Y子の部屋

農家の主婦が綴る農村生活あれこれ

信玄さん

2008年04月12日 22時08分18秒 | 四季折々

きょう4月12日は武田信玄公の命日にあたり信玄の菩提寺である恵林寺では盛大に信玄公祭りが行われます。
この辺では「信玄さん」と呼ばれます。「きょうは信玄さんだ」という具合です。

昔から我が家でも大勢のお客さんをお招きして
赤飯、巻寿司、野菜煮、キンピラ、煮豆、刺身、等々、あらゆるご馳走を用意して
朝から夜までご接待をしてきましたが
時代の変化とともにここ数年はお客さんなしのお祭りとなりました。

するととても楽になり
自分達がお祭りを楽しむことができるようになりました。
きょうもウキウキと繰り出しました。
土曜日とあって大変な賑わいでした。

更に足を伸ばし隣の放光寺まで散策に行ってみました。
こじんまりとしたお寺ですが四季折々花が楽しめるお寺で
きょうも素晴しかったです。
桜がまだ咲き誇り、ハナモモの鮮やかなピンクと白のコントラストや山吹や椿、新芽の若々しい緑と、色とりどりでとても綺麗でした。

これは放光寺の駐車場。
桜吹雪の中、大勢の人が訪れていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子様登場

2008年04月11日 22時42分24秒 | 農作業
ゆうべ遅くまでザンザン降りの雨、きょうも雨だと諦めていたら
朝からいいお天気ではありませんか。

畑へ行って桃の様子を調べ
うーんどうしたものか迷ったけれど、消毒することにしました。
露があってはダメだし、消毒するならもっと早朝からすべきですが、よし、やろう。
花の状態もタイムリミット。なんとかなるっしょ。

桃の消毒は今期2回目。
400ℓの消毒液を作りいざ出陣。順調に散布を始めました。

消毒用の軽トラに一式乗せて移動しながら散布するのですが
あれ?あれ?はまっちゃった?
きのうの雨でぬかるんでいたんでしょうね。タイヤ空転。身動き取れなくなってしまいました。
最初は軽い気持ちで、そこらから枝を集めてかませてみたり、板切れを見つけてきたり、はたまた草を掻き集めて敷き詰めてみたり。
しかし動かないです。前進も後進もだめ。
これはヤバイぞう。よわっちゃったなあ。まだやり始めたばかりなのにい。

かなりの時間四苦八苦していたと思います。
すると、隣の工場の従業員さんが3人で助けに来てくれました。
男性3人の力で軽トラを押してくれて、やっと脱出することができました!

よかったー!
ほっとした途端、ハラハラと涙がこぼれてきて自分でもびっくり。

余計なことはしゃべらず力を貸してくれ
終わるとお礼の言葉も聞かずにさっさと戻ってしまいました。
私も余裕がなく顔を確認することもできませんでした。
3人さん、ありがとうございました。本当に助かりました。

お蔭様でその後は順調に進み、お昼前には終了できました。
ただでも重労働なうえ無駄な労力を費やしたわりにはあまり疲れませんでした。
3人さんのお陰かなあ。
夕方、ささやかなお礼の品を持って工場へ行ってきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当再開

2008年04月09日 23時02分46秒 | Weblog
去年一年間は高校生がおらず弁当は夫のみ。
その夫も単身赴任となり長らく弁当作りから解放されていました。
特にこの一ヶ月は春休みで朝早く出掛ける者もなく
のんびりゆっくりとした朝を過ごしておりました。

本日より弁当再開。
まず早起きできるかが課題。昨夜は夜中に何度も目が覚めてしまいました。
弁当作りの勘も鈍ってしまいました。
アイツは卵が嫌いだからなあ。卵が使えないのは痛手だ。

一家のマネージャー役母気合入れて頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式

2008年04月08日 22時48分35秒 | Weblog
三男の高校入学式でした。

あいにくの悪天候。
きのうからの雨が降り続き校庭はグチャグチャ田んぼ状態。寒いし。
晴れたかと思っても青空から雨は落ちてきて変な天気でした。
夕方には虹が見えたり。

波乱万丈な高校生活の幕開けか。
しかし沿岸部は大雨強風だったらしいから
このくらいの天候なら平穏無事ってことでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘花

2008年04月07日 23時36分29秒 | Weblog

昼間から降るという雨が夕方にずれ込み一日儲けてしまいました。
畑作業は摘蕾から摘花へと。

木にもよりますが桃の花は7分咲きといったところでしょうか。
ホロホロと落としていた蕾が開いてきて
今はむしり取るように花を落としています。

せっかく綺麗に咲いている花をむしってしまうのは非情ですけど許してね。
その代わり地面に花が咲きます。
緑の草にピンクの桃が綺麗だなあといつも思います。
花をむしる作業もちょっとウキウキします。
花摘む乙女のイメージで。
すみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は桜2

2008年04月06日 15時42分51秒 | Weblog

お諏訪さんのすぐ近く、家から徒歩2分の白髭神社。通称白髭さん。
ソメイヨシノだけでなくヒガンもシダレもあって色あいがとてもきれいです。
今年は咲いてる期間が長いのでどれもみな同時期に楽しめて見事です。
道路沿いにあり通りがかりの人も思わず見惚れる美しさ。
でも、カーブの所なので気をつけてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は桜

2008年04月04日 22時39分59秒 | Weblog
桜満開!天気はいい!気持ちいーい!

家から歩いて5分ほどの諏訪神社。通称お諏訪さん。
桜で覆いつくされます。老木がたわわに花を咲かせ壮観です。
すぐ隣に保育園がありちょうどお花見会の準備をしているようでした。
我が家の息子たちもお世話になった保育園です。

畑に行く途中、ちょっと寄り道して撮ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花直前

2008年04月03日 22時22分07秒 | Weblog

受粉用の花粉を採るための花を採っています。

おしべの先の葯の中にある花粉がほしいわけですよ。
花粉が自然に舞ってしまう前に花を採取して特殊な機械にかけて花粉のみを取り出します。
そのためには開花直前の、こんなふうに風船状に膨らんだ蕾がベストとなります。

摘蕾と同じ要領で枝の先の部分と上側の花(というか蕾)を丁寧に採ります。
ただの摘蕾は地面に落としてしまえばいいのですが
花粉用の花は集めなくてはなりません。
そこで秘密兵器登場。傘。傘を受け皿にして集めるんですねえ。

するとこの時期特有の風が吹いてくるんですよ。
傘が煽られてせっかく集めた花をばら撒いてしまっては元も子もありません。

地道な作業が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の草花その4

2008年04月02日 17時19分09秒 | Weblog

どこにでも勝手に生えてくる花ダイコン。正式名は違うかもしれません。
花、というほどの華麗さはなく庭の隅っこにあまり有り難味もなく咲いていますが
切花にして家の中に飾ると、あら不思議。
とても清楚で可憐で美しくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の畑

2008年04月01日 23時23分55秒 | Weblog

快晴だけど冷たい強風が吹きつけて、摘蕾作業は午前中だけで諦めました。
脚立に登っての作業は危険ですし
このところの低温で蕾の進み具合も足踏み状態ですから、素直にやめました。

桜もソメイヨシノが満開にもう一歩といったところです。

これはお隣の風景。
モクレンが見事です。手前のよく整備された畑もお隣さん。
植えてあるのはたぶんタマネギです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする