今日は入口近くにある珍しい木を紹介します。
写真のように、同じ株から枝分かれした木が
途中でねじれ絡みあっています。
この木に『絆に木』と名前をつけて、
プレートで紹介します。
見る人がどのように感じるか、興味があります。
違う木なら『アダムとイブ』の木でしょうが
同じ株から育った木ですから
家族の絆を象徴する木に出来たら面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/ef/cead2514393555f096653fab76595e52_s.jpg)
昨日咲いていたかたくり
今日は閉じたまま暖かくなるのを待っています。
季節は絶対逆戻りしません。
待っていれば必ず春は来ます。
じっと耐えて待つ、カタクリの生き方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/5209f7f9414282e2fdb21c75cc17c1f6.jpg)
閉じたカタクリの代わりに
春蘭の花を見つけました。
今日、姉と一緒に一周してきました。
その時、道に芽を出している見つけて、
このカタクリを少ない場所に
移したらと云われました。
納得、このままでは踏まれてしまい
何年か先には耐えてしまう運命、
掘り起こして、密度の少ない場所に移してやれば
命を守ってやれる、花も多くなる。
良い事ずくめ!!
写真のように、同じ株から枝分かれした木が
途中でねじれ絡みあっています。
この木に『絆に木』と名前をつけて、
プレートで紹介します。
見る人がどのように感じるか、興味があります。
違う木なら『アダムとイブ』の木でしょうが
同じ株から育った木ですから
家族の絆を象徴する木に出来たら面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/ef/cead2514393555f096653fab76595e52_s.jpg)
昨日咲いていたかたくり
今日は閉じたまま暖かくなるのを待っています。
季節は絶対逆戻りしません。
待っていれば必ず春は来ます。
じっと耐えて待つ、カタクリの生き方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/5209f7f9414282e2fdb21c75cc17c1f6.jpg)
閉じたカタクリの代わりに
春蘭の花を見つけました。
今日、姉と一緒に一周してきました。
その時、道に芽を出している見つけて、
このカタクリを少ない場所に
移したらと云われました。
納得、このままでは踏まれてしまい
何年か先には耐えてしまう運命、
掘り起こして、密度の少ない場所に移してやれば
命を守ってやれる、花も多くなる。
良い事ずくめ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます