もう20年以上使っていた、ボイラーの調子が悪いので、取り換えることになりました。
(20年以上たっているので、修理する部品がないそうです)
今朝大雨が降る中、業者の方が取り換えてくれました。
お湯の出が悪かったのですが、びっくりするほどよく出るようになりました。
ボイラーを交換中、つれあいの知人から電話が入りました。
収穫中の桃を頂けるそうです。(紀北地方は桃の産地があちこちにあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/41dd39990b228fed644314b5dc004ae6.jpg)
2箱頂いたので、長男一家へお福分けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/84fffeeafc0c9eb0f29c4ad40c61b3be.jpg)
八幡白鳳と言う種類の桃です。
今年は6月の中旬まで雨が少なかったので、甘い桃に育っています。
桃は甘くてジューシーなうえに、いい香りが美味しさを引き立てます。
(20年以上たっているので、修理する部品がないそうです)
今朝大雨が降る中、業者の方が取り換えてくれました。
お湯の出が悪かったのですが、びっくりするほどよく出るようになりました。
ボイラーを交換中、つれあいの知人から電話が入りました。
収穫中の桃を頂けるそうです。(紀北地方は桃の産地があちこちにあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/41dd39990b228fed644314b5dc004ae6.jpg)
2箱頂いたので、長男一家へお福分けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/672d979212b48103cb21363315b827cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/84fffeeafc0c9eb0f29c4ad40c61b3be.jpg)
八幡白鳳と言う種類の桃です。
今年は6月の中旬まで雨が少なかったので、甘い桃に育っています。
桃は甘くてジューシーなうえに、いい香りが美味しさを引き立てます。