今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

広域的地域間共助協議会に29番目のお仲間。

2013-10-16 09:17:27 | 商店会長のコメント

「震災が起きたらお互いで助け合って下さい」がテーマの広域
的地域間共助推進事業は国土交通省国土政策局が所管する
本年度から始まった補助事業です。

この補助事業応募時のハードルは一つ、「都道府県を異に
する二つ以上の基礎的自治体が加入した協議会の設置」でし
たが、NPO法人全国商店街まちづくり実行委員会が主体と
なった協議会「広域的地域間共助協議会」で応募し、採択を
受け、「疎開先下見ツアー」等の活動をしています。

昨日(10月15日)に協議会に29番目のお仲間が出来ました。
長野県東御(とおみ)市さんです。

9月6日に東御市さんに伺い花岡利夫市長さんとお会いして、
広域的地域間共助推進事業の説明と協議会への御参加を
お願いして、昨日の入会につながりました。下記は本日現在
の協議会メンバーさんです。

【協議会 会員】(加入順・敬称略・★印は自治体)
 1  東京都 NPO法人全国商店街まちづくり実行委員会
 2  東京都   〃  日本ファーストエイドソサエティ
 3  埼玉県 戸田市商店会連合会
 4  三重県 菰野優良商店会
 5★三重県 菰野町
 6★群馬県 沼田市
 7★新潟県 湯沢町
 8  東京都 新宿区商店会連合会
 9  神奈川県オンタナ旅行(株)
10  大阪府 リサイクルジャパングループ(株)
11  北海道 たきかわ観光協会
12  北海道 発寒北商店街振興組合
13  愛知県 春日井市商店街連合会
14★東京都 豊島区
15  山形県 新庄信用金庫
16★北海道 滝川市
17★北海道 剣淵町
18  東京都 早稲田商店会
19  山形県 出羽商工会
20  東京都 ㈱ライフカルチャーセンター
21  東京都 一般社団法人保険健全化推進機構 結心会
22  徳島県 一般社団法人まちづくり役場とくしま
23  山形県 株式会社アグリパークZAO
24  埼玉県 戸田市商工会
25  宮城県 石巻信用金庫
26  宮城県 ㈱シビックプライド東北支社
27  徳島県 鳴門市大道商店街振興組合
28  東京都 エーゼットセンター株式会社
29★長野県 東御市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹き割りの滝と老神温泉観山荘

2013-10-15 22:29:11 | 商店会長のコメント

10月13、14日に開催した疎開先下見ツアー「群馬県沼田市・老神
温泉バスツアー」は素晴らしい天気に恵まれ大好評の旅でした。

特に吹き割りの滝を見学した後、宿泊先の観山荘さんの大広間で開
いた救急救命体験講習と14日の震災講演会は思った以上の成果を
上げられたと感じました。

大勢の皆さんが参加されていた沼田市「秋の感謝祭・オータムフェア」
で楽しんだ後は、「吹き割りの滝」の観光です。

写真では伝えきれない迫力です。イオンがたっぷり発生しているのを
実感したような気がしました。


泊めていただいた老神温泉観山荘さんの玄関。

救急救命講習会、震災講演会の様子はNPO法人全国商店街
まちづくり実行委員会のホームページにアップされる予定です。
アップされたら本ブログでお知らせいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疎開先下見ツアー・群馬県沼田市への旅

2013-10-13 16:24:52 | 商店会長のコメント

旅慣れた方が大勢なのか、皆さん早くお揃いになり、予定時間よりも
10分早く8時50分に大隈講堂前を出発して関越道を走って群馬県
沼田市に到着しました。

沼田市の沼田公園野球グランドで開催されていた沼田市秋の大感謝祭
オータムフェスティバルを見学、大勢の皆さんが参加されています。

可愛いフラダンスの皆さんです。

この後、吹割の滝を観光して、本日のお宿、老神温泉観山荘さんに
向かい、
夕食前に観山荘の大広間で救急救命体験講習会が予定
されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疎開先下見ツアーと樋口さんの新店舗

2013-10-13 05:14:50 | 商店会長のコメント

「震災が起きた時にはお互いに助け合って下さい」がテーマの
国交省補助事業「広域的地域間共助推進事業」にNPO法人
全国商店街まちづくり実行委員会が主体の協議会が応募して
採択を受けました。

今日(10月13日)と明日の2日間は、その事業の一環として
行う「疎開先下見ツアー」で群馬県沼田市にお邪魔します。
「救命救急体験講習」や「震災講演会」も行うツアーです、旅の
途中からでもブログには投稿させていただきます。

10月10日(木)の午後5時から墨田区八広で開かれた、食肉
組合で御一緒の樋口さんの新店舗のお披露目会に御招待を
受けお邪魔しました。

本格的なすき焼きを提供する、墨田区の名物になるようなお店です。
ダイエット中を忘れ、美味しく食べさせていただきました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人目の孫が生まれました

2013-10-12 15:06:00 | 商店会長のコメント

「家庭人としては失格」という女房の評価はあんまりだと思うの
ですが、家庭や家族を物事を決める優先順位のトップにはして
いませんでした。小さな子を可愛いとは思っていましたが孫に
デレデレになる商店街の先輩達を冷ややかに見ていました。

「なんであんなに孫中心の思考をとるのだ」「もうあのオヤジも
終わったな」と思っていたし、口にも出していました。

その俺が、こんなに孫に弱くなるなんて、自分自身が信じられ
ません。その孫中毒ともいえる私の所に昨日、10月11日に
3人目の孫が授かりました。7年前に岡山に嫁いだ娘の所に
次男誕生です。

私以上に孫中心で、娘とは一心同体のようなの女房は10日の
夜に岡山に行ってしまいました。出がけに「植木にお水遣れる?
心配だわ」と私の心配はせずにサッサと出かけて行きました。

しかし一人東京の自宅で、送られてくる生まれたばかりの孫の
写真を見ながらニヤニヤにたり、涙腺を崩壊させているジジイは
やっぱり孫中毒そのものです、でも幸せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税

2013-10-10 08:29:50 | 商店会長のコメント

10月6日に目黒雅叙園で東京都食肉組合の理事・支部長会が
開催されました。当日は組合顧問で参議院議員の中川雅治先生、
丸川珠代先生にも御挨拶をいただきました。

中川先生は理事・支部長会後の懇親会にも出席されテーブルを
回り、皆さんに御挨拶をされていましたので途中から私が先導役を
務め9月18日に参議院議員会館の中川事務所に理事長と同行
して中川先生に直接、消費税の据え置き要望書をお渡しした話を
皆さんにしました。

「来年4月から消費税率を8%にすることを安倍首相は公表され
たが、東京の食肉組合加盟店だけは5%で据え置いて欲しい、
という要望書をこの中川先生に受け取っていただきました」と懇親
会参加の皆さんに言うと、大体の方が「それは素晴らしい」「是非
実現して欲しい」「こういう意見が欲しかった」というお声でした。

しかし、中には「是非そうして欲しいのだけど、そんな自分だけ良い
というのは・・・」「高齢者のお客様から危機感あふれる声を店では
多く聞くが、そんな自分勝手な要望が通るのか?」という御意見も
有りました。でも本当に自分勝手でしょうか?

国の進むべき方向を決めるのは我々有権者が投票して決めた国会
議員の皆さんです。投票して国会議員のお役を与えた有権者に意見
が有るなら「大きな声でハッキリ」言わなければならないと思います。

「大きな声でハッキリ」というのは、より大勢の皆さんの意見をまと
めるという事です。まとめた我々の意見が通らなければ通る努力を
してくれる議員を選ぶ事です。その為には我々も声を一つにする
努力をしなければならないのだと思います。

東京の肉屋さんは声をまとめられたのです。他の業界、地域も声を
まとめる事が出来れば、国政壇上まで「大きな声でハッキリ」とした
意見が届くのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加者募集に苦戦しています。

2013-10-06 11:36:20 | 商店会長のコメント

10月に入って最初のブログアップになってしまいました。書くことが
無かったり、具合が悪かったわけではありません。ほんの少々ですが
忙しくさせていただいていました。

本日(10月6日)と明日の二日間、北海道札幌市発寒北地域の皆さんを
剣淵町、滝川市にお連れする「疎開先下見ツアー」が開催されています。

早稲田でも10月13、14日の群馬県沼田市・老神温泉と11月5、6日
に新潟県湯沢町に伺う疎開先下見ツアーの参加者募集が始まっていま
すが
大変苦戦しています。今更ながらですが参加者集めの難しさを実感
しています。

これから疎開先下見ツアーを開催される各地域の皆さんのお役に立つ
思うので、地元の皆さんからの御意見、ご注意、御要望をお知らせ
します。

★早稲田商店会の役員旅行かと思った
 チラシの一番最初に早稲田商店会と記載したために「商店会の役員
 研修
旅行かと思った」「商店会メンバーしか参加出来ないのかと思った」
 等々
のお話しをよく聞きます。商店会の名前を載せることが一番なじみ
 が有る
 と思っていたのですが、丁寧さが欠けていたかもしれません。

★何故、疎開先下見ツアー?
 このツアーの開催意味の説明がチラシでは不足していました。震災
 対策、
防災の取り組みには地域間交流が必要だと、主催者サイド
 では理解しても
その説明が有りません。ですから救急救命講習、震災
 講演会が唐突に組み
込まれているように見えてしまいました。

★参加費用が何故リーズナブルなのかの説明が小さい
 
「国の補助金、いわゆる税金で安く旅行に行ける」と取られてはいけ
 ない
という思いが強く、補助事業だから参加費用が半額に近いことを
 強くアピール
しませんでした。

結論から言うと、税金を使った事業なので自分たちで出来るチラシ原稿
の作成
は自分たちでやり、費用を安くしようと思ったことで第三者の眼
でのチラシ作成、
「この旅行に行かないと損だ」と思わせるチラシになって
いないと思います。

この事業をより多くの人に知っていただくためには「補助金を使っている
から
参加費用が安い」ことを大きな声で伝えることも重要な要素です。

 

我々は今までの活動で、まちが動く、動き続けるキーワードは「儲かって、
楽しい
事」だという学習をして来ました、そして結果を出して来ました。
今後はこの
キーワードを全面に出して商店会らしい活動として進めて
行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする