日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

今年も頂きました

2025-01-23 21:36:20 | 日記

1月とは思えない暖かい日が続きます。

朝は霜が降りているけれど、午後はカットソーと薄手のヤッケでキウイの剪定をしています。

暖かいと仕事がはかどるので、暖かいのは歓迎です。

 

さて、今年も頂きました。

 

伊咲亭のカヌレです、外はカリッと中はもちもちです。

フランス人のシェフ(パティシエ)が作るカヌレです。

伊咲亭は桃畑のそばにあるので、桃のシーズンには桃を使った美味しいケーキもあります。

 

久しぶりの夕焼けです。

冬至から約1か月、日の入りが遅くなりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日過ぎた記念日

2025-01-21 21:17:57 | 日記

今朝も大霜でしたが暖かくなりました、キウイの剪定が続いています。

草だらけのキウイ畑に白花タンポポが咲いています。

 

 

さて1日過ぎた記念日です。

2011年1月20日がブログを始めた日です。

(初めての記事をリンクしようと思い色々試しましたが出来ません)

満14年を過ぎ、今日は15年目の1日目です。

たくさんの方とお知り合いになったこともブログを続けられた一因です。

3月に77歳になるので、いつまで続けられるか分かりませんが、もう少し頑張ってみようと思っています。

拙いブログですが皆様のご訪問をお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一安心!

2025-01-18 20:43:50 | 日記

よく晴れて寒い朝です。

キウイの剪定を休んでつれあいと自動車教習所へ向かいました。

私は3月、つれあいは4月に免許証の更新時期になるので、高齢者講習と認知機能検査を受けるためです。

認知機能の検査は家で練習していましたが、自信がなかったのです。

認知機能検査の後、高齢者講習が2時間、その後視力検査がありました。

眼鏡なしで運転が出来ます。

認知機能検査が合格の場合は車を運転する実車指導があります。

普段乗っている車は軽トラばかりなので、乗用車は自信がなかったのですがうまく運転が出来ました。

気になっていたことが片付き一安心です。

後は書類を持って免許センターか警察署へ行くことだけが残っています。

 

午後は雲一つない青空の下でキウイの剪定をしました。

暖かかったのでベストを脱ぎ、カットソーとヤッケで剪定が出来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日今日

2025-01-12 21:02:28 | 日記

昨日今日と朝に小雨が降りますが、日中は暖かくなりました。

 

昨日午前中はキウイの剪定をしました。

午後は実家の兄夫婦と入院中の姉を見舞いに行きました。

医大でペースメーカーを付けた後、骨折の治療に転院していました。

病院生活も1か月になりましたが、退院も間近のようで安心しました。

 

そして今日、キウイの剪定が続きます。

今まで雨や雪が降ったり、用事で出かけたりで1日中剪定することが少なかったのですが、

今日は朝から夕方まで剪定が出来ました。

 

キウイの剪定ばかりでブログネタがありません。

なので、時々ブログを休むことが増えそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初積雪

2025-01-10 21:11:21 | 日記

朝起きて外を見ると雪が積もっています。

雪が降るとモノトーンの世界になります。

気温も零下、寒いのでファンヒーターに守りをして貰いまったり過ごしました。

 

午後は雪も消えたのでキウイの剪定に行きました。

昨日は風があったので寒かったけれど、今日は張るカイロのおかげもあって、あまり寒さを感じずに剪定が出来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする