせていだきました。
今から5年前、もちろん議員になる前です。私は商店会長現職で内閣府の中央防災会議という、総理大臣がトップで全閣僚がメンバーの大きな会議の調査専門委員に選ばれました。その時の中央防災会議の事務方のトップである政策統括官というポジションに居られたのが山本さんでした。日本中の防災担当の役人のトップに位置する方なのに早稲田の商店会の忘年会に来てくれたり、平塚の防災イベントにも駆けつける、そんなフットワークの良さに驚いたのがきっかけで親しくさせていただくようになりました。
「防災はもっと広く、まちづくり、コミュニティづくりが大切」と考えられていた山本さんが地域再生統合本部事務局長になられたのは中央防災会議政策統括官から古巣の国土交通省に戻られ、住宅局長を勤められた後です。その「まちづくりのプロ」が出身地の山口2区の補欠選挙に出馬を決められたのですから私は喜んで応援に行かせていただきました。
選挙は負けましたが応援で御地元に入った時に「今後はドンドン連携しましょう」というお約束をした事は忘れていません。岩国市、周南市、山口2区の皆さんとは「産地視察」「震災疎開パッケージ」「アトム通貨レジ袋使い回し大作戦」「生ゴミマイレージ」等の具体的な活動内容を提示させていただきたいと思っています。
重ねて、選挙の応援に御協力いただいた皆さんに感謝、御礼申し上げます、ありがとうございました。
4月12日、19日の二日間、大票田の岩国市に入らせていただき、地元商工会議所の皆さん、商店街の皆さんに「何故、山本さんを応援するのか」をお話しさせていだきました。
今から5年前、もちろん議員になる前です。私は商店会長現職で内閣府の中央防災会議という、総理大臣がトップで全閣僚がメンバーの大きな会議の調査専門委員に選ばれました。その時の中央防災会議の事務方のトップである政策統括官というポジションに居られたのが山本さんでした。日本中の防災担当の役人のトップに位置する方なのに早稲田の商店会の忘年会に来てくれたり、平塚の防災イベントにも駆けつける、そんなフットワークの良さに驚いたのがきっかけで親しくさせていただくようになりました。
「防災はもっと広く、まちづくり、コミュニティづくりが大切」と考えられていた山本さんが地域再生統合本部事務局長になられたのは中央防災会議政策統括官から古巣の国土交通省に戻られ、住宅局長を勤められた後です。その「まちづくりのプロ」が出身地の山口2区の補欠選挙に出馬を決められたのですから私は喜んで応援に行かせていただきました。
選挙は負けましたが応援で御地元に入った時に「今後はドンドン連携しましょう」というお約束をした事は忘れていません。岩国市、周南市、山口2区の皆さんとは「産地視察」「震災疎開パッケージ」「アトム通貨レジ袋使い回し大作戦」「生ゴミマイレージ」等の具体的な活動内容を提示させていただきたいと思っています。
重ねて、選挙の応援に御協力いただいた皆さんに感謝、御礼申し上げます、ありがとうございました。