・・・
寒さで先日の雪がまだ屋根に残ってる。
{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
今日は定休日。。でもいつもと同じ時間に起床。
タイマーで暖房を点けてなかったリビングは
底冷え~~~~{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
2台のエアコンを一気に強風で点けて
身支度・・・。
パパもいつも通りの起床で
通院・・・予約したのは私。
絶対に自分で予約しないのは何故
帰ってきて 私が『買出しを先にしちゃおうかなぁ~』って言うと
今日はスーパーの駐車場まで付き合ってくれて
帰りに義母を連れて我が家に立ち寄り、
長女も一緒に連れてランチ
本当は『ラーメン』のはずが混んでいて
『お蕎麦屋』になってしまった
食べ終わってから
パパと義母は銀行周り・・・。
農協・信用金庫と・・・最初の農協ではパパの実印が必要になり
私が自宅まで取りに戻ったり・・・・。
私はただの付き添いだったのです
こうやって一つ一つ回って書類を集め
『相続』の手続きをするらしい・・・・
大変なのはパパと義母なのかなぁ~~~
さて・・・今日は『節分』
金融融通の神様である『穴八幡』のお札を
今年もお祭りします。
今年は西南西だそうだ・・・。
『一陽来復』・・・お金に困りませんように・・・
我が家では『節分』の日の24時にお祭りするのですが、
『冬至』『大晦日』の24時のいずれかで良いそうです
そして関西方面から伝わったという『恵方巻』
『いわし』料理はしないけど・・・
鰻きゅう巻き・卵焼き巻き・ポテトグラタン・ワンタンスープ
パパは鰻がイヤだと言うので『卵焼き巻き』でしたが、
切った鰻きゅう巻きは食べました。
ポテトグラタンはベーコン&玉ねぎとスライスしたポテト、
それに昨日の残りのマッシュポテトを飾りにして、
生クリームをかけ回してチーズ焼きにしました
ご飯は薄く、鰻・きゅうり・かにかま・伊達巻・でんぶを巻き込みました
西南西を向いて無言で『ガブッ』と食べ切りました。
それにしても、めちゃくちゃなメニューだぁ~~~
夜になり、雪が降って今夜も相当冷え込んでいます。
明日も寒いのかなぁ~~~
もう手先・足先・・・いえいえ四肢は全くと言って良いほど
低体温だと思う・・・氷みたいに冷たいよ
『こたつ』と仲良しになってこよう~~