hakoのつぶやきφ(.. )メモメモ

忘れっぽい私・・・日々の出来事や体調をメモしています・・・

少し落ち着いてきた?・・・

2011-03-18 22:30:09 | 地震


キレイに晴れて気持ちの良い天気。

今朝は6時前にやっぱり目が覚めてしまい、
熟睡できていない。。。

洗濯をして、身支度・・・
長女の朝食作り・・・
『卵雑煮』で温まってから送り出し
今日は職場の社長さん?のお通夜。。。
突然の『死』・・・私達とそう変わらない年齢で・・・
ご家族だって多分同じような年齢かもう少し若いお子さんもいらしたはず。。。
この『大震災』の中、どれだけ奥様も悲しみと不安で大変な状態だと思います。
お悔やみ申し上げます。。。

8時に起こしたパパにも『卵雑煮』で温まってもらって送り出し

1階の掃除&片付けをして、洗濯物を干して、
2階の掃除はパスして、10時に仕事へ

区役所へ2件の登録。。。
ガソリンが品薄になっている事もあって、
数リッターで動く車両を駆け込み買いする人がいるみたいで、
商品が売れている。。。

登録へは軽トラで・・・
道路が比較的空いていたのにはビックリ
ただ・・・所々で渋滞が・・・スタンドで給油待ちの列
何時間待ちなのかな??早く普通の生活に戻って欲しいね。

お店に戻って、銀行回り郵便局にも行って

溜まっていた伝票を入力
常連さん1人、姪っ子の旦那1人を含めて4人分のお弁当の買い出し
お昼をお店で久しぶりに食べてから、
部品発注・ゴム印&角印押しを伝票3冊

14時半に私の仕事は終了

ランチ後の会話の中・・・岩手県釜石市の業者さんと連絡が取れない話を
していた矢先・・・『〇〇です』って。。。
ご本人からの連絡が入ったのです
家族も親戚もお店も自宅も何とか無事だったようですが、
携帯電話がつながらない・・・
そして今日・・・やっと電気が通じたので電話をかけてくれた。。。
パパ・・・『食料は?水は?何かできる事があれば言ってください
出来る限り応援しますから・・・』って。。。
知り合いがこんな状況になったのは初めての事で、
毎日更新される安否情報を調べていたけれど、わからなかった。
無事でいてくれて本当に良かったです。


仕事帰りにいつものスーパーへ買い出し
棚の中がガラガラの所もあるけれど、
『卵』『水』『お肉』『魚』『牛乳』・・・結構あった。
ない物・・・『納豆』『豆腐』『レトルト商品』『カップ麺』など。。。

段々流通がしっかりして来てるのかな?
夜間の『停電』にならなければ、普通の夕飯が作れそう
我が家の近辺は16時~19時ちょっと前まで『停電』でした
19時から1時間で・・・夕飯の支度・・・

アスパラの肉巻き・ひじきの煮物・キャベツの味噌汁・鮭おにぎり・キムチ
焚きたてのご飯もあったけど、私は残りご飯で作ったミニおにぎりを。。。

長女はお通夜から帰ってちょこっとつまみながら・・・
『前の社長さんも今度の社長さんも50歳近辺・・・ママとパパも気をつけてよ
突然死なんて絶対イヤだからね』って。。。

2人の社長さん・・・これからあれもこれも教えてくれるって言っていのに、
何も教えてもらえないまま・・・
亡くなる前の日に『今度このやり方持ってきてあげるから・・・』って
言って下さっていたらしい。。。
長女の落胆はかなりのものです
忙しい激務ですから・・・見た目以上に。。。
やりたい仕事に就けたのですから、頑張って欲しいと思う反面・・・心配も。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。