goo blog サービス終了のお知らせ 

日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

パンジーに囲まれて

2014-11-22 19:40:00 | ガーデニング
パンジーとビオラが花盛りになって植え替えを待っています。

昨日と今日の二日間、鉢植えをしたりハンギングも作りました。

ハンギングは2種類です。
 
ハンギング用の鉢に植えています。

リースも作りました。

土が落ち着くまで1週間ほど寝かしておきます。

リースは狭いところに植えるので、根鉢を崩したりで時間がかかります。作り方はこちらです

ハンギングやリースは今は花が少ないですが、花がたくさん咲くときれいになります。


たくさん鉢植えを作りました、一部ですが。
 

 


地植えもしたので、2日間で100株以上植え替えました。

が、まだまだたくさん植え替えを待っています。




















コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国八十八か所参拝 高知か... | トップ | そら豆の定植 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-11-22 19:43:28
お疲れのところ早速アクティブに動いておられるんですね

パンジーかわいいです
返信する
Unknown (むすめ)
2014-11-22 21:57:20
まるで業者さんやね
疲れて、風邪引いたりしないでね(^_^)/
返信する
すごーい! (ルイコ)
2014-11-22 22:25:07
 お忙しいのに、果樹だけでなくお花にかける情熱に感心してます。
 リンさんはパンジーの種蒔きから手を尽くしていらっしゃいますね。過去のページも拝見しました。ハンギングもリースもステキで私も作りたくなります。
 こういうのを拝見すると自分にもできるのでは・・・なんて錯覚してしまいます。ちょっと無理みたいです。
返信する
阪南市テクノ森田さんへ (リン)
2014-11-23 19:54:14
時々私は、泳ぐのをやめると死んでしまう鮪と同じだなあと思うことがあります。
あ~~、グータラしているのも好きですが。

パンジーまだまだ植えないといけません。
返信する
むすめへ (リン)
2014-11-23 20:12:00
今年は500株ほど出来たので、小さな花屋さんくらいのパンジーがあるよ。

今は農作業が忙しくないので、この機会にと思っていろいろやっているので、疲れないようにするよ。




返信する
ルイコさんへ (リン)
2014-11-23 20:15:01
パンジーは柿の収穫で忙しい時期の育苗だったので、花が咲くと可愛くてうれしいです。

ハンギング用の鉢はホームセンターに売っていますので、是非作ってみてください。
簡単にできますよ。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事