本日(2月26日)一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス(略称は
AIA、和名は地域活性化交流機構)の発会式が12時から開催されました。
東京に事務所を持たない、持てない規模の市区町村がシェアしながら事務所を持つ
というコンセプトが開設の柱の一つで始めた組織です。本日はAIAの発会式だけで
なく、離島支援事業として島根県の隠岐の島、海士町(あまちょう)さんの食材での
昼食会、東京の観光として屋形船という盛り沢山の企画でした。
品川の船宿「船清」さんから屋形船に乗船です。

昨日のように強い風だったら大変でしたが、お陰様で船遊び日和でした。
品川区商店街連合会の副会長でAIA理事の綱島さんの開会の御挨拶、地元品川区の
濱野区長さんが駆けつけて御祝辞と続き出航です。AIA代表理事の木下さんのAIAの
設立趣旨説明、離島支援事業の説明と進み、私の乾杯の発声で海士町試食会を兼ね
た昼食会がスタートです。

黄色い法被を着た方達が海士町のスタッフの皆さんで、食材の説明をしていただき
ました。飲んで食べて、賑やかな宴会、本当に楽しませていただきました。この後、
大崎事務所の見学が行われた発会式でした。
AIA、和名は地域活性化交流機構)の発会式が12時から開催されました。
東京に事務所を持たない、持てない規模の市区町村がシェアしながら事務所を持つ
というコンセプトが開設の柱の一つで始めた組織です。本日はAIAの発会式だけで
なく、離島支援事業として島根県の隠岐の島、海士町(あまちょう)さんの食材での
昼食会、東京の観光として屋形船という盛り沢山の企画でした。
品川の船宿「船清」さんから屋形船に乗船です。

昨日のように強い風だったら大変でしたが、お陰様で船遊び日和でした。
品川区商店街連合会の副会長でAIA理事の綱島さんの開会の御挨拶、地元品川区の
濱野区長さんが駆けつけて御祝辞と続き出航です。AIA代表理事の木下さんのAIAの
設立趣旨説明、離島支援事業の説明と進み、私の乾杯の発声で海士町試食会を兼ね
た昼食会がスタートです。

黄色い法被を着た方達が海士町のスタッフの皆さんで、食材の説明をしていただき
ました。飲んで食べて、賑やかな宴会、本当に楽しませていただきました。この後、
大崎事務所の見学が行われた発会式でした。