四季折々698 本沢梅園の白梅2 2016-03-18 13:51:55 | まち歩き 3月13日に本沢梅園でお祭りが開催されました。地元の人がちらほら集まっていました。 お囃子とおかめとひょっとこ踊りもにぎやかに。 本沢梅園の隣の城山湖天空の里駐車場。河津桜(?)も満開。まだ桜の木が若い。 本沢梅園の白梅。曇天にも負けず。 「しら梅に明る夜ばかりとなりにけり」(蕪村1716年~1783年『から檜葉』) 蕪村の臨終の三吟の一つ。この句に「初春」という題を置くように言い残して旧暦12月25日の夜明けに生涯を閉じた。(出典 『日本秀歌秀句の辞典』より) にほんブログ村 にほんブログ村