ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日なたでよいしょ、木陰で一服
花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。
リュウキンカ(立金花)
2012-02-29 19:38:40
|
野の草花
我が家から逃げ出して野生化した(野良花?)リュウキンカが咲いています。
キンポウゲ科独特の紙細工のような花です。
雨の滴を載せています。
コロンとした蕾が可愛いです。
東京は雪だったそうですが、和歌山は午後から晴れ、暖かくなりました。
コメント
花の本
2012-02-28 19:50:10
|
日記
先日パソコン教室に行った時、ブログ仲間の山ちゃんに会いました。
山ちゃんは高野山町石道の語り部をされています。
町石道や高野山の写真がたくさんあるので、本にするための作業をされていました。
その時、リンも花の写真がたくさんあるので、本にしたらどうかと勧められました。
でも花の写真は、本を意識して取っていないので、迷っていました。
例えば、美しい実の写真があるけど、花を写していなかったりです。
花と実を写せば完璧ではと考えたのです。
しかし、草花の図鑑を作るのではないから、自分がきれいだと思って撮った写真でいいのではないかと思い、本を作ろうと決心したのです。
草花の写真は、400枚近くあります。
今日、教室に行き、本づくりを始めました。
これが教科書です。
一番難しいのは、レイアウトです。
さて、どんな写真集が出来るでしょうか。
コメント (6)
初午
2012-02-27 20:19:32
|
日記
今日27日は旧暦の2月の初めての午の日、初午です。
初午は、稲荷神社で五穀豊穣を祈願する日だそうですが、リンの住む地方は、厄除祈願をする日です。
いつものように、貝塚市の水間観音にお参りします。
ここは地元の人より、和歌山ナンバーの車の方が多いです。
今朝はよく冷えたので寒く小雪が舞っています。
水間観音で厄除祈願をして、長田厄除観音寺へむかいます。
長田観音には「1週間参り」というのがあり、20日からお参りしています。
大勢の人で賑わっています。
今年は長男の本厄にあたるので、特に丁寧に厄除祈願をしました。
ここにはタコ焼きや、大判焼き、お好み焼きなど色々な出店があります。
植木もたくさん売っています。
ここで買って植えると、よく根付くと言われています。
初午には厄年の人がお餅まきをする風習があります。
でもリンの住む班は、まかないで各戸へお餅やお菓子を配ります。
班には、厄年が二人、還暦の人が二人いるので、たくさんお餅を頂きました。
お餅をたくさん貰ったので、善哉でも炊こうかな。
コメント
鳥がいない
2012-02-26 19:39:50
|
その他
皆さんブログに書かれていますが、今年は鳥がいないのです。
いつもなら、ヒヨドリやメジロ、シジュウカラなどが来て、庭の南天や万両、千両の実を食べています。
ブロッコリーやキャベツも鳥達の餌になります。
去年のブロッコリー
はこういう状態でした。
でも今年は、
全く食べられていません。
南天も
万両も
黄千両も
まだたわわに実が付いています。
寒い地方に餌がたくさんあるのでまだ渡ってこないとか、鳥ウイルスで死んでしまったとか、色々言われていますが、本当にどうしたのでしょうね。
コメント (2)
雨の日
2012-02-25 20:42:00
|
日記
よく雨が降ります。
でも今日は、はるみの選果があったので、パソコンは開いたのは夜でした。
今日の写真は雨のしずくです。
松葉のしずく。
まだ鳥に食べられていない南天のしずく。
芽が膨らんできたブルーベリーのしずく。
菜の花にも。
脇芽から大きくなったブロッコリーは、頭に滴を載せています。
春の雨は、一雨毎に暖かくなると言われていますが、明日からは又寒くなるそう。
暖かい春が待たれます。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
果樹栽培農家の主婦です。
花が大好き、パンジーは種から。
今日もよいしょと、仕事や趣味に励みます。
カレンダー
2012年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
ブログ再開します
しばらく休みます
ど根性たんぽぽ
キウイ畑は大賑わい
暖かくなりました
ヒメリュウキンカ
春が来た
この冬3回目の
ジャム用のはるみ
柿畑へ出勤
>> もっと見る
カテゴリー
野の草花
(420)
ガーデニング
(266)
農作業
(687)
家庭菜園
(883)
旅行
(167)
クッキング
(274)
日記
(1428)
その他
(277)
最新コメント
リン/
ヒメリュウキンカ
かこ/
ヒメリュウキンカ
リン/
春が来た
タカコ/
春が来た
リン/
はるみの選果
ちゃーちゃん、/
はるみの選果
リン/
1日過ぎた記念日
607080abcha100/
1日過ぎた記念日
リン/
1日過ぎた記念日
リン/
1日過ぎた記念日
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
アルティゴぱそこん塾
かつらぎ町にあるパソコン教室です
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ
オールマイティなマスターの愉快なブログです。
団塊の迷える子羊西東
世界遺産高野山町石道の語り部、山ちゃんのブログです。
最初はgoo
lilyのきままにdiary
lilyさんの素敵な花日記です
gooブログトップ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』