今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

首相官邸での昼食会

2008-12-16 16:35:19 | 商店会長のコメント
本日(12月16日)あきんど議連の第11回総会を開催いたしました。内容詳細については「あきんど議連事務局便り(ブログ)」にアップしました。

12時に首相官邸にお招きいただき麻生総理を囲んでの83会昼食会を開いていただきました。昼食会の席上、83会のメンバーさんから口々に「麻生総理を選んで2ヶ月で選んだ方がグラグラしている。これに対して我々の地元の皆さんは不安感を覚えているのです」とか「道路の一般財源化でも首相の決断を堂々と推し進めてください」という発言が続きました。

最後に総理から「元気付けようと思って皆さんをお呼びしましたが、どうも私の方が元気付けられたようです」という御挨拶がありました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーボンパスを購入

2008-12-15 12:59:27 | 商店会長のコメント
私が理事長を務めているNPO法人全国商店街まちづくり実行委員会では震災、防災活動から環境活動、障害者の就労支援活動、地域通貨事業など、まさに「まちづくり」活動を行っています。

その中の一つとして今月(12月)7日に地球温暖化防止に効果が有ると言われる活動に参加して「カーボンパス」を購入いたしました。

ただ、悲しいかなこの排出権購入というのがよく分からず、詳細な説明を受ければ受けるほど首を捻ります。ましてやこのお金がブラジルの水力発電に行くというのは???です。

そんな話を環境副大臣の吉野正芳先生にしたら、「日本国内にもやっと排出権の市場が出来た」とのお言葉。次回、当NPOが今回と同じように、購入するかどうか分かりませんが、もし購入する時には「別段ブラジルが嫌いなわけじゃないけど、国内の活動にも目を向けようよ」と発言させていただこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場から離れて見えること

2008-12-14 22:58:14 | 商店会長のコメント
昭和56年に父が亡くなり、約25年間、肉屋あがりの小さな食料品スーパーの店主を務めて来ました。お休みは元日だけで後は無休という、今考えるとよくもったなあと思える仕事のやり方でした。いわば現場にどっぷりという勤務状態です。もちろん客観的に自分の店を見る事が重要だとは思っていましたし、そのように見て来たつもりです。でも本当に現場を離れた目で見ると、「経営者としての腕は無かったなあ」と思えて来ます。

「商店街の人たちは、商売は出来ても、経営は出来ない」とよく言われますが、商売だって果たして腕が有ったのか疑問です。

本当にお客さんの立場で店を見ると、商店街のお仲間には足りないところが多々あります。先ずは「安心感」、次が「独自性」そして最後が「清潔感」です。難しいことでは有りません。安心感は自分も加盟している同業者組合の名前を利用する事。「独自性」は他で売っていない品を探し出すこと。これも今の時代ならインターネットが力になります。最後の清潔感はきれいなユニフォームと帽子です。

長くなりそうなので今日はこの辺りでお終いにして、また書きます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅日記をアップしました。

2008-12-14 09:20:08 | 商店会長のコメント
先週の土曜日(12月6日)にお邪魔した山形県酒田市の旅日記をアップしました。

商店会長旅日記(ブログ)http://happy.ap.teacup.com/tabinikki/

お時間が有れば、どうぞ御覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨の東京です

2008-12-14 07:55:59 | 商店会長のコメント
写真は冷たい雨の降る日曜日、朝の東京です。毎朝7時に携帯電話に送られてくる気象予報では本日の最高気温は8度だそうです。ほんの4か月前は最低気温が25度を下回らなかったことを考えると四季を持つ国のありがたさを感じます。

先月北海道にお邪魔して稚内の方から「厳しい季節が始まりました」と言われました。先週の土曜日に山形酒田にお邪魔した時にも同様のお言葉をお聞きしました。同じ冬を語るにも地域性を考えないと「本質が分かっていない」と言われてしまいます。

17日に配布先を中小零細事業者、商店街に絞った自民党のチラシ発行記者会見を神楽坂の毘沙門天さんの境内で開催するとお知らせしましたが、「何故、今、商店街なのか」ということをお伝えしないと、ただノスタルジックに商店街を語っているように思われてしまうのだと感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日・神楽坂訪問

2008-12-13 23:24:29 | 商店会長のコメント
「新宿区の中で商店街らしい商店街は神楽坂だけ」と言われています。その神楽坂のど真ん中に在る毘沙門天「善国寺」さんの境内を地元の「神楽坂通り商店会」さんにお借りいただき、来週水曜日、12月の17日に開催する自民党広報本部主催の記者会見、そのお礼と段取りの相談に商店会長の福井さんのお店を訪問しました。

「椅子をどう並べるかは安井さんの方で決めてくれ。マイクやスピーカーは商店会のを貸し出すよ。先生方の御挨拶は商店街の通りに設置して有るスピーカーで流そう」という嬉しいお申し出をいただきました。まさに持つべきものは友達です。

せっかく島村 宜伸先生、中川 秀直先生、武部 勤先生という「あきんど議連」の最高顧問、常任顧問の先生方も御参加いただける予定になっていますので、商店街らしく賑やかな記者会見に出来たら良いと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再議決2件と毘沙門天での記者会見

2008-12-12 23:30:49 | 商店会長のコメント
本日(12月12日)の本会議でインド洋での給油に関する法律と金融機能の再生を目指す法律の2法案が参議院での否決を受けて衆議院に戻り出席議員の記名投票三分の二の賛成で再議決されました。この国が二院制というシステムをとり、その上院ともいう参議院に、二院制度を取り入れている他国には見られない大きな権能を与えていますので当然の進め方だと思っています。

しかし、明日の朝刊とテレビのニュースショーでは数の横暴という言葉で、憲法で保障された政治活動が非難され、支持率が下がるのかと思うと情けなくなります。支持率に一喜一憂するのではありません。正確な情報を知らされない事への危惧を感じるのです。こういう時こそ政権与党の一体感、団結心が重要だと思います。

「あきんど議連」の要望が通り、配布先を商店街、中小零細事業者に絞った100万枚を超える膨大な量のチラシを自民党が作りました。只今印刷中です。「動いている所と一緒に動きます」をテーマにした少々挑戦的な印刷物、その発行記者会見を来週水曜日、12月17日の午後2時から神楽坂の商店街のど真ん中に在る、毘沙門天さん「善国寺」さんの境内をお借りして開きます。はたして大勢の先生方に集まっていただけるか、少々心配です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活安心保障勉強会に出席しました。

2008-12-11 20:38:09 | 商店会長のコメント
本日(12月11日)本会議終了後、15時から党本部7階で開かれた衆議院、参議院の国会議員で構成される議員連盟「生活安心保障勉強会」の設立総会に出席しました。705号室という、少々手狭な部屋の前にはマスコミの皆さんが大勢集まられ、開会に間に合わなかった私は中には入れないような状況でした。

人が縦割り行政にあわせるのではなく、制度が人に合わせる、具体的には年金や介護手当、育英資金、医療、農業所得補償、減税戻し税、寄付などの扱いを統合する「国民安心基盤口座(仮称)」のような制度を作ろうという、行政改革の入口に位置する重要な項目の勉強会です。

重要とは言うものの、道路や公民館、音楽ホールなどを作る訳でもありませんし、補助金がばらまかれるような施策でもありません。厚生労働省、内閣官房、総務省が検討している「社会保障カード」的なものを作ろうというこの勉強会に何故、こんなに大勢の取材陣が集まっているのか、「反麻生グループ」の集会と捉えられているからのようです。

確かに麻生さんと距離が有ると言われている渡辺嘉美先生もいましたが、渡辺先生は公務員改革法案が通った時に感極まって涙を見せた前行政改革担当大臣です。居る方が当たり前の勉強会です。麻生総理が幹事長としてお仕えしていた安倍晋三元総理もひな壇に並ばれているこの勉強会も今晩や明日の朝のテレビや新聞では「反麻生グループ続々と誕生」というニュースになるのかと思うと怒るよりも可笑しくなります。

でも笑ってはいられないのです。「反麻生」の集会で無いものを「反麻生集会」にしてテレビ画面から流したり、新聞紙上で取り上げるのは「白」を「黒」と言っている事にならないのでしょうか。

本日永田町からの帰りに、地下鉄駅売店で見た夕刊紙のビラには「小泉暫定首相説も・・」と書かれていました。ボウリング振興議連を通じて、近頃大変懇意にしていただいている私から言わせていただくなら「有りえない!」の一言です。

「買ってもらうためなら何でもいい、という態度の商売は嘘つき商売だ」と亡くなった父親に言われた事を思い出しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵政民営化を堅持し推進する会に出席

2008-12-10 04:38:54 | 商店会長のコメント
昨日(12月9日)16時から党本部8階で開催された「郵政民営化を堅持し推進する会」に出席しました。夕方から夜にかけてのテレビでは「反麻生グループ」の集会のように捉えて放送していましたが、まったく不正確な報道です。

細田幹事長、笹川総務会長も同席しての会議が何故「反麻生グループ」の集会になるのか、無責任にもほどが有ると思います。

定額給付金の問題や道路特定財源の一般財源化など現在の政府に対して言いたい事も有りますが、昨日のような会合をまるで倒閣運動のように捉え、大事な、会議上での発言には一切触れないのはアンフェアだと感じました。

誰か一人に的を絞り、社会正義の名をかりて悪口雑言のかぎりを投げつけるのはまるで「イジメ」の手法のように見えます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくら報道の自由といっても

2008-12-09 08:44:27 | 商店会長のコメント
昨晩(12月8日)、夕刊紙をコンビニで買いました。「麻生政権崩壊秒読み」というセンセーショナルな題字に、どのような内容の事が書かれているのか興味がわき購入したのですが、すぐに「買わなければ良かった」と反省しました。

いくらその人を嫌いでも「無能」「バカ」「役立たず」という言葉のオンパレード。「日本の将来を危惧して」という高い立場からの記事のようになっていますが、ただただ不安感を煽って売り上げ部数に繋げて行こうという販売戦略のようです。買った私が、まさに「バカ」でした。

何もやっていないとは思えませんし、緊急経済対策だって動いています。ただ、利用しやすい融資環境の整備も始まってはいますが、現在経営が厳しく将来に不安を感じる所には融資の実行がされていません。その企業の将来がどうなるのかを正確に判断なんて誰が出来るのでしょうか?現在の融資マニュアルに沿った融資基準で動くほかはないのです。

ただ「お金下さい」と言って金融機関の門を叩いている人は一人もいないのですが、相談を受ける方にそのように聞こえるならば、ここに行政及び専門機関の知恵と力の出し所が有ると思います。また、新たな資金の投入よりも現在の返済金額の減額に絞った交渉の方が有効な資金繰り改善の事業所も多いと、私は考えます。

「あきんど議連」の第11回総会は来週の火曜日、12月16日の午前10時30分から11時30分まで衆議院の第2議員会館で開かれます。商店街に配布対象を絞ったチラシの件とこれに付随するQ&Aを主なテーマにしますが、このチラシが発行される事が、「不景気な時はもっと仕事しよう」「自分から動こう」という思いのきっかけになり、リスクを政府が保証する事が経済対策だと大きな声で言いたいと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする