パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
今日は、入門レッスン~
先週の入門レッスンをご受講出来なかった生徒さまもお迎えしてのレッスンでした~
今日もまた一段と早く目が覚めてしまって。。。。
レッスンの準備をしても、充分時間が余っちゃう。。。。
まあ~パンを焼く時間までは、ちょっと冷めるまでが厳しいから
今日は、お菓子、作っちゃおう~っと
4時に起きて、レッスン前に、お菓子を作る図(笑)
わたしらしいでしょ~プププッ (*^m^)o==3
さあ~何を作っているでしょうか~
わかる人には、わかると思います~
この混ぜ加減が、やっぱり1番難しいところでしょうね~
じゃじゃ~ん
久々~
わたしの大~~~好きなブッセでした~
粉糖を振って焼成します~
焼けました~
冷ましている間に、レッスンの準備も~
バターチーズクリームも作っておかなきゃ~
冷めたら、挟んでいきます~
完成~
ああ~美味しそう~
食べたいところですが、我慢~我慢~
ρ(・д・*)コレ、昨日完成したばかり
この日付けのスタンプを押しております~
これも、1からパソコンで自分で作ったんですよ~
大満足~
こういうのが作りたかったのよね~
誰にも見つからないように、冷凍ストック~
わたしのお・や・つ~
( ̄皿 ̄)うしししし
子供たちの朝食に、先日焼いて冷凍ストックしておいたチャバタ~
軽くトーストして、バターとマスタードを塗り~
いつものレンジっチン卵にマヨネーズをして、レタスも入れて、卵サンドに~
でかっ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3つに切って、3人分です~
なんて美味しそうな朝ごはん~
(って息子たちもちろん、これだけでは、足りませんよ)
レッスンの準備もOKです~
今日は、日曜日なので、みんな1階においやりました~
今日も綺麗なお花でしょ~お母さん、頑張るね~
今日は、おひと方が、小さなもうすぐ5歳になる女の子とご一緒でした~
可愛いお手手
興味深々なのでしょうね~
じっと見ていました~
いつも通り、機械捏ねのデモンストレーションをしたあと
今度は、みなさん、交代で、手捏ねを~
捏ね方にも、いろいろありますので
いろいろな捏ね方をレッスン致しました~
発酵中に、レンジカスタードと上掛け生地を作り
いよいよ、(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)のパンの分割です~
お2人ともパンは、初めてとのこと
やはり、この丸めに、悪戦苦闘されておりました~
続いて、帽子パンも分割&丸め~
白パンの生地よりこちらの帽子パンの生地の方が、量が少ないので、やり易かったですね~
白パンの成型をゆっくり、説明しながら、作業しました~
これは、わたしの見本
みなさんの白パンは、いかがですか~
上手く、出来ましたか~
帽子パンの成型です~
こちらの成型のコツも、おわかり頂けましたでしょしょうか~
白パンの仕上げの粉を振り、焼成です~
綺麗に焼けましたね~
ご自分で、最初から、最後まで、作業された愛おしいパンたちですね~
帽子パンも仕上げを行い、焼成~
ヽ(∇⌒。)お待たせ致しました~
お腹もすきましたね~
(^¬^)ジュル...
ヽ(^○^)イタダキマース
帽子パンも焼けましたよ~
あの(@◇@)ノ グルグル絞りがこうやって、流れて帽子のつばになるんですね~
熱々の帽子パンのメチャメチャ美味しいこと~
みなさん、大満足~
わたしも、生徒さんの幸せの笑顔を見ると本当に
【パンと菓子の教室 ぱんてーる】を立ち上げてよかったといつも思うのであります~
最初の入門レッスンは、メモすることも多いですよね~
ご自分のわかりやすい言葉で、書いておいてくださいね~
最後に、アンケートも書いて頂いております~
お家で、作ってみてわからないことがございましたら、いつでもメールしてくださいませ~
綺麗に、お片づけも(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございました
また、お会いできる日を楽しみに致しております~
無事レッスン終了、息子たち休みなので、うるさいこと。うるさいこと。
「あんたたち、春休みなんだから、少しは、ママの手伝いしなさいよね~」
と言うと次男「俺は、まだ明日学校だもん。」と。
次男は明日卒業式。
桜が満開で、最高の卒業式になりそうですね~
また、涙が、出ちゃうかな・・・・・・・・・・・・・