夕方から雨が降る予報だったのに、朝から小雨が降り出しました。
3時ごろには本格的な雨となりました。
朝一番に、松の剪定枝を拾っておいて正解でした。
明日から寒くなるようです。
我が家には双子の白菜が育っていました。⇒こちら
片方が大きくなったので収穫しました。
もう一方はまだ小さいので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/a620f9367d9a11b313a8d9f9a613c192.jpg)
大きくなったほうだけ切り取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5a/921dc835255fcc2682c65c91d6aac8c3.jpg)
我が家の今年の白菜は大きいので、それと比べると小振りですが、
スーパーで売っているくらいの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/76b5858d371d3c7bbf3c09bfffc47c1a.jpg)
早速鍋にして食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
3時ごろには本格的な雨となりました。
朝一番に、松の剪定枝を拾っておいて正解でした。
明日から寒くなるようです。
我が家には双子の白菜が育っていました。⇒こちら
片方が大きくなったので収穫しました。
もう一方はまだ小さいので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/a620f9367d9a11b313a8d9f9a613c192.jpg)
大きくなったほうだけ切り取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5a/921dc835255fcc2682c65c91d6aac8c3.jpg)
我が家の今年の白菜は大きいので、それと比べると小振りですが、
スーパーで売っているくらいの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/76b5858d371d3c7bbf3c09bfffc47c1a.jpg)
早速鍋にして食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
この株はシンクイ虫に食べられたようです。
結果的には2つ食べられてよかったです。
7年後の今は、野菜の栽培も少し上手になりました。