今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

地域活性化交流機構(AIA)発会式

2011-02-26 23:50:18 | 商店会長のコメント
本日(2月26日)一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス(略称は
AIA、和名は地域活性化交流機構)の発会式が12時から開催されました。

東京に事務所を持たない、持てない規模の市区町村がシェアしながら事務所を持つ
というコンセプトが開設の柱の一つで始めた組織です。本日はAIAの発会式だけで
なく、離島支援事業として島根県の隠岐の島、海士町(あまちょう)さんの食材での
昼食会、東京の観光として屋形船という盛り沢山の企画でした。

品川の船宿「船清」さんから屋形船に乗船です。

昨日のように強い風だったら大変でしたが、お陰様で船遊び日和でした。

品川区商店街連合会の副会長でAIA理事の綱島さんの開会の御挨拶、地元品川区の
濱野区長さんが駆けつけて御祝辞と続き出航です。AIA代表理事の木下さんのAIAの
設立趣旨説明、離島支援事業の説明と進み、私の乾杯の発声で海士町試食会を兼ね
た昼食会がスタートです。

黄色い法被を着た方達が海士町のスタッフの皆さんで、食材の説明をしていただき
ました。飲んで食べて、賑やかな宴会、本当に楽しませていただきました。この後、
大崎事務所の見学が行われた発会式でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算案組み替え動議提出の意味と今後

2011-02-26 07:36:03 | 商店会長のコメント
2月23日の党首討論で「我々が丸のみ出来るような素晴らしい対案を出して
欲しい」と菅首相が発言していました。これに合わせ、即座に自民党はバラマキ
とされる農家の戸別補償、子供手当、高速道路無料化、高校の無償化を削除して
児童手当の拡充や公共事業費の増額を入れた予算組み替え案を予算委員会に提出
するようです。

公明党は現状では自民党案に賛成しない方針のようですが公共事業費の増額分を
福祉や雇用関連に振り分けるような再修正をすれば賛成するでしょう。

この組み替え動議を認めたら民主党は公約の破たんを認めた事になると言われ
ますが、岡田幹事長はマニフェストに関して「誰が見ても出来ないことを、いつ
までも出来るかのように言っている事は不正直だ」という意味の、誰が考えても
開き直りのようにしか聞こえない発言です。そこまで押し詰まっているのです。

議員にとっての優先順位は自分の選挙です。それしか考えていないと言っても
いいほど全てを犠牲にして一生懸命です。民主党が政権を手放すほどに負けても
自分が勝てば「選挙は勝ち」と思っている民主党議員が大勢います。

この人たちは「自民党のために『子供手当』がつぶされた」という言葉を掲げ
ての選挙を望むようになります。早く始めて欲しいと思うようになります。
解散、総選挙、今そんな事やってる時機かどうかは別にしても、私には早い、
カウントダウンが始まったと思えてなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする