パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

ご注文有り難うございました!!

2012年06月08日 15時14分55秒 | 日記

今日は、久しぶりのパンの注文

昨日、すごく疲れてたし、絶対に早く寝ると、お約束通り11時には布団に入りました。
が( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゛ガーン
全然眠れないのです。
こんなに疲れてるのに、なぜ
悲しくなりました
羊が1匹・・・・・・・・・・・・羊が2匹・・・・・・・・・・・・・・・・
号(┳◇┳)泣

結局、眠れたのは、1時過ぎてましたか。。。。
そして、パンの注文があると思っていたからか4時前には、目が覚める始末
┛)"0"(┗ オーマイゴーッド
もっと寝ていたいのに。。。。。。。。。。。。。
号(┳◇┳)泣

じゃあ、まだ早いし、先に夕飯の支度しちゃおう~
今、作っておけば、朝食にも間に合っちゃうわ~苦笑(T▽T)苦笑

今夜は、久しぶりに肉じゃがにする予定でした

今日は、圧力鍋で、作るタイプの肉じゃがにしましたよ~
みなさん久しぶりなので、もう作り方忘れちゃってますかね~

まず、濃縮だしに、砂糖を加え、肉だけで炒めつけます。
こうすることで、しっかり肉に味が入ります~
○○み流、裏技~

こんな感じです~
今日は、豚にしましたが、牛でもOKですよ~

あとは、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、しらたきを入れて~

加圧1分でOKです~

自然冷却後は、こんな感じ~
まだちょっと汁気が多く、しゃばしゃばしてます

彩りに、冷凍のいんげんをキッチンバサミでカットして投入~
きぬさやがあれば、きぬさやでもいいですよ~

あとは、汁気がいい感じになるまで、煮詰めれば完成です~

昨日のじゃこ、大根と和えました~
意外にも、子供達にも大好評
栄養満点~

昨日のロ~ルちゃんもカット~
おいしそー(^¬^)誰にも、あげないもんね~(笑)

そして、わたしの大事に、大事に、しているチーズブッセも
朝から、σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス

ダックワーズも( ̄O ̄)パクッ…(((( ̄* ̄)ンンンン……( ̄~ ̄)モギュモギュ…
朝から、そんなに食べ過ぎや~
絶対に、誰にも見せないし、あげません(笑)それほど、大好きです

さあ~わたしは、朝食も済みましたので(早起きなので、朝食メチャメチャ早い時間)
注文のパンを開始しましょう~
まずは、ハンズから~

綺麗に焼けました~
バンズは、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の最新の単発で、習えます~
単発レッスン【待ってました!このレッスン★バンズ&マドレーヌ&サブレ★習って損なし♪】

同時進行で、イングリッシュマフィンです~

この生地超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ベトツキます。
JHBS上級で、レッスンしますが、JHBSの生徒さん、覚悟しておいてくださいね。(笑)

コーングリッツをまぶします~

仕上げ発酵したら、オーブンシートを挟み~

天板をのせて、焼成します~

焼けました~
ビュ~~ティフル

途中経過

そして、ρ(・д・*)コレ

ブルベーリーベーグルと~

黒ゴマチーズベーグルでした~

全部出来ました~
久しぶりに、どっぷり、パン焼きにつかっておりました。
今日は暑かったので、仕込みにかなり気を遣いました~

福岡県の○○様、ご注文誠に(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございました
タッパーウェアと同梱にて、本日冷凍便にて、発送致しました。
楽しみに待っててくださいね~

買い物に行ったら、わたしの大好きな骨付き肉が安かったので、買って来ました。
思わず、1本だけ(笑)

わたしが食べるので、皮はカロリー高いので外します
乙女は、太りたくありませんので。(笑)
(*'ω'*)......ん^(,_,*)(*,_,)^ダレダレ乙女なんかじゃないって~
子供や主人が食べる時は、そんなことしませんよ。
本当は、そうした方がいいのでしょうが皮が美味しいと言いますからね。(;^_^A アセアセ・・・

これを一度、圧力鍋で、ちゃっちゃっと作ってみたかったのです
普通こういうのは、オーブン料理でしょ~
濃縮だしと~

三温糖~

水を少々~

加圧2分で、自然冷却~
思わず、あまりのおいしさに、速攻完食~
ヤバッ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
美味しいし簡単だし
この方法、はまりそうな予感~

夕方から、いよいよパソコンスクール初日
(*δoδ*)ドキドキ(*δOδ*)バクバク

夕飯の肉じゃがも盛り付けましたので
では、======☆(((((((((^ー^*)ノイッテマイリマース