相変わらず柿の収穫が続いています。
日中は真夏日になるので暑くて大汗をかきます。
明日から涼しくなるらしいので期待しています。
明日で一巡出来そうです。
さて、21日に種を蒔いた大根、もう芽が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/9203e0b2d1ad42804f5fbbdeca8c9426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/2705edbaefeb12169f601429b3552ea8.jpg)
これから大きくなるにつれ、間引いたり肥料をやったりして美味しい大根を育てていきます。
栗拾いも夕方の仕事です。
栗の生えているところは、隣の家の生け垣の傍です。
クコの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/aa1eb1198ed3a65170e4c2abdca3ce88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/a30d09d6c32c9b195d8995f44ef523b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/fb599abefce509e66324de5d9425a36d.jpg)
昭和40年代にクコが大流行した時期がありました。
我が家にも植えていました。
クコは葉や茎、根、実すべて生薬になるそうです。
日中は真夏日になるので暑くて大汗をかきます。
明日から涼しくなるらしいので期待しています。
明日で一巡出来そうです。
さて、21日に種を蒔いた大根、もう芽が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/9203e0b2d1ad42804f5fbbdeca8c9426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/2705edbaefeb12169f601429b3552ea8.jpg)
これから大きくなるにつれ、間引いたり肥料をやったりして美味しい大根を育てていきます。
栗拾いも夕方の仕事です。
栗の生えているところは、隣の家の生け垣の傍です。
クコの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/aa1eb1198ed3a65170e4c2abdca3ce88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/a30d09d6c32c9b195d8995f44ef523b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/fb599abefce509e66324de5d9425a36d.jpg)
昭和40年代にクコが大流行した時期がありました。
我が家にも植えていました。
クコは葉や茎、根、実すべて生薬になるそうです。