日中は穏やか。
今朝も7時起床。
いつもと変わりなく、身支度&家事。
そんな中娘達も大学が始まり、
皆 ばたばたと仕度をしたり、朝食を摂ったり、
朝から忙しない感じ・・・
パパも朝一の通院の他に野暮用を頼まれ
叔母宅へ寄って叔母の車に乗ってお店へ
私はいつものように洗濯物を干し、
掃除&片付けをして、お客様に大量に頂いた『ネギ』を
叔母宅&義母宅へおすそ分けして、
お店へ
叔母のバッテリーを買いに
近所にできた『スーパーオートバックス』へ
年末に買い替えた軽トラにガソリン
を入れに行きながら
久しぶりにマニュアル車
以前の20年モノの軽トラよりはるかに運転しやすく、
マニュアル車ってこんなに楽だったっけ??って思うほどでした
バッテリーを買ってお店に帰り、
パパが取り付け&キーの電池がだめだったので
電気屋さんに買いに行ったり、
ランチ調達にチャリで走ったり・・・・
私一人がバタバタと忙しく動きまわされ、
また先月の会計経理の書類を郵送する為に
書類を集め、入力作業・・・
『おかしい・・・・』合わない・・・・
パパと記憶を辿りながらの作業になったけれど、
何とか15時過ぎには買出しをしながら帰宅
スーパーで姪っ子に会い立ち話。・。・。
帰宅すると叔母が・・・・
『バッテリーの件』でまた立ち話。・。・。
洗濯物を取り込み、ポストを確認していると、
不動産屋の修理担当の若い衆にバッタリ
新年のご挨拶をすると、『不具合はないですか??』と
聞かれたので『あっち・・こっち・・』不具合箇所を指摘し、
空き部屋の補修をする際についでにお直ししてくれる事に・・・
今日は何だか色々といろんな人と話をし、
バタバタと忙しい一日になっていました。
そして簡単手抜きな夕飯・・坦々ゴマ鍋に平打ち麺を入れて・・・・。
鰤の照り焼き・豚の辛味ダレ焼き
夕飯作りの最中から 直下の妹の娘の『振袖』の件で
これも一年前から『どうするの??写真や着付け・・・』と心配して
声をかけていたのに、ほとんど話しもしていなかったようで
今になって姪っ子が『振袖着たい・・・』と。
それにも『母親のでは嫌だとかなんだとか・・・・』
『持っている振袖を着せるなら 着付けは頼んであげるよ』と
声をかけ、やっと今日予約をしてあげた
まったく用意も何もしていないから、
何があって何がないのかもわからない・・
また私の用事が増えてしまった
こういう事を引き込んでしまう性格なのかなぁ~~