日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

この冬3回目の

2025-02-10 21:27:52 | クッキング

朝起きて外を見ると雪が積もっています。

ここ3日毎朝雪が積もっていますが、今日は1番多かったです。

気温も低いので、融けるのに時間がかかりました。

外仕事が出来ないので、はるみを貯蔵していたところを整理しました。

コンテナをコンテナ置き場に運んだり、ジャム用や自家用のはるみ(2級品です)を邪魔にならないところに移動しました。

 

午後、つれあいがかかりつけ医に行ったので、朝から用意していた大根で佃煮を作りました。

この冬3回目(今年になって初めて)の佃煮です。

 

べったら漬けが終わりました。

菜園にはまだ大根が残っていますが、キウイの剪定に時間を取られ、べったら漬けを漬ける時間があるかな~~。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンカード作りました

2025-01-09 20:47:01 | クッキング

昨日より今日の方が寒いと言うのが毎日のいさつ代わりです。

午前中は雨が降ったり止んだりだったのでキウイの剪定が出来ません。

台所に籠ります。

ブログなどで目にするレモンカードが気になっていました。

我が家には無農薬のレモンの木が2本あります。

今年は柑橘類の色付きが遅く、レモンもなかなか黄色くなりませんでした。

色付いたレモンを採りレモンカードを作りました。

レモンは小さいので3個使いました。

レモンの爽やかさと、卵とバターの濃で美味しく出来ました。

 

レモン以外の材料は無塩バターが100g、砂糖も100g、卵は2個使っています。

よく考えるとレモンカードは高カロリーですね。

 

午後はキウイの剪定です。

時々小雪が降ったので、張るカイロを使いました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生おおまさりで

2024-10-28 21:23:47 | クッキング

夜の間の雨で外仕事が出来ません。

台所のフローリングを掃除している間に、昨日から水に浸しておいた大豆を煮ました。

大豆を煮るのはアク取りをしてから味付けをして、出来上がるまで半日仕事です。

 

昨夜、衆議院選挙の開放速報を見ながら、落花生おおまさりの殻を剥きました。

おおまさりの殻は固いので、キッチンバサミを使いました。

殻にはアクがあって指が黒くなるので、薄いポリエチレンの手袋を使いました。

落花生がホクホクで美味しく出来上がりました(出来上がりの写真がありません)

 

今日は1日雨が降らなかったので、滴がなくなった午後から草と格闘しました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2024-08-26 21:07:21 | クッキング

昨夕、雨が降ったのでゆっくりした朝です。

朝仕事を終え、久しぶりにはるみのジャムを作ろうと思い立ちました。

(最近は桃ジャムばかりでした)

冷凍庫で出番を待っているはるみ、1,2キロを煮詰めました。

柑橘類は水分が多いので、煮詰めるのに時間がかかります。

 

刀根早生柿で紀ノ川柿を作ろうと、ビニール袋に固形のアルコールを入れました。

袋をかけてから48時間晴れて欲しいので、台風が通過してから袋をかけます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト仕事

2024-07-13 20:57:21 | クッキング

曇り時々小雨の一日でした。

午前中は菜園でトマトの下葉を切り取ったり、2作目のトウモロコシを収穫しました。

2作目のトウモロコシは本数が少なく、出来もいまいちでした。

 

午後はトマト三昧です。

まず、大玉トマトが雨のためひび割れがたくさん出来ました。

傷まないうちに梅ケチャップを作りました。

枝元なほみさんのレシピです、毎年作っています。

梅ケチャップの梅は、梅干しが入っているからです。

トマト1キロに大粒の梅干が4個入っています。

この梅干しがいい仕事をして、美味しいケチャップになります。

 

ミニトマトのアイコとオレンジアイコがたくさん採れたので、湯剥きをしてはちみつとレモン汁でマリネしました。

冷蔵庫で待機中です、明日の朝には美味しくなっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする