パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
メッチャ予定が狂ってしまった今日。。。。。。
今日は、中学の役員の集まりでした。
10時からだったので、午前中には終わるだろうと思ってました。
帰りにそのまま、お買い物をして帰って来ようと思っていたので
腹っぺらしの息子達の為に、お昼は用意して出来ることにしてました。
が〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓しかし〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
終わって、帰って来たのは14時・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
わたしも、お腹をすいたのも通り越すほどで
頭痛がする始末。
買い物をして帰る気力も残っておらず
直帰。。。。。。。。。。。。。。。。
子供達のお昼を用意してから出てよかった。。。。。( ´o`)п< <(ホ)
ただ、主人の分までは、用意して行かなかったので
というのは、わたしが終わったら電話するから買い物ついでに
そのまま2人でランチしに行こうか
なんて話してたのです。
途中電話も出来ず、、、結局14時。。。。。
終わって電話したら、主人唖然としてました。
「でも、仕方ないじゃん。。。。。役員の仕事だったんだもん。ごめんね。」
あまりにも、頭痛が酷いので、大嫌いな薬を1つだけ飲み。
遅い遅い昼食を主人と寂しく2人で。。。。苦笑(T▽T)苦笑
そのあと買い出しに出て。。。。。あっという間に夕飯の時間。
(→o←)ゞあちゃーー予定、狂いまくりでした。
そんなわけで、では、いってみましょう~本日のブログ
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..もう始まってるじゃん~~~
(笑)
朝は、今日も早くに目が覚め(もう毎度のこと)
まずは、昨日戻しておいた干しいたけから、やっつけました~
落とし蓋をして、20分~
汁気がほとんどなくなるまで、煮詰めれば完成です~
とっても、美味しく煮上がりました~
最近よく大根おろしをするので(じゃこに、はまってるので)
そうだ
フープロにも、おろしの部品が付いてたよな~~~と思い出し
(もう何年も使ってなかったです。新居では、初めて出してきました。)
へ~~~~~~~~~~
早いし、こんなにふわふわの綺麗な大根おろしが出来るんだ~
こりゃ~フープロ出して、部品付けては、面倒だけど、沢山のときは
こっちの方がいいかも~
昨日の砂糖を忘れたドーナッツは、結局、全部チョコ掛けにしないと
食べられない感じで。。。苦笑(T▽T)苦笑
ホワイトも作ってみました~
ホワイトも美味しい~
今後、チョコ掛けにする場合は、砂糖をなしではなく、減らしてがいいかもしれません
そして、9時45分には家を出なければならなかったので
朝食と掃除を終わらせ、子供達のお昼の用意
まずは、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の単発でも教えている
大好評の野菜たっぷりスープのホワイトバージョンを作りました~
これなら、子供達でも食べる時に温めてよそうだけだから、出来るでしょう~
あとで、聞いた話⇒子供達だけだと具(野菜)をよそわず
汁ばかりよそっていたとか。。(;^_^A アセアセ・・・
それをしっかり者の長男、弟たちに「野菜もよそわないと駄目だ」と言っていたそう。⇒父談
(笑)(笑)(笑)
いつもは、コーンを入れますが、今日はミックスベジタブルに、してみました~
いっちょやり~ぃい~
そして、先日も作りましたがお昼ご飯にキムチおこわです~
電子レンジ調理なので、他のことしながら作れるのがとってもいいです~
ちょっと蒸らして、あとは、お茶碗によそうだけ~
キムチおこわを作りながら、ρ(・д・*)コレリベンジ
苦笑(T▽T)苦笑
今日も焼きドーナッツを作りました~
砂糖なしのプレーンを食べた主人、怒ってましたマ…マズイ
(T~;T)と。。。
今日は、完璧です~
(⌒~⌒)ニンマリ
ドーナッツを作り終わったところで、学校へ
帰宅したあとのことは、最初に書きましたが
本当に、予定がズレズレになってしまいました。苦笑(T▽T)苦笑
そして、夕飯が済み、ひと段落したところで
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..またドーナッツなのかい~
(笑)
これは、明日のバドミントンのお楽しみ会への差し入れです~
大きい方も美味しいのですが小さい方は小さいほうで
ひと口サイズで食べ易いし、ちょっと食べたいとか
ちょっとしたプレゼントには、こっちもいい感じなんですよ~
とにかく、数も必要だったので小さい方にしました~
キュ~ト
丁寧にラッピング~
これで、明日の参加者のみなさんに、プレゼント致します~
そして、今度はρ(・д・*)コレ
JHBSのお楽しみメニューの試作です。
これも、ずっとやってみようと思ってたのですがなかなか出来ず
今夜になってしまいました。
苺の水ようかんなのです
ようかん用の方に流し、冷やし固めます~
出来ました~
美しい
保存は、MMハーフワイド薄型(廃盤品)とクリアメイトM#1です
この高さがようかんには、ちょうどいいんですよね~
今日もまた励ましのメッセージが。。。。
久しぶりにご連絡を下さった九州の○○様から
>お顔も知らない○○さんですが、○○県にも○○さんのファンがいますからね☆
想いを伝えるのは難しいですが、心より応援してます♡
スーパーハードスケジュールな毎日でも、家族のために
愛情たっぷりのお料理を作ってらっしゃる○○さん、尊敬のまなざしでブログを見ています。
おいしそうなお料理、参考にさせていただいてて
最近では、鶏肉のハムが好評でした。近いうちにめんつゆも作りたいと思ってます。
と。。。。。。。。。。。。。。
もう超〓〓〓〓号(┳◇┳)泣
でございます。。。。。。。。。。。
また先日色々お話した○○様にも、再度メッセージ頂きタッパーウェア社のあり方について
再度、色々なことを考えさせられました。
>ブログ読ませていただいて、本当に真面目で熱血だから
落ち込む時もどん底まで落ち込むんでしょうね~
なんか、わかる気がします。私もそういうところあるから。。
この最後のお言葉に、また涙がポロリポロリ
わたしは、1人ではない今日もまた強く思うのでありました