今ブログを拝見していると、生姜を栽培していて、芽が出たというのに出会います。
和歌山は新生姜の産地なので、スーパーでは5月の初めごろから出回ります。
我が家にも新生姜が届きました。

2級品だそうですが、下処理したらきれいになりました。
甘酢漬けを作りました。

辛味が抜けるまで、冷蔵庫で寝かせます。
夏には欠かせない常備菜です。
和歌山は新生姜の産地なので、スーパーでは5月の初めごろから出回ります。
我が家にも新生姜が届きました。

2級品だそうですが、下処理したらきれいになりました。
甘酢漬けを作りました。

辛味が抜けるまで、冷蔵庫で寝かせます。
夏には欠かせない常備菜です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます