今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

「子供手当」に不安と不満

2009-09-06 10:49:25 | 商店会長のコメント
本日(9月6日)は総選挙後最初の日曜日です。東京はきれいな青空、「もう一週間が経ったんだ」という思いで空を見ていました。

昨晩7時から早稲田大学周辺商店連合会(大学周辺の7つの商店会により組織されています)の9月度運営理事会が開催され、久し振りに出席しました。いろいろな話が出ましたので、次回のブログでお知らせします。

8月13日のブログ「子供手当2万6千円には反対です」に、このブログには珍しく10本ものコメントが寄せられました。

扶養控除と配偶者控除の廃止に対しての不安感が多いように思えます。新聞記事では「岡田幹事長は『専業主婦を優遇している今の税制は是正した方が良いが、国民的な議論が必要だ』と述べた」と書かれていましたが果たしてどのようにされるのでしょうか。

私は「子供手当」が「資産の再分配」という意味も持った施策であるならば、所得制限は必要だと思いますし、その分を保育所の開設や雇用対策に使うべきだと考えますが、「選挙用」に打ち出した案ですので、そこまでは言及出来なかったのでしょう。

不安や不満は有りますが、自民党は308議席という民意に対して敬意を表し、アメリカのマスコミが新大統領に対してとる対応と同じように100日間は静観して、じっくり話を聞くべきなのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする