日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

高知でびっくり!!

2022-08-21 21:19:32 | 旅行

昨夜2時ごろから雷が鳴り始め雨が降りだしました。

雨は9時過ぎまで降り続き、恵みの雨となりました。

今年は梅雨時もあまり雨が降らず、8月の雨量は平年の30%くらいだそうです。

今日の雨で、しばらくは雨が降って欲しいと言わなくても済みそうです。

 

高知県でびっくりしたこと、まずガソリンが高い!

我が家の辺りのセルフでは1ℓ151円から153円です。

でも高知ではセルフでも178円、25円から27円高いです。

息子の車は3ナンバーですが、ハイブリッド車なのでガソリンの消費が少ないですが。

 

びっくりその2はもう稲刈りの終わった田んぼが多かった頃です。

我が家の辺りは、田植えが6月初旬か経中旬に行わてるので、稲刈りは10月になってからです。

さすが暖かい高知ですね、もう新米が食べられるなんて。

 

これはびっくりしたことではありません。

三翠園の売店に、尾戸焼の湯のみがあったので連れて帰りました。

左がつれあい、右は私が使っています。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行3日目(8月10日)

2022-08-20 21:09:52 | 旅行

家族旅行は最終日となりました。

帰りのフェリーは4時30分発を予約しています。

四万十から徳島港まで距離があるので、この日の観光は帰り道に寄れる徳島県の祖谷のかずら橋を目指しました。

約40年ぶりのかずら橋です。

  

 

 

連休前のこの日は、観光する人も少なかったです。

40年前と変わっていたのは大きな駐車場が出来、食事をしたりお土産を買ったりできる所が出来ていました。

 

かずら橋を後に徳島道を走り、4時過ぎにフェリー乗り場に到着しました。

2時間で和歌山港へ着きます。

高知県は四国88か所参拝を2回、観光を2回で4回目の訪問でした。

旅行のスケジュールや宿の手配は、旅行代理店任せでしたが、1日目は四万十、

2日目は高知市泊まりにした方がよかったように思います。

(9日はよさこい祭りの前夜祭なので、宿が予約できなかったかもしれませんが)

 

3日間を楽しく過ごし無事帰れたし、その後コロナの感染もなくお盆行事も済ますことが出来ました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行2日目(8月9日)

2022-08-19 21:13:09 | 旅行

家族旅行2日目です。

朝食はバイキングでしたが、コロナ感染防止のため、

薄いポリエチレンの手袋をはめて食べ物を採るようにしていました。

これは四万十のホテルでも同じことでした。

 

2日目はまず仁淀ブルーで有名なにこ淵を目指して車を走らせました。(息子が)

どんどん山の方へ入って到着しました。

急な階段を下りて、感動の仁淀ブルーと対面です。

 

実物はもっときれいなブルーです。

見る場所が狭いので、写真を写して待っている人と交代しました。

急な階段を上りますが、マスクをしているので息苦しくなり、齢を感じました。

 

仁淀川や四万十川には沈下橋があちこちにありました。

 

後ろ姿は孫です。

 

昼食は高知のあちこちにあった「寿司一貫」さんです。

写真はありませんが、お寿司大好き我が家美味しくいただきました。

 

昼食が済んだ後は、南陽堂ホビー館四万十を目指して山道を走りました。

 

ケンシローが出迎えてくれました。

 

ここは南陽堂製作のありとあらゆるフィギュアー展示されています。

指先位の小さなフィギュアーや大きな恐竜など、精巧に作られています。

写真を写せたのに写していません、興味のある方は南陽堂フィギュアーをググってください。

近くに南陽堂かっぱ館がありますが、ここはパスしました。

 

またまた車を走らせ、2日目の宿ニュー ロイヤルホテル 四万十へ向かいました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行1日目2(8月8日)

2022-08-18 21:23:22 | 旅行

牧野植物園と桂浜を観光した後、今日の宿泊宿「三翠園」へ向かいました。

ここは土佐藩主山之内家の下屋敷跡に建つ旅館です。

 

近くに高知城が見えます。

 

チェックインした後、土佐電に乗って

はりまや橋へ行きました。

 

今は橋の下のお堀が埋め立てられています。

札幌時計台と長崎のオランダ坂と共に、日本三大がっかりと言われていますが、小さな可愛い橋です。

 

夕食は懐石料理と皿鉢料理も出ました。

 お刺身が大好きな我が家は大喜び、鯛の煮物は1匹分です。

食事は食べきれないほど出ました。

 

私達が泊まったのは8日でしたが、9日はよさこい祭りの前夜祭で花火大会が開かれるそうです。

旅館の窓から花火が見えるそうですが、残念ながら9日は四万十泊まりです。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行1日目(8月8日)

2022-08-17 21:18:26 | 旅行

 

昨夜ブログを投稿し終えた頃から雷が鳴りだしました。

稲光がしてすぐに鳴るような大きな音の雷です。

こんなに雷が鳴り響くのは久しぶりです。

雨も降りだし喜んでいましたが、30分くらいで止んでしまいました。

でも果樹たちも少しは潤ったかな。

 

さて3年振りの家族旅行、計画した時は新型コロナ第6波が落ち着いた頃でした。

ところが出発した8月初旬は、第7波が猛威を振るっていましたが旅行決行しました。

息子運転の車で行くし、密になるのはフェリーだけかなと思っていましたが、

フェリーも空いていたので一安心しました。

 

和歌山港からフェリーで徳島に着き、徳島道と高知道を乗り継いで高知県へ入りました。

この高速道路、四国山地を走るのでトンネルの数が多いです。

多いところでは6つ連続トンネルと言うのがありました。

 

高知県へ入ってSAで昼食です。

高知名物の鍋焼きラーメンを食べました。

少し塩辛かったです、もう少し薄味の方が好みです。

 

高知市に着いてまず最初は牧野植物園です。

真夏なので花の数が少ないのですが、初めて見る花が多かったです。

コアジサイさんや大山鹿さんのブログで拝見して、会いたいと思っていたレンゲショウマが咲いていました。

たくさん写したのに、ピンボケばかりでした、でも会えて感激です。

 

牧野博士の奥様の名前が付いたスエコザサです。

 

これも初めてのビロードムラサキ。

 

 

白い花はハマトラノオとナツエビネです。

 

まだまだたくさん写していますが代表で登場して貰いました。

広ーい牧野植物園、写真を写していて迷子になりそうなりました。

ここは時間をかけてゆっくり見て廻るところですね。

 

牧野植物園を後に、坂本龍馬に会いに桂浜を訪れました。

逆光で竜馬さんのお顔がよく見えませんが・・・。

 

桂浜へも降りていきました。

 

浜辺の小石が綺麗です。

 

息子と孫たちは先端まで行きましたが、私は海岸で待っていました。

 

この後県庁の傍の宿へ向かいましたが、長くなるので明日に回します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする