昨年、多数の神代曙で胴枯病が見つかり
その内の4本が枯れたり折れたりしました。
そのほとんどが、台木または接木からの
胴吹枝が出て、それが成長していますが
今年も新たに胴枯病が見つかりました。
下の写真の3本の写真の一番左の桜がそれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/82db986545fac1693a0b09d9d09def75.jpg)
写真ではわかりにくいかもしれませんが
葉の色が明らかに緑が薄く黄色ぽっくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/7de1f8a2a0053f1d26158ba927e364ae.jpg)
葉もカールしたように丸まっています。
同時に幹にひびが入り、ハッキリと胴枯病の症状が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/f08a863a795c2c8b18100eb30967cada.jpg)
現在これを止める有効な方法は無いようです。
やっと咲くようになって残念です。
どこまで広がるのか、心配です。
その内の4本が枯れたり折れたりしました。
そのほとんどが、台木または接木からの
胴吹枝が出て、それが成長していますが
今年も新たに胴枯病が見つかりました。
下の写真の3本の写真の一番左の桜がそれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/82db986545fac1693a0b09d9d09def75.jpg)
写真ではわかりにくいかもしれませんが
葉の色が明らかに緑が薄く黄色ぽっくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/7de1f8a2a0053f1d26158ba927e364ae.jpg)
葉もカールしたように丸まっています。
同時に幹にひびが入り、ハッキリと胴枯病の症状が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/f08a863a795c2c8b18100eb30967cada.jpg)
現在これを止める有効な方法は無いようです。
やっと咲くようになって残念です。
どこまで広がるのか、心配です。