日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

リュウキンカ(立金花)

2012-02-29 19:38:40 | 野の草花
我が家から逃げ出して野生化した(野良花?)リュウキンカが咲いています。


キンポウゲ科独特の紙細工のような花です。




雨の滴を載せています。


コロンとした蕾が可愛いです。


東京は雪だったそうですが、和歌山は午後から晴れ、暖かくなりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の本

2012-02-28 19:50:10 | 日記
先日パソコン教室に行った時、ブログ仲間の山ちゃんに会いました。

山ちゃんは高野山町石道の語り部をされています。

町石道や高野山の写真がたくさんあるので、本にするための作業をされていました。

その時、リンも花の写真がたくさんあるので、本にしたらどうかと勧められました。

でも花の写真は、本を意識して取っていないので、迷っていました。

例えば、美しい実の写真があるけど、花を写していなかったりです。

花と実を写せば完璧ではと考えたのです。

しかし、草花の図鑑を作るのではないから、自分がきれいだと思って撮った写真でいいのではないかと思い、本を作ろうと決心したのです。

草花の写真は、400枚近くあります。




今日、教室に行き、本づくりを始めました。

これが教科書です。


一番難しいのは、レイアウトです。

さて、どんな写真集が出来るでしょうか。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初午

2012-02-27 20:19:32 | 日記
今日27日は旧暦の2月の初めての午の日、初午です。

初午は、稲荷神社で五穀豊穣を祈願する日だそうですが、リンの住む地方は、厄除祈願をする日です。

いつものように、貝塚市の水間観音にお参りします。



ここは地元の人より、和歌山ナンバーの車の方が多いです。

今朝はよく冷えたので寒く小雪が舞っています。

水間観音で厄除祈願をして、長田厄除観音寺へむかいます。

長田観音には「1週間参り」というのがあり、20日からお参りしています。

大勢の人で賑わっています。



今年は長男の本厄にあたるので、特に丁寧に厄除祈願をしました。

ここにはタコ焼きや、大判焼き、お好み焼きなど色々な出店があります。

植木もたくさん売っています。

ここで買って植えると、よく根付くと言われています。



初午には厄年の人がお餅まきをする風習があります。

でもリンの住む班は、まかないで各戸へお餅やお菓子を配ります。

班には、厄年が二人、還暦の人が二人いるので、たくさんお餅を頂きました。


お餅をたくさん貰ったので、善哉でも炊こうかな。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥がいない

2012-02-26 19:39:50 | その他
皆さんブログに書かれていますが、今年は鳥がいないのです。

いつもなら、ヒヨドリやメジロ、シジュウカラなどが来て、庭の南天や万両、千両の実を食べています。

ブロッコリーやキャベツも鳥達の餌になります。

去年のブロッコリーはこういう状態でした。

でも今年は、



全く食べられていません。

南天も


万両も


黄千両も

まだたわわに実が付いています。

寒い地方に餌がたくさんあるのでまだ渡ってこないとか、鳥ウイルスで死んでしまったとか、色々言われていますが、本当にどうしたのでしょうね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日

2012-02-25 20:42:00 | 日記
よく雨が降ります。

でも今日は、はるみの選果があったので、パソコンは開いたのは夜でした。

今日の写真は雨のしずくです。

松葉のしずく。


まだ鳥に食べられていない南天のしずく。


芽が膨らんできたブルーベリーのしずく。


菜の花にも。


脇芽から大きくなったブロッコリーは、頭に滴を載せています。



春の雨は、一雨毎に暖かくなると言われていますが、明日からは又寒くなるそう。

暖かい春が待たれます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする