パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

退部届け

2013年03月28日 18時47分46秒 | 日記

昨日のブログに

>なんか、今日は、全然そういう気分になれなくて。。。。

と書いた理由。。。。
実は、ここにあり。。。。。。。。。。。。。。。。

ずっとずっと悩んでいた
そして、このブログにも悩みを綴り続けてきた
クラブチームでのバドミントン

先週の18日の練習で、決心が付きました。
18日から、今日まで、行く日がなく(昨日も鼻水が酷くて休んでしまったので)
退部届けは、今日出すことになってしまいましたが
心は、18日に・・・・・・・その日、退部届けを書いたのでした。

その前、数ヶ月ずっとずっと悩み続けていた事は、みなさんもご存知のことと。。。。

いろいろな理由。
そして、いろんな考え方があると思うのです。

今日、退部届けをお手紙で部長さんにお渡し、しただけなので
受理されるのか?
何か連絡があるのかは、まだわかりません。

でも、わたしの気持ちは【退部】です。

一番の理由は

こんなにバドミントンが好きなわたしがですよ。
みなさんもブログ見てればわかりますよね。
どんなに忙しくても、バドミントン頑張って、行ってましたので。。。。
好きじゃなきゃ、出来ないですよ。
そうでなくても、めちゃくちゃ多忙なわたしなのですから。。。。。

その大好きなバドミントンが【楽しい】と思えないこと。
これが一番の理由でしょうか。

もちろんクラブチームを退部〓わたしが今後、バドミントンする場もなくなる可能性もある
ことも十二分に考えての最後の決断をしたのでした。

それ以上に、わたしにとって辛く、厳しく、悲しくなることがあまりにも多かったのです。

練習時、涙をこらえても、こらえても、あふれてくることもありました。
帰宅してまで、涙が止まらない日もありました。

こんなに、バドミントンが大好きなのに、バドミントンすることが
悲しく、辛いなんて、自分の中で、どうしても、許容できないことでした。

元気出さなきゃね~~~~~~~~。
人生山あり、谷あり。。。。。。。

今日は、父が入院している妹(早産にならない為に入院した1番下の妹)
のところに、行くので、妹に頼まれていた物を作りました。

妹も毎日、欠かさず、ブログを見ておりますので
自分が食べたい物は、要チェック済みなのです。苦笑(T▽T)苦笑

入院してるのに、わたしのパンが食べたいとわがままな事を言う妹。。。(笑)

日持ちするパンなら、やっぱり天然酵母のパンがいいだろうな~と
実は、それで、ホシノを起こしてみたのでありました。

何年ぶりだろう。。。ホシノ酵母で焼くの~
(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)ワクワクしちゃいます~

この本を引っ張り出して来て、参考にしようかな~

作るのは、先日、ご注文で作ったカンパーニュのような感じにしたいので
これも、参考にしよう~

( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
作戦を立ててる時が1番ワクo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワクしたりします。(笑)

さあ~配合も決まりました
こうやって、自分で配合まで考えて、作れるようになったなんて
昔わたしがホシノで焼いてたときには、全くありえなかったこと。
わたしも、だてに先生になったわけじゃないんだな~~~(笑)(笑)(笑)

天然酵母なので、かなりベトツキのある生地です~

これで、一晩発酵させます
捏ねあがったのが23時半ごろでしたか

床暖の上で、一晩発酵させました~
いい感じ~いい感じ~
ここで、一発、パンチを入れておきました
そんなことは、どこにも書かれてないんですけどね~
見た感じ、パンチ入れた方がいいかな~なんて。。。直感~

その間に、妹ご希望の伊達巻を~

ブログで、伊達巻VS卵焼き対決をしてたのを見て
妹も是非、参戦したかったんだそう・・・・・・苦笑(T▽T)苦笑

じゃあ、卵焼きも作らなきゃならないんじゃん。。。。(笑)

これで、病院に、持って行ってもらいました~

さあ~ホシノのカンパーニュの続きを~

扱いにくい生地です
慎重に、慎重に

この発酵かごで焼きますよ~
かごの大きさをわざと変えました
1個はわたしが何年かぶりに、食べてみたくて
もちろん、優しい姉は(笑)妹に大きいほうをプレゼントです(笑)

ベンチ終了~

天然酵母は、やっぱり生地が全然違いますね~

仕上げ発酵は1時間かかりました~

エイヤッ(/>_<)/

クープを入れて、焼成~

すっごく、元気がいいのに、びっくり
オーブンの中で、ムクムク~~ムクムク~~
デカクなるわ~~デカクなるわ~~~~
流石天然酵母

今日はまた甘酒が飲みたくて作りました~

練習に行く前に、1杯飲んだら、真っ赤っ赤。。。。
(→o←)ゞあちゃーほんま~弱いんだから。。。。。
これじゃ、飲酒運転じゃん。。。。。。。

退部届けを部長さんに渡したので
しょんぼり、しょんぼり、バドミントンから、帰宅

シャワーを浴びて、さっぱり
さあ~楽しみにしていたホシノのカンパーニュ
お腹も空いたし・・・・・

う~(*'▽'*)わぁ~~~このホシノの香り~
メッチャ懐かしい
独特のこの香り
ご存知の方なら、わかりますでしょ~

って(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...この香りって言っても
画像からは、香りはわからないって。。。。。

いい感じじゃ~~~~~~~~~~ん

まずは、そのまんま~~~~
ヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ……(´ー;`)フゥ

半分は、軽くトーストして
σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス

ああ~やっぱり、このモチモチ感が天然酵母独特のものなんですよね~
すっごくモチモチしてて、このちょっと酸味のある天然酵母の感じが最高です

パン好きには、た~ま~り~ま~~~せん

また酵母に、はまっちゃいそう

自家製酵母も、それはそれは、一時はまりまくりましたからね
起こせるといわれるものは、片っ端から起こしましたからね。。。
珍しいところでは、紅茶酵母なんてのもやってみましたっけ~
懐かしい・・・

温かくなって来たし、退部届けも出したし、また天然酵母でもやってみようかな。