JJ1RJR Blog

引っ越しました

初QSO@CQWPXSSB

2017-03-27 12:32:00 | インドネシアアマチュア無線関係
予定通り土曜日の朝からコンテストに参加しました

ワイヤーを7m程に延長して釣竿に巻きつけて窓から上向きに展開


AH-4経由で無線機につなぎます聞いてみると10mでPS2Tが59+で強力にCQを出しているのが聞こえましたがすぐに消えてしまいました

N1MMをセットアップしてコンテスト開始

10mは聞いてみましたが聞こえないので15mへ
BYの局が59で入っているので呼ぶと無事QSOできYB0ARJでの初交信がやっと成立しました その後S&PでBY、VK、YBなど9局をログイン
聞こえている局がないのでCQをボイスメモリーを使って出していたら電源がダウン

スイッチング電源を開腹してみますがフューズも飛んでとらず原因不明
再度通電すると今度はフューズから火花が出て飛んでしまいました
電源は日本から持参したAC-ACコンバーターで100Vにしてからつないでいたのですが、テスターで測ってみると200Vあります
どうやら連続送信したことでコンバーターのトランスが熱くなり機能しなくなって電圧変化が起こったのが原因のようです
その後しばらく熱をさましてから再度電圧を測ったら100V付近に戻っていました
電源はMFJ4125を使っており過電圧対応もされているとのことでしたがその後フューズをつないでもうんともすんともいわず昇天されてしまったようです

ということでその後外出しなければいけないこともありこれをもって11時過ぎにコンテスト終了となりました

YBLand DX ClubでSOSを出したところ割安のものは既に売れてしまったとのことですがアルインコの中古の安定化電源を譲ってもらえることになったのでなんとか今週中にはカムバックはできるようになりそうです

電源なければ無線機もただの箱です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする