今年は帰国も近いということでカリブづいていますが、年末も寒いシカゴにいてもしょうがないので土壇場でまたもやカリブにいくことにしました
ライセンスの関係もありUS Licenseがそのまま使えるUS Virgin Is.やプエルトリコなども検討しましたが年末のクリスマスシーズンでちょっと難しそうという結論にいたり、まだV25Aの免許期間が残っているV2 Antigua & Barbudaにいくことにしました
日程は現地5泊(12/25~30日)となります
宿泊場所は昨年の経験から海辺に近いところにしたいところですがぎりぎりで探したのであきらめかけていたのですが、なんとか予約までこぎつけて一安心
この島でたぶん一番の高いではなくて大きいリゾート地にある分譲別荘の一室になります
窓の外はバルコニーになっており、ボートなどを係留する船着場に面しています
別荘地ですのであまり目立ったことはできませんが、海面グランディング効果でゲインと低打上角が期待してバーチカルアンテナでいきます
ロジスティックはいつもは預け入れ荷物3つ(含むアンテナ)ですが今回は2つして軽量化・経済性を出すべくこれから検討します
運用バンドなどについてはロジが固まってから別途発表します
こちらはウェブで見つけたぺディションの予告動画です
http://vimeo.com/115119382
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/82ca2bd1d739683e1d2675e4cb19676c.jpg)
ライセンスの関係もありUS Licenseがそのまま使えるUS Virgin Is.やプエルトリコなども検討しましたが年末のクリスマスシーズンでちょっと難しそうという結論にいたり、まだV25Aの免許期間が残っているV2 Antigua & Barbudaにいくことにしました
日程は現地5泊(12/25~30日)となります
宿泊場所は昨年の経験から海辺に近いところにしたいところですがぎりぎりで探したのであきらめかけていたのですが、なんとか予約までこぎつけて一安心
この島でたぶん一番の高いではなくて大きいリゾート地にある分譲別荘の一室になります
窓の外はバルコニーになっており、ボートなどを係留する船着場に面しています
別荘地ですのであまり目立ったことはできませんが、海面グランディング効果でゲインと低打上角が期待してバーチカルアンテナでいきます
ロジスティックはいつもは預け入れ荷物3つ(含むアンテナ)ですが今回は2つして軽量化・経済性を出すべくこれから検討します
運用バンドなどについてはロジが固まってから別途発表します
こちらはウェブで見つけたぺディションの予告動画です
http://vimeo.com/115119382
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/82ca2bd1d739683e1d2675e4cb19676c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます