パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
今日も、わたしのブログに温かい (*´▽`)ノノ 温かい
(*´▽`)ノノ
メッセージを頂きました~
玉ねぎ♪さん♪有り難うございました
コメントの方に、お返事しておきました~
さて、昨日の夜のパン作り
結局、ブログ更新したあとに、袋詰めしたので
(実は、すっかり忘れてた。(笑))
画像が今になっちゃいました~
コルネはレッスンでは、パックンチョをつけますが
通常は、こんな風にクッキングシートを正方形に切って、貼り付ければOKですよ~
綺麗ですね~
真夜中のパン(笑)
今朝は、長男修学旅行だったので予定通り5時起床
ってわたしは別に、そんなに早く起きなくてもよかったのですが
(お弁当作りもなしでしたし、朝食はシリアルでよいと言っていたのでね。)
でも、今日は10時には、家を出なきゃならない&明日も予定が詰まってるので
その前に土曜日に差し入れするお菓子を焼いちゃおう~
実は土曜日、わたし朝から晩まで、バドミントンの大会で不在でございます。
新しいクラブチームに移籍して、初めての試合なのであります
*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイそうです。
薔薇のフェナンシェとラフト型のフェナンシェを焼きました~
ラフト型の方は、卓上コンベックで焼いたら、ファンが当たり、なんかイビツ・・・・・・。
完成~
お店みたいでしょ~
(*'ω'*)......ん自己満足や~
昨日作ったあんぱんがわたしの朝食~
久しぶりのあんぱん
やっぱ、あんぱんやわ~~~~(笑)
でも、これコルネ生地の配合なので、若干パン生地の感じが違ってます。
次男ダイエットの為のいつものキャベツの千切り~
頑張ってますよ。次男マックスだったときより5㌔減りました
そして、今日は、1か月以上前から、決まっていた
『西洋菓子おだふじ』パティシエに学ぶスイーツ教室に行って参りました~
パティシエ直々のお菓子教室は、わたし産まれて初めてかな
ですです
それはそれは
楽しみ
にしておりました
『おだふじ』といえば、この辺では知らない人はいないくらい有名なお店です。
主人にも、「14日は『おだふじ』だから楽しみ~」と耳にタコが出来るほど言ってました。(笑)
若きパティシエに美味しい美味しいお菓子を習ってきましたよ~
最初に、シュークリームのデモンストレーション
そのあと焼きドーナッツのデモンストレーション
そして、実習は、焼きドーナッツをみんなで作りました~
このシュークリーム【大泉シュークリーム】と言って1日500~600個も作るんだそうですよ。
今日のレシピは、お店で売ってる物と全く同じだそう
すごっ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
いいのそれ~ですよね
***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっこれは、絶対にお家で、作ってみなくては
焼きドーナッツは、使用した型は異なるそうですが、これもお店と同じだそう~
ぱんてーる単発レッスンでは、パンの方の焼きドーナッツですが
お菓子の焼きドーナッツってどんなんだろうと興味深々で申し込みしたのでした。
これは、シュー生地のアレンジで
これもお店で売ってるそうです。
でんでんむしという名前で、カスタードの上にプリンをのせ生クリームをのせ
可愛くデコしたものだそう~
キュ~~~ト
シュークリームの試食がありました~
塩がきいてるシュー生地は、とってもわたし好みでした~
今回、定員は14名でした。
なんと100名以上の応募があったそう。
よく、くじ運悪いわたしが、当たったな~~~とそれを聞いて、感心
感心
でも、わたしほど、熱心な生徒はいなかったかも(笑)
質問しまくり(。_。)φメモしまくり
(笑)
これがお持ち帰り分の焼きドーナッツ
10時半から13時半まで、ちょうどお昼の時間に、シュークリーム1個しか食べずに
空腹で、ダッシュ-=≡ヘ(* - -)ノ で帰宅
でもやっぱりご飯より、こっちを食べてみたい
プレーン2個とチョコチップ2個お持ち帰りだったので、半分ずつ食べてみよう~
(*δoδ*)ドキドキ(*δOδ*)バクバク
美味しいコーヒーを入れ~
まずは、プレーンから~
(*δoδ*)ドキドキ(*δOδ*)バクバク
( ̄O ̄)パクッ…(((( ̄* ̄)ンンンン……( ̄~ ̄)モギュモギュ…
ρ(゜○゜)σ(゜~゜)ムシャムシャρ(゜○゜)σ(゜~゜)
ヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ……
σ(´~`*)ムシャムシャ
(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス
幸せん~
そして、チョコチップ
( ̄O ̄)パクッ…(((( ̄* ̄)ンンンン……( ̄~ ̄)モギュモギュ…
ρ(゜○゜)σ(゜~゜)ムシャムシャρ(゜○゜)σ(゜~゜)
ヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ……
σ(´~`*)ムシャムシャ
(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス
やん~超〓〓〓幸せん~
長男、修学旅行中でよかった。(笑)
まあ、いても子供達には、食べさせませんけどね。
しかたない、甘いのに目がナイ&メチャメチャ味にうるさい主人だけには食べさせました。
主人、「メチャメチャ美味しい」と。。。。「これなら、買う
買う
」と。
これは、絶対に作ってみなきゃですね
でも、ちょっと特殊な材料があるので、まずは材料をクオカか富澤に頼まなきゃ。
作りたくて、超〓〓〓((o(> <)o))うずうずっです
明日は、学校の役員の仕事のまま遅刻で、バドの練習へ行きます。
試合前日の最終調整したいので、ちょっとでも打っておきたいのです。
今日も、夕方はパソコンスクールに行ってたので、余計に目が疲れてます。。。。。。
パソコンスクールでは、知らないことが思っていた通り(苦笑(T▽T)苦笑)
結構多く、日々勉強であります。
やっぱり、知ってた方が全然【得】ですよ
今まで、遠回りしていたのに、こんな近道があったのねという感じです。
忙しいですが、パソコンスクールも、とっても、楽しいです~
パソコンスクールが終わり、すっかり夕方。
足りない夕飯の買い物をしながら、帰ってきて、
すぐに夕飯の支度&雑用に追われ
やっとブログ更新出来たという感じで、もうこんな時間でしょ。
昨日の睡眠時間も4時間。
早く寝なきゃと思うのですが、まだまだやり残りてることがいっぱい
でも、ブログだけは、更新したいと特に今日は、強く思うのでありました。
というのは、わたしを非難する人もいますが、応援してくれる人も沢山います。
頂いたメッセージには、きちんとお返事してますが
改めまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいですございます
本当に有り難うございます。
わたしのことを理解してくださる方たちだけでいいのです。
そんなに、不快、不愉快なら、見ないでください。
そして、わたしのブログを事細かくチェックするような事もどうかおやめください。
こんな、わたしですがこれからも、宜しくお願い致します。