Y子の部屋

農家の主婦が綴る農村生活あれこれ

今年の冬野菜事情

2023年11月29日 17時23分00秒 | 日々暮らし


今年の大根
毎年おマタ大根は採れますが、今年は比率が多く程度もひどい。
そもそもちゃんと育たずダメになった苗が多く収穫数は例年よりずいぶんと少ないです。
と、野菜担当の夫が言ってます。

高温障害でしょうね、この時期にたくさん採れるはずの白菜、ブロッコリー、キャベツなどが全然ダメです。
と、夫が言ってます。


白菜が結球しないんだそうです。
一番良さそうなヤツを採ってきて漬物にするつもり。
これも夫担当です。
よろしくお願いしまーす。



北杜市めぐり

2023年11月20日 19時40分00秒 | 日々暮らし
北杜市方面へ行ってきました。


明野の梅之木遺跡
5000年前の集落跡だそうです。
竪穴住居が復元されていて、中にも入れました。けっこう広い。


広々とした所です。
甲斐駒ヶ岳にも八ヶ岳にも雪雲がかかり見晴らしはイマイチでしたが、普段とは違う風景を眺め、気分は晴れます。
しかし風が強く寒い。

明野から須玉を通り白州へ


七賢の通りです。


七賢直営のレストランでお昼をいただき、帰ってきました。


陽の高いうちに帰ってきました。
これがいつもの風景。
この棚を日暮れまでに仕舞わなくてはなりませんからね。







秋のバス旅行

2023年10月25日 20時06分00秒 | 日々暮らし
秋晴れの一日、バス旅行で北杜市方面へ行ってきました。


昔の学校跡地です。
明治大正昭和三代の校舎が残されています。




桜が30本。
周りの風景といい、素敵な場所です。


美術館へも寄りました。
ひっそりとある小さな美術館です。


ここのロケーションも素敵です。


お昼はこれまた素敵な所で美味しいお食事を戴きました。

他にもあと3箇所をまわり、盛り沢山の内容でしたが、無理した感はなく充実した研修旅行でした。
県内だからこその余裕ですね。
しかも県内なのに初めての所ばかりでした。






およっちょい祭り

2023年10月22日 20時44分00秒 | 日々暮らし
市を挙げてのお祭りイベントがありました。

まずは同時開催された「国宝楯無鎧」公開を観にいきました。
市役所近くの菅田神社にあります。


もうすでに行列ができていて、1時間ほど並びました。


あと少し。あの祠に納められています。


ふむふむ。なるほど。いい感じ。


すぐ隣りのイベント会場では園児達の可愛いステージ発表が行われています。
他にも各種たくさんの出店やコーナーがあり、大勢の人で賑わっていました。


周辺は車両通行止めになっているので、道路の真ん中で写真撮りました。
良いお天気で良かった良かった。








植木ショック

2023年10月20日 22時37分00秒 | 日々暮らし


植木の面倒を長年みてもらっていた植木屋さんが終了宣言したのが3年前。
今年はさすがにボサボサしてきたので、近所の植木屋さんに頼んでみました。
そしたら!無理だって!人手不足で新規の客は受けられないって!

うわー、読みが甘かったー
あらゆる職人さんが人手不足だよねー


とりあえず、低い植木は自分で刈り込みました。
面白い。
脚立で届く所はなんとかやってみる。
面白い。


こういう高い木はできなくて残念。
届きさえすれば、あのモジャモジャをサッパリしたいなぁー。




東京観光

2023年10月15日 22時14分00秒 | 日々暮らし
近代美術館は皇居の近く、花の東京のど真ん中。


皇居東御苑も散策してきました。


旧跡名所にいろいろ行きましたが、やっぱ格別ですね。
門もご立派、石垣もご立派、樹木も芝生もよく手入れされご立派、広さがご立派。
周りのビル群との対比も魅力的。

それから東京駅まで歩き、思い付きではとバスに申し込んでみました。


運良く1時間周回コースに乗ることができました。






オープンカーの二階席、ワクワク感がたまりません!なんだかやたらと楽しいです!


爽快な風を切って東京駅に戻ってきました。
あー面白かった!









棟方志功展

2023年10月13日 22時55分00秒 | 日々暮らし


国立近代美術館で棟方志功展を観てきました。
ほとばしるエネルギーを存分に感じてきました。


驚いたことに写真撮影OKとのこと。


とはいえ、最初の頃はビクビクしながら遠慮がちに撮っていましたが


近寄ってアップでしっかりと撮ってきました。
たくさん。好きなだけ。









早川町赤沢宿

2023年10月10日 19時33分00秒 | 日々暮らし
早川町赤沢宿へ行ってきました。


山あいにひっそり佇む集落です。
まずは高い所から眺めて下っていきす。




身延山と七面山を結ぶ参詣往還で、宿場として栄えたそうです。



当時の風情が今も残っています。


道は石畳になっていてとても歩きやすいです。
マンホールも石畳。


清水屋さんで美味しいお茶を頂きました。


気持ちの良い広々としたお二階で贅沢です。


欄干からの眺めも素敵。

早川町とは縁もなく用もなく途中で寄り道するような所でもないので今まで行ったことがありませんでした。
早川町の心意気を感じました。
今回はここだけでしたが、また別な所へも行ってみたいです。









大善寺

2023年10月08日 19時17分00秒 | 日々暮らし
勝沼の大善寺へ行ってきました。
5年に一度の御開帳に合わせて初めて訪れました。


山門を上っていきます。


大きく立派な山門です。


更に石段を上り


本堂も立派。

本堂の中では、普段は厨子の中で拝めない薬師三尊像が御開帳ということでお目にかかれました。
葡萄を持つ薬師像として有名です。
その他にも堂内には沢山の仏像があり、見応え充分。

ローカル報道では度々話題に上がるお寺さんですが、今回が初めてでした。
歴史が感じられ、存在感のある立派なお寺さんだなぁ、と認識を新たにしました。





乾徳山登山

2023年10月02日 21時10分00秒 | 日々暮らし
晴天の日を狙って乾徳山へ登ってきました。


徳和から登りました。
思った以上にきつい傾斜です。


だいぶ登った所ですが杉が植林され、ちゃんと整備されているのに驚きました。
石積までしてあり、人が住んでた?耕作してた?炭焼きとか?不思議に思いました。


とにかく石ゴツの山道が延々と続きます。




途中に水飲み場があります。
この水で喉を潤し、もう暫く行くと


山の景色が変わってきます。


ススキ野原に出てきました。
目指す山頂も見えてきました。
ちょっと雲が多いか…




こんな素敵な手描き図が掲示されています。


ここからの眺め、雲は多いけど、いいねいいね。


再び岩だらけの道になりました。更に大きく険しくなってきました。


鎖場も出てきました。


スリリングな岩場を乗り越えながら


最後の鎖場、これを登れば頂上です。


到着!
ガスがかかり真っ白白。


でも流れは早く、見晴らしできる瞬間もありました。
これ、360°見渡せたら凄いだろうなぁ!


今日はもっと快晴のつもりで登ったのに残念でしたが、絶景は見られたので良しとしましょう。

二十歳の頃に登って以来の登頂でした。
もっと軽く考えてましたが、登りに4時間20分、下りに3時間40分かかりました。
もう脚はヘロヘロですが、変化に富んだ山で面白かったです。
















静岡観光

2023年09月26日 21時45分00秒 | 日々暮らし
9月10月はレジャー月間、きょうは静岡へ行ってきました。


まずは久能山東照宮。
初めてです。


石段の段差が高く、脚の弱い人には辛いですね。
でも、いい石を使ってきっちり造られていて凄く立派。


日光東照宮ほどではないですが、荘厳華麗な造りです。家康さんの威厳が充分に感じられます。


眺めも良いし、雰囲気のある素敵な所でした。
ただ、参道の石段が1000段あると聞いて、それは無理だわと思いましたが


あとで覗いてみたら、緩やかな石段が九十九折りになっていて、これならなんとかなりそうですね。




私達はお手軽に日本平からロープウェイで往復しました。



お昼は清水の魚市場でどどーんとマグロを頂きました。大満足。贅沢過ぎ。


そして次は三保の松原へ。


海の向こうに富士山もバッチリ見えました。

清く正しい静岡観光をしてきました。










長野に避暑

2023年09月20日 18時43分00秒 | 日々暮らし


暑い下界を逃れて高度2000mにやって来ました。
ここは志賀高原スキー場。




雲は多めでしたが、綺麗な青空や高原植物も見られました。



帰りに小布施にも寄りました。
散策したり

贅沢な栗スイーツを食べたり、楽しんできました。

避暑が目的で長野へ来たのですが、実は志賀高原は思ったほど涼しくなく、小布施は普通に暑かった。
お店の人の話によると、暑さの影響で栗の収穫が遅れているそうです。