パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
本当に予定がない日が1日もナイ ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ
ちょっとでも時間があろうものなら、ぱんてーるのことをしないと
間に合わないのです。
次回JHBS中級でレッスンするドーナッツも作ってみなきゃならないまま
ずいぶん経ってしまっていて。。。。。
早くしないとレッスン日になっちゃうよ~
作ってみて、それに基づいて段取り組まなきゃらないんだから。。。。
そんなわけで、今日のバドは13時から17時だったので
午前中の時間を有効に
レインボークッカー浅鍋26cmに、揚げ油を用意~
レシピ通りで、作りました~
成形完了~
160度を確認してから~
揚げ始めます~
1回に入れられる量は、決まってますので、ジャンジャンいきましょう~
気持ち良さそうですね~
ドーナッツたち~
プププッ (*^m^)o==3
ツイストは、きな粉シュガーにしてみました~
はまってる、焼きドーナッツとは、大違いですね~
半分ずつ、試食してみました~
(*^0^*)ノ オォーやっぱり、これは、【パン】ぽい
焼きドーナッツは、お菓子っぽいですので、全然それとは違いますね~
美味しそうでしょ~
主人の喜ぶ顔が目に浮かびます~
今日は、4種類の味にしてみました~
綺麗に袋詰めしました~
きっとすぐになくなるんだろうな〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
案の定、消費に困ることは、ありませんでした。苦笑(T▽T)苦笑
さて、昨日の丸鶏の圧力鍋バージョン
味が濃縮されて、メッチャ美味しい
オーブンで焼くのとは、また違った美味しさでした
なんとも、お手軽なのがいいかも~
気に入りました~
明日は、注文のパンをこなします。
夕方は、やっとパソコンスクールに行けます
今後の予定を_・)チラっ
水曜日は、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】&バドミントン
木曜日はバドミントン4時間
金曜日は、バドミントンの大会で朝から晩まで不在
土曜日は、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】
日曜日も【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】になりそう(まだ人数確定してないので未定)
月曜日次男誕生日&バドミントン4時間
火曜日保護者会(役員なので懇親会主催)
水曜日【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】&バドミントン
木曜日バドミントン4時間&次男保護者会
金曜日小学校役員会
ここまで、予定が詰まっていて、果たして、こなせるのか
1つ、1つ、1歩、1歩ですね。
病気になってる暇なんか・・・・本当にありません。
【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の次回単発も考えなきゃならないのに
全く暇がありません。
夏休みだから、親子レッスンもやりたいな~とも思ってるのですが
思ってるだけで、終わってしまうかも。。。。。
楽しみにしてくださってる、みなさま、誠に、申し訳ございません。
努力しますが、何せ暇も時間も全然足りません。
睡眠も、こんなに少ないのにね。。。。
誰かわたしに、時間を分けて~
今日は、朝からバドミントンのお楽しみゲーム
主催者だったので、準備やら会場から進行まで、色々気を遣いました~。
無事に終わり、ひと安心
今朝も結局、4時間しか寝てないで起床し
雑用に追われ、早目の朝食を取り、朝からドーナッツを1つ
( ̄O ̄)パクッ…(((( ̄* ̄)ンンンン……( ̄~ ̄)モギュモギュ…
σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス
朝食を終え、今日も子供達のお昼の準備をして出なきゃ~と
今日は、冷凍ストックのご飯が朝ご飯でなくなってしまったので
電子レンジで、ちゃっちゃっと簡単にピラフにしちゃおうというコンタンです~
(いつもなら、冷凍ご飯を解凍して、ちゃっちゃっとチャーハンにしちゃうんです。)
玉ねぎは、いつも通り、スピーディーチョッパー様に、お任せ~
スイスイ~快適です~
お米を研いだら、タッパーウェーブ大へ~
水を入れ~
チョッパーした玉ねぎも加え~
ミックスベジタブルを投入~
ベーコンも加え~
コンソメの素を1つ~
これは、お得意のキチンバサミカットで~
塩~
コショウ~
カレー粉~
この辺は好みの辛さで、OK
今日は、大さじ1弱にしました~
あとは、混ぜて~
蓋をして、レンジにかけるだけ~
レンジしている間に、掃除もできるし、支度もできちゃいますよ~
半分の時間で1度取り出し~
一旦混ぜます~
再びレンジに入れ~
しっかり、混ぜて~
少し蒸らせば、簡単電子レンジで【カレーピラフ】の完成~
これで、子供達のお昼は、準備万端~
安心して、バドへ
バドから帰り、次男のメガネが出来上がってきたので
メガネ屋さんに行き、その足で買い物をして来ました~
丸鶏を1度でいいから、圧力鍋でやってみたかったのです。
手羽元も、鶏もの肉の骨付きも上手に出来たので
いつか丸鶏も圧力鍋で、したみたいと思っておりました
今日行ったお店に、たまたま丸鶏が売っていたのです~
これで、加圧します~
加圧何分するかとても悩みました~
20分にしてみることに~
すっかり夕飯の準備の時間と重なってしまって
IHのコンロを3つ使うことは、滅多にない光景で、思わずパシャリ
丸鶏完成~
ひっくり返して、煮汁を少し、煮詰めました~
すごくすごく柔らかくなってます~
カットして、再度タレに漬け込み、これは食べるのが楽しみ~
先日の漬けもの、美味しかったので、再び
というのも、今日は、求めるウリもGET出来たのです~
見てください
このキュウリ
思わず、主人にも息子にも見せちゃいました~
「珍しい~~~ね~~~~~くっついてる
」
ウリは、皮を剥いて、種を取りました~
MMハーフワイド#2に、何層にもして、漬けました
そそ、MMハーフワイド#2は現在の総合カタログから姿を消してしまいましたね~
こんなに、わたし日々使っていて、無くてはならないタッパーなのに、残念です。
在庫2個ならありますよ~ご入用の方、メールくださいませ~
食べるのがメッチャ楽しみです~
みょうがって、子供の頃は、大嫌いでしたが
大人になって、食べると本当に、美味しいと思えます。
そういう食べ物って、結構あると思いませんか~
子供のころは、駄目だったけど、大人になって美味しく感じられるもの。
みなさんは、何ですか~~~
セロリとかゴーヤとかレバーとかでしょうか
役員の仕事が山積みで、やってもやっても終わりません。
小学校も、中学校もあるので、ほんと頭が混乱しちゃいます。
でも、パソコンスクールに行ってるので、結構役立ったりしてますよ
パソコンスクールにも、行きたくても行けない状態
明日は、またバド4時間。
眠れないけど、横にはなろう。
メッチャ予定が狂ってしまった今日。。。。。。
今日は、中学の役員の集まりでした。
10時からだったので、午前中には終わるだろうと思ってました。
帰りにそのまま、お買い物をして帰って来ようと思っていたので
腹っぺらしの息子達の為に、お昼は用意して出来ることにしてました。
が〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓しかし〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
終わって、帰って来たのは14時・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
わたしも、お腹をすいたのも通り越すほどで
頭痛がする始末。
買い物をして帰る気力も残っておらず
直帰。。。。。。。。。。。。。。。。
子供達のお昼を用意してから出てよかった。。。。。( ´o`)п< <(ホ)
ただ、主人の分までは、用意して行かなかったので
というのは、わたしが終わったら電話するから買い物ついでに
そのまま2人でランチしに行こうか
なんて話してたのです。
途中電話も出来ず、、、結局14時。。。。。
終わって電話したら、主人唖然としてました。
「でも、仕方ないじゃん。。。。。役員の仕事だったんだもん。ごめんね。」
あまりにも、頭痛が酷いので、大嫌いな薬を1つだけ飲み。
遅い遅い昼食を主人と寂しく2人で。。。。苦笑(T▽T)苦笑
そのあと買い出しに出て。。。。。あっという間に夕飯の時間。
(→o←)ゞあちゃーー予定、狂いまくりでした。
そんなわけで、では、いってみましょう~本日のブログ
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..もう始まってるじゃん~~~
(笑)
朝は、今日も早くに目が覚め(もう毎度のこと)
まずは、昨日戻しておいた干しいたけから、やっつけました~
落とし蓋をして、20分~
汁気がほとんどなくなるまで、煮詰めれば完成です~
とっても、美味しく煮上がりました~
最近よく大根おろしをするので(じゃこに、はまってるので)
そうだ
フープロにも、おろしの部品が付いてたよな~~~と思い出し
(もう何年も使ってなかったです。新居では、初めて出してきました。)
へ~~~~~~~~~~
早いし、こんなにふわふわの綺麗な大根おろしが出来るんだ~
こりゃ~フープロ出して、部品付けては、面倒だけど、沢山のときは
こっちの方がいいかも~
昨日の砂糖を忘れたドーナッツは、結局、全部チョコ掛けにしないと
食べられない感じで。。。苦笑(T▽T)苦笑
ホワイトも作ってみました~
ホワイトも美味しい~
今後、チョコ掛けにする場合は、砂糖をなしではなく、減らしてがいいかもしれません
そして、9時45分には家を出なければならなかったので
朝食と掃除を終わらせ、子供達のお昼の用意
まずは、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の単発でも教えている
大好評の野菜たっぷりスープのホワイトバージョンを作りました~
これなら、子供達でも食べる時に温めてよそうだけだから、出来るでしょう~
あとで、聞いた話⇒子供達だけだと具(野菜)をよそわず
汁ばかりよそっていたとか。。(;^_^A アセアセ・・・
それをしっかり者の長男、弟たちに「野菜もよそわないと駄目だ」と言っていたそう。⇒父談
(笑)(笑)(笑)
いつもは、コーンを入れますが、今日はミックスベジタブルに、してみました~
いっちょやり~ぃい~
そして、先日も作りましたがお昼ご飯にキムチおこわです~
電子レンジ調理なので、他のことしながら作れるのがとってもいいです~
ちょっと蒸らして、あとは、お茶碗によそうだけ~
キムチおこわを作りながら、ρ(・д・*)コレリベンジ
苦笑(T▽T)苦笑
今日も焼きドーナッツを作りました~
砂糖なしのプレーンを食べた主人、怒ってましたマ…マズイ
(T~;T)と。。。
今日は、完璧です~
(⌒~⌒)ニンマリ
ドーナッツを作り終わったところで、学校へ
帰宅したあとのことは、最初に書きましたが
本当に、予定がズレズレになってしまいました。苦笑(T▽T)苦笑
そして、夕飯が済み、ひと段落したところで
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..またドーナッツなのかい~
(笑)
これは、明日のバドミントンのお楽しみ会への差し入れです~
大きい方も美味しいのですが小さい方は小さいほうで
ひと口サイズで食べ易いし、ちょっと食べたいとか
ちょっとしたプレゼントには、こっちもいい感じなんですよ~
とにかく、数も必要だったので小さい方にしました~
キュ~ト
丁寧にラッピング~
これで、明日の参加者のみなさんに、プレゼント致します~
そして、今度はρ(・д・*)コレ
JHBSのお楽しみメニューの試作です。
これも、ずっとやってみようと思ってたのですがなかなか出来ず
今夜になってしまいました。
苺の水ようかんなのです
ようかん用の方に流し、冷やし固めます~
出来ました~
美しい
保存は、MMハーフワイド薄型(廃盤品)とクリアメイトM#1です
この高さがようかんには、ちょうどいいんですよね~
今日もまた励ましのメッセージが。。。。
久しぶりにご連絡を下さった九州の○○様から
>お顔も知らない○○さんですが、○○県にも○○さんのファンがいますからね☆
想いを伝えるのは難しいですが、心より応援してます♡
スーパーハードスケジュールな毎日でも、家族のために
愛情たっぷりのお料理を作ってらっしゃる○○さん、尊敬のまなざしでブログを見ています。
おいしそうなお料理、参考にさせていただいてて
最近では、鶏肉のハムが好評でした。近いうちにめんつゆも作りたいと思ってます。
と。。。。。。。。。。。。。。
もう超〓〓〓〓号(┳◇┳)泣
でございます。。。。。。。。。。。
また先日色々お話した○○様にも、再度メッセージ頂きタッパーウェア社のあり方について
再度、色々なことを考えさせられました。
>ブログ読ませていただいて、本当に真面目で熱血だから
落ち込む時もどん底まで落ち込むんでしょうね~
なんか、わかる気がします。私もそういうところあるから。。
この最後のお言葉に、また涙がポロリポロリ
わたしは、1人ではない今日もまた強く思うのでありました
ヽ(^▽^@)ノ やぁ~痛かった~
そういう痛さなのかと初めてのことだったので、理解して帰ってきました。(笑)
看護婦さんに「初めてですか」と聞かれ。
「はい、初めてです。」と。
「結構、痛いものなのですね。」と。
「そうなんです。結構痛いんですよね。」と言われました。
そして、アドバイス?(忠告?)は、3等身以内に癌の人がいる場合
普通より2~3倍のリスクがあるんだそう。
これからは、毎年、検診を受けるようにと言われてしまいました。
なんか、今日は、亡き母のことを思い出してしまって。
涙が止まりませんでした。
情緒不安定なのでしょうか。
いや、仕方ないですよね。
10月に母を癌で亡くしたばかりで、こんな検査なのですから。
看護婦さんと先生に話をする声も涙声になってしまいました。
母も癌。母の母も癌。妹も癌。
我が家は、癌家系です。
結果は、3週間後くらいだそう。
何ともないといいですが・・・・・・・・・・・・・・・・。
さあ~朝は、まず常連様の食パンを仕込みました~
今回は、そんなに間、空きませんでしたでしょ~
これなら常連様にも、怒られない(笑)
雨降りで、部屋が蒸していたので、発酵も早かったです~
今日は、砂糖入れ忘れませんでしたよ。苦笑(T▽T)苦笑
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..それ、当り前だろうに~
食パンの発酵の合間に、ドーナッツを~
(._. 。)( 。・_・)(・_・。 )( 。・_・)アレ
色が薄いじゃん〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
それに、なんかボリュームがない(;^_^A アセアセ・・・
混ぜ過ぎた~
やっぱりおかしい。。。。。
ど~~~うみてもおかしい。。。。
ちょっと食べてみよう。。。。。。。。。。。。。
(/||| ̄▽)/ゲッ
や~~~~って~~~~し~~~もうた~~~~~~~~~
トレハは入れたけど、グラニュー糖入れ忘れてるじゃん。。。。。
確かに入れた記憶なし。
色、薄いのも納得。
砂糖が少なければ、色づきも悪いのは当然。
生地の感じも、何かおかしいと流してる時に思ったのですが
単なる混ぜ過ぎとそのときは、わかりませんでした。
食べてみて、納得。。。。。。。。。。。
っていうか超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ショック
( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゛ガーン
どうりで、ボリュームも出ない訳だわ。
そこで、ひらめたのがρ(・д・*)コレ
ρ(・д・*)コレ、コーティング用のチョコレートです
タッパーウェーブ小に入れて、レンジっチン~
いいじゃんいいじゃん
苦肉の策(笑)
ああ~意外にいいかも~
(笑)
チョコが甘いから、生地の方が甘いと、くどいしね~
今回は、これで【よし】としましょう
(⌒▽⌒)アハハ
(llllll´▽`)ノおい笑って誤魔化すな
病院から、帰って来て、買い物にも出る元気もなく
野菜が冷蔵庫にあまりないので、冷凍のこれを~
タッパーウェーブ大のカバー(蓋)の方に、こうやって、冷凍野菜ミックスをのせますよ~
これで、本体を蓋にして、かぶせ、レンジっチンします
この方が面積が広く、レンジの当たりもいいというわけ~
ρ(・д・*)コレはウェーブの説明文章にも書いてる裏ワザでございます~
綺麗に、解凍出来ました~
こんな風に、ストックしておけば、ちょっと付け合わせにとかサラダにとか
簡単に使うことが出来ますよね~
そして、ρ(・д・*)コレを見て、乾物クッキングでもしてみようか~
先日のベターホームに行ったときに買って来た新刊です
まずは、ひじきから~
そして、切干大根~
干しいたけもやってみよう~
こんな感じで、戻すことからスタートです~
干しいたけは、浮いて来ちゃうので、ジャグを2個重ねちゃおう~
(≧∇≦)ъ ナイスアイデア
ジャグ、一体いくつあんの~(笑)
お得意のこのシリコンの穴あきので戻したのをぎゅ~~~~っと絞り~
ひじきは、フライパンで炒めます~
切干大根は、茹でて~
甘酢に漬けます~
この基本系を作って、色々なお料理に使い回し出来るという本なんですよ~
干しいたけは低温で(冷蔵庫で)ゆっくり戻した方が旨味が増すので
煮るのは、明日にしますね~
わたし、ちょっと気分転換が必要かも。
でも、忙しくて、それどころじゃないのが現状。
今日も夕方は小学校のPTA役員の集まりでした。
明日は、今度は中学のPTA役員の集まり。
もう連日やることいっぱいで、頭はしっちゃかめっちゃか。
┐( -"-)┌ヤレヤレ...です。本当に。。。。
早く眠れたと思えば、ものすごく早く目が覚める。
とにかく、体がどんなに疲れていても、眠れないものは、眠れない。
わたしを苦しめている物。。。。
それが解決しないから。。。。。
原因は、それだと思います。
そして、わたしの気持ちにさらに、重圧をかける人たち。
見ないでくださいと訴えても、聞く耳をもたない。
昔の2チャンネルのこと。思い出します。号(┳◇┳)泣
また暗いネタを書くとそれを非難する人もいる。
じゃあ、見ないでください。です。本当に。
今日も、鹿児島県の方から、温かい励ましのメッセージを頂き
先ほど、返信しました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は、9時からバドミントンまたまた4時間コース
そのあとはパソコンスクール頑張っております
そして、雨がパラパラ降っていたので塾の送迎
買い出し
なんだか、1日1日があっという間です。本当に。
今日も忙しかったので大した写真を撮りませんでしたが、更新しようと思います。
昨日のデッカイドーナッツ
やっぱり、こっちの方が食べ答えあります~
みんな( ̄O ̄)パク( ̄O ̄)パク( ̄O ̄)パクッ食べるわ。。食べるわ。。。
はまりまくってますドーナッツ
また明日も作らないともうないです苦笑(T▽T)苦笑
今日は、出っぱなしなのがわかっていたので、朝のうちに、夕飯の支度しちゃおう~
これまたはまりまくっております~
圧力鍋で、ウイングスティック~
自然冷却後です
今日は、ここの煮詰めの段階で、大根を入れてみることに
Letsチャレンジ
美味しそうに煮上がりました~
大根に鶏のうまみが浸みこんで、最高に美味しいです
いわゆるブリ大根みたいな感じです~
量が多いので、いつものMMハーフワイド#2には入らないので
今日は、MMスクエア#2にストック~
出来上がってるおかずがあると忙しくても、ちょっと安心出来ますよね~
昨日みたいに、急に帰れない時は、作り置きのおかずがあれば
重宝しますよね。
実は、明日〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
がん検診なんです。。。。。。。。。。。。。。。。
ああああああああああああああああああああ
怖い〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
わたし、初めてです。
母がずっとがんを患っていたじゃないですか
それで、母、わたしに、「絶対に検査は受けなさいね。」と。
わたしもとうとうそういう年になってしまったのですね。。。。。。
しかし、痛いとも聞きました。
ああああああああああああああああああああ
明日は、それで1日つぶれちゃうし。。。。。。。
ど~せ眠れないし、今日はこれからどうしてくれましょうか。