10年以上アクティブだったDL1A(オーナーDJ6ZM)ですが、アンテナが倒壊し、再建不能とのことでQRTになったそうです。
Before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/55a888322c6c3f973eb8ed35f4350692.jpg)
After
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/0766dc6bb460d9cc96f56b48ea77badf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/cb987f3a2ae458aa1968b4181055eae1.jpg)
原因は強風によりタワーのステーが外れてしまい倒壊したとのこと。日本で一般的なタワートップにローテーターを設置する構造ではなく、ビルの上の31m高のタワー自体を回すローテ―ティングタワー構造でアンテナはハイバンドのモノバンダーのスタックのみならず、40m3エレおよび80mの2エレ八木とかなりトップヘビーになっており、ステーが外れ支えきれなかったようです。
写真を見ると結構街中にシャックがあったようですが幸いけが人などはなかったとのことです。
アンテナがここまで成長するのに10年以上かかったようでさすがにこのような事故を起こした後に現在の場所での再建は無理と判断し新しいロケーションを探すことになったとのことです。
大型アンテナのメンテナンスは大変ですね
Before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/55a888322c6c3f973eb8ed35f4350692.jpg)
After
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/0766dc6bb460d9cc96f56b48ea77badf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/cb987f3a2ae458aa1968b4181055eae1.jpg)
原因は強風によりタワーのステーが外れてしまい倒壊したとのこと。日本で一般的なタワートップにローテーターを設置する構造ではなく、ビルの上の31m高のタワー自体を回すローテ―ティングタワー構造でアンテナはハイバンドのモノバンダーのスタックのみならず、40m3エレおよび80mの2エレ八木とかなりトップヘビーになっており、ステーが外れ支えきれなかったようです。
写真を見ると結構街中にシャックがあったようですが幸いけが人などはなかったとのことです。
アンテナがここまで成長するのに10年以上かかったようでさすがにこのような事故を起こした後に現在の場所での再建は無理と判断し新しいロケーションを探すことになったとのことです。
大型アンテナのメンテナンスは大変ですね