霧雨・・曇り・・晴れ・・
台風の影響だね。
ムシムシと湿気の多い1日。
今日は パパのお盆休み最終日で、
1日のんびり~~~。
しかし、私は 洗濯・掃除に追われ、
結局買出しにも長女と出かけて、
いつもと変わりのない1日になってしまいました。
次女は学校へ・・・今日はお友達の家にお泊りのはずが、
突然 帰宅。
かなりお疲れのようで・・・・
ちょっと心配なのが、心拍数が高いこと。
長女と一緒だったりして・・・・
病院へ連れて行かなくちゃ~~
私はやはりお疲れなのか、
関節が痛い・・・だるい・・・シップのお世話になろう~
夕飯メニューは 玉ねぎと小エビのかき揚・ニンジン・エリンギの天ぷら・
素麺・・
小雨が降ったり、青空が出たり、
雨雲が覆いかぶさってきたり、
台風が影響しているようです。
先日 伊豆の大室山の麓にある
ガラス工房での吹きガラス体験をしてきて、
やっと 手元に作品が届きました。
家族4人でそれぞれが思い思いのジョッキやグラスを
作ってきました。私の作ったジョッキ
パパの作ったジョッキ
2つ揃えてみました。
携帯カメラの為 画像は良くないのですが、
実際の作品は とても透明感があって、
私のは白とピンクのドットが入っていて、
パパのは濃いブルーが渦を巻いているような感じです。
今年の海水浴&ガラス体験は
とても 充実したものでした。
娘達のは撮影しなかったので後日ここに追加します。
今日は とても疲れていたのか
頭痛から吐き気に変わってちょっと辛かったです。
左踵&両足首&首&尾骶骨が
痛いです。
明日パパの夏休み最終日・・・・
ゆっくりしようと思います。
今日は終戦記念日でしたね・・・
靖国参拝のニュースもやっていました。
私としては 戦争で亡くなった方(A級戦犯も含み)
ご冥福を祈り、又 現在の平和を維持していく事が
重要だと思います。
靖国神社は元々地元だった事もあり、
数年前まではかなり頻繁に足を運びました。
そして、記念館へも何度も行き、
戦死した方々の母に当てた手紙や衣類など、
沢山の展示物を見て、涙した事があります。
これからも 時々 お参りに行こうと思います。
夕飯メニューは ガストで出前・イカの一夜干し・シュウマイ・・
晴れていたけれど、通り雨が・・・
今日は朝から 昨日の洗濯物を一気に片付け。
ベランダがいっぱいになるほどの量でした。
パパは 洗車と海グッズのお掃除。
午後はゆっくり出来ましたが、
取り込んだ洗濯物の仕分け&片付けが
大変でした。
パパが『夕飯何するの??』って
言ったので・・・『何にも食材がないよ~~』なんて
会話をしていたら、急に
『カツカレー食べたいな~~』
『えっ・・・・買い物に行くの???』
『メンドクサイなぁ~~~』
なんて言いながら・・・冷蔵庫を開けて
物色・・・
すると・・・・・・・・・・・・・
冷凍にしてあった鶏肉発見
ジャガイモ&ニンジン&玉ねぎ発見
後はルーだ~~~
乾物の食品庫の中を覗くと・・・・
あった~~~
いつもの半分の量しか作れないけど・・・
まぁ 買い物に出るよりはマシかなぁ~~~
結局・・・鶏肉の半分はカレーの中へ・・・
後の半分は一口チキンカツとして揚げました
う~~~ん 探せば出てくるもんだなぁ~~
私の管理している食品庫・・・
買い置きをしておくのも たまには良い事もある
と言うわけで・・・・
夕飯メニューは 一口チキンカツカレー・・
海水浴&ガラス体験は 作品が届いたら
又 投稿します・・お楽しみに・・・って
自分が一番作品を楽しみにしているの・・
さて・・携帯からの投稿が失敗に終わり、
ブログの更新ができませんでした。
やっと 帰宅したので、
ここ2日の様子を投稿します。
11日(金曜日)自宅を午後9時出発。
途中 2件ほど立ち寄りしましたが、
首都高へ・・・・・しかし・・・・・
案の定渋滞が発生していて、
渋谷を過ぎるまで低速道路と化していました。
東名高速はある程度順調に・・・
そして小田原厚木道路は快適・・・
真鶴道路を経て 135号をひたすら走り・・・
目的地 『伊豆下田 多々戸浜』に着いたのが、
12日午前2時40分
今年は雷雨も無く 走り易かったかなぁ~
現地は かなり霧が発生していて、今年は
流れ星を見ることは出来なかった
朝は7時に海岸へ繰り出し、海水浴&日光浴
毎年の事ながら 多々戸浜に寝転がっているだけで
癒される~~
そして大量に作って持参(毎年)した
おにぎり&ゆで卵&お漬物・・・
これもまた とても旨い
浜で食べるおにぎりがこんなに美味しいとは・・
1日遊んでいて 通年と違う所が1ヵ所・・・
浜の左、かなり近い所に 貨物船の様な大きな船が
停泊していて、ヘリコプターがとても低空飛行で
飛び交っているのがとても気になっていた。
宿に着いて のニュースで納得したが、
早朝の霧の為 衝突事故を起こしていたらしい・・・
日中は天気予報とは違い 時々
結構日焼けして真っ赤になってしまいました。
『お天気が気になり ずっと予報とにらめっこしていたのに・・』
『良かったねぇ~~~』
パパと娘達は 一緒に波と戯れ私はビデオと格闘
途中交代して 私が海へ・・・
そんな1日でした。
東京地方は かなりの落雷で
山手線がストップしたりで天候が悪かったようですね。
とりあえず 1日分を投稿しちゃいます
曇りがち・・・
さぁ 朝から忙しく・・・って思ったけど、
何故かヤル気が出ない・・・
洗濯はしたけど 干してない・・・
布団も上げなくてはいけないのに・・・
力も出ない・・・
昨夜も少し遅かったし、
今朝は 長女の家庭教師のバイトで
少し早めに起きて 朝食の支度をしようとしたら、がかかってきて・・・
『娘の体調が悪いので、今日はお休みさせて下さい。』
との事・・・だったら 後30分眠れたのに~~
結局 そのまま起きてしまったぁ~。
今日やる事は・・・・・
クーラーボックス・折り畳み椅子・パラソルの
準備(綺麗に拭いて・・)をして、
おにぎりの材料やお菓子などの買出し・・・
ガソリン&タイヤの空気圧を見てもらいにスタンドへ・・
夕方から おにぎり作り・・・・
鮭・タラコ・シーチキン・・・がリクエスト
気ばかりが焦ってしまい、身体が動いていない・・
さぁ ブログ書いて 気合入れて
やるぞ~~~
暑かった~。
今日は 午前中掃除をしながら、
明日の支度を始めた。
押入れの中にも埃って溜まっていて、
奥の方からバッグや海用のタオルなどを
引っ張り出して・・・・
一旦 休憩゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
さて 何を持っていくか~~って
選別して、パパのと私のを別々の
内袋に入れて・・・・
一旦 休憩゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
海用のタオルやら水着やら
これらも又別のバッグへ押し込んで・・・・
一旦 休憩゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
そんな感じで休憩を挟みながら
半日かけて ある程度の用意は終了
午後になり 急にパパから
『直ぐに出られる???』
『えっ・・・・出れない・・・・』
『昼寝してた???』
『してない・・・支度してた・・・・』
『スッピンだし・・・・直ぐには・・・・』
『スッピンで良いよで店とお客さんの家を
3往復して欲しい・・・』
『から降りなくて良いから~~』
『分かった・・・・でも10分は欲しいな~』
そんな会話の後 早めにに行き
クーラーをつけて冷していると・・・
パパが1台目のバイクを納車して来た。
私はパパをお店まで送り、
又 お客さんの家の近くで待った。
それを3回繰り返し、やっと任務完了
大型のバイクを3台も保有しているお宅で
軽トラックには積めなかったらしい。
引き取りに行った時は 徒歩で3往復だったみたい・・・・
ご苦労様でした。
やっと家に帰宅して
夕飯の支度に取り掛かり、
お豆腐を切っていたら・・・が鳴りだした。
慌てて器に入れて出ると、
義母から・・・『電気が消えちゃったの・・・直ぐに来て~』
『えっ・・・・分かった直ぐ行く。』
早歩きで行くと・・真っ暗・・
ブレーカーを見てみたら、
漏電防止のブレーカーが落ちている・・・
一旦 ブレーカーを上げてみると、
アラ(・・? 大丈夫そうね~~~って感じで、
お風呂のタイマーを合わせてあげて
さぁ 戻ろうかと思ったら・・・・
『バッチン・・・・又落ちてしまった~~
』
これは 只事ではないぞ~~と思って、
直ぐにから 東京電力へ電話をして、
状態を説明・・・約1時間ほどで点検に伺いますとの事・・・
義母1人で置いて置く訳にもいかず、
私も一緒に待っていました。
約40分ほどで 来てくれて漏電の箇所が分かり、
応急処置をしてもらい、改善する事になりました。
時計を見ると・・・19時半・・・・
慌てて 食事の支度を再開しました。
なんて忙しい1日になってしまったのでしょうか?
疲れた~~~眠い~~~
夕飯メニューは ホイコーロー・冷奴・・
台風の影響で降ったり止んだりの天気。
今日は パパとのバッテリーを購入する為、
オート○ックスとカー○ックへ
品定めに行きました。
オート○ックスには欲しい品が無く、
カー○ックで購入
通常は『バッテリー交換は¥500の工賃』
でも 今なら『工賃無料』
良い時期に来たなぁ~~なんて思ったのですが、
なんと 1時間待ち
結局 パーキング内でパパが工具を借りて、
ものの10分弱で交換しちゃいました
手を汚さず、無料でやってもらえるなら
その方が良いなんて思ったのに・・・ね~
お昼頃帰宅して、
娘達が 『お腹すいた~~~』
『お昼は何するの~~』
帰宅早々でしたが、私もお腹がすいていたので、
『卵チャーハンかカレーピラフなら直ぐにできるよ~』
と言うと次女が『チャーハン』と即答したので、
これまた10分程で、卵とねぎとハムを入れた
簡単チャーハンを作りました。
長女は 夕方から歯科のバイト・・
午後は 8ミリ観賞をしながら 少し夢うつつになり、
今度はパパが『お腹すいた~~』と言うので、
今夜はいつもより早く夕飯になりました。
今日1日 食事の支度をしっかり3回しちゃいました
朝食は 昨日の残りのタラコスパゲティーを
焼きタラコ風でバターを入れて作り、
足りない所を 海苔弁当を作りました。
夕飯メニューは サイコロステーキ(大根おろし・柚子コショウ・ポン酢)・
茄子の生姜醤油炒め・オニオンスライス・・
台風が3つも接近中らしい・・・
今週末 伊豆に旅行なのに~~
でもね・・・
昨年も嵐の中出かけたっけ~~
むこうに着いたら 天気回復していたんだぁ~流れ星沢山見れたし・・
今年もそうだと良いけれど・・
今日 長女は中3の高校受験生のお宅へ
家庭教師に行っています。
次女は チアの練習に 学校へ。
パパは 定休日前で 忙しいらしい・・
昨晩もパパのマッサージ。
大分良くなっているみたいだけど・・
私の手指はかなり痛いけど・・
パパには元気で居てほしいから、
多少私が痛くても我慢ガマン
そうそう ポンコツが退院しました
う~~ん 色々問題はありそうだけど・・
一応 応急処置?してもらったようです。
クーラーも何とか効くようになったし、
水温も大丈夫 これで海も大丈夫でしょう~
夜、パパ帰宅・・・
首の調子が良くなった様で、
張り切って仕事しちゃったらしい・・
私は相変わらず・・
円座布団を持参して 長時間に耐えるしかなさそう・・
仕方がない・・自分が悪いのだから・・
夕飯メニューは タラコスパゲティー・ブロッコリー・
がんもの煮物・・
暑い暑いと言っても涼しくなる訳ではないけど、
無風状態で本当に暑かった~
今日は 午後買出しへ行ってきた。
午前中長女は家庭教師のバイトへ。
次女はチアの練習に行くはずが、
朝起きて頭が痛いと言って
休んでしまった。
昨日のバイトで少し肩こりしているようで、
朝から ちょっとマッサージをしてあげた。
お昼前から少し楽になったようで、
又 昔の8ミリビデオテープを出して、
観はじめた。
私もこの暑さのせいか、寝不足もあるのか、
頭重になり、昼過ぎにはガンガンしてきたので、
ボルタレンを飲んだ・・・すると・・・
頭痛も軽減だが、尾骶骨の痛みも少し治まり、
2~3時間は楽に居られた。
でも 効果が切れたのが
はっきり分かるほど、痛みが復活
ありゃ ヽ('ー`)ノオテアゲ
少し 毎食後の服用を数日続けてみようかな~
せめて 金曜日の夜の出発からでも・・・
長時間のドライブはかなりキツイからね~~
夕飯メニューは 鳥のから揚げ・サラダ(レタス・水菜・セロリ・キュウリ・
トマト・ゆで卵)・・
うだる様な暑さ・・・
今日は 内科医のところへ
高脂血漿の薬&診察に行ってきました。
お盆休み前と言う事もあるのか、
予約を入れていたのに、25分待ち・・
そして 待合室は座る所も無く 立っている人も数名・・
こんなに混んでいるのは見たことない位でした。
まだ 尾骶骨の痛みが良くならない私には
座って待つのも一苦労・・
そして、診察室でも座ったり立ったりが苦痛。
思わず 専門外だとは思ったのですが、
尾骶骨の話をしてみました。
『通常なら 1週間から10日で治るでしょう。
でも 3週間もとなると 尾骶骨は折れているか、
何らかの傷を負っているに違いないですね~』
『整形でレントゲンを撮ったらどうですか?』
『もしかしたら 注射してくれるかも・・』
なんて言っていましたが・・・・
お尻丸出しでそれも尾骶骨近くに注射
ちょっと恥ずかしくて出来ません・・・
とりあえず対処法として、
私は 産後のケア用品でもある 円座を買ってきました・・
低反発のクッションが入っているので、
多少 痛みは軽減されているようですが、
やはり 立つ時のお尻のそこから響くような
痛みは消すことはできませんでした。
このままの状態がいつまで続くのか・・・
まだまだ 様子を見て行きます。
夕方から 気分が悪くなり、嘔吐までは行かなかったのですが、
座ってもいられず、寝てしまいました。
ムカムカ・・
昨日から 蕁麻疹が出始めていたので、
おかしいな~~~ぁなんて思っていたのです。
やっぱりね
胃腸が少し弱っていたのかも・・・
夕飯は軽くしました。
このところ順調に体重が減っているのょ
あらら・・これも胃腸のせいかしら
夕飯メニューは 素麺・トマトとキュウリとモッツアレラのサラダ・
枝豆・・
ぎゃぁ~~~暑い~~~
今日は20年前に最初の子供を
産み落とした日
卵で産んだ訳ではないけれど・・・
う~~~ん今でも鮮明にその日の事を思い出す・・
前日は台風の様な大雨に雷
一晩中 陣痛に苦しんでいると 夜が明けて
そんな日でした~
早いものですね。
もうあれから20年。
色々な事がありました。
笑った・泣いた・首が座った・寝返り・お座り・立った・ハイハイ・歩いた
なんて・・・・生まれて1年余りの間に
色々な事が出来るようになり、
その後の2~3年の成長って本当に凄かった。
幼稚園・小学校・中学校・高等学校・
そして今 大学。
一つ一つを思い出すと長い様な気もするけれど、
あっという間の20年でした。
大した反抗期も無く とても育て易い子でした。
さぁ 今日は長女のリクエストでお家で
『焼肉』です
パパと一緒に( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!
かなぁ
夕飯メニューは 焼肉・・
勿論バースデーケーキはトロワフィーユの
生デコレーションでした・・
外に出ただけで 汗がでてくる程の
真夏日・・・暑かった~~
最高気温 34℃だったようです・・・
今日は 長女と一緒に 私は4ヵ月ぶりの
カット&カラーに行ってきました。
『何しろ軽くして下さい。でもバックはあまり短くしないで・・』
思ったとおりの髪形に大満足
さらに料金も・・・・
ポイントが溜まっていたから 全て50%OFF
カット・トリートメント・カラー(いつもより¥1.000-)
でも半額・・・カット料金位で全て出来ました。
う~~ん 良かった良かった
し・か・し・・・・・
長時間 座っていた事で 『尾骶骨』はかなり
痛みを発していました。
シャンプー台に向かう時も 立つのに苦労し、
又座るのも『そ~~~っと・・』
困りましたねぇ~~治らないって・・・
後1週間で遠出するのに、のシートに円座でも引いて座るかなぁ~
『痔』の人なんだ~~なんて思われちゃうかなぁ
でも 少しでも痛みが軽減できたら その方が良いもん
ここ3日 パパの頭重が治らない・・
肩こりの様な気もするが、
マッサージ大嫌いの人ですから、
シップを貼って ボルタレンで対処しています。
調子悪そう~~
この暑さで クーラーの中に居たかと思えば、
お客様の対応で暑い修理工場での作業・・・
熱中症気味の様な気がします。
体温調節が旨くできないのと、
やはり歳もあるのかなぁ~~~
夕飯メニューは ベーコン&キノコのトマトソーススパゲッティー・
焼き鳥少々・・
夏らしい夏になりました。
それにしても 朝早くからムシムシと暑い・・
今日は午前中通常の洗濯と2回目にシーツの洗濯。
そして念入りに掃除機をかけたりして
長女が家庭教師のバイトでお昼過ぎに帰宅予定だったので、
久しぶりに ほっかほか弁当の『海苔タル弁当』を
買ってきてもらうことになっていました。
昨日 がパンクした事で甥っ子の
を
借りていたので 鍵を返しに行ったら
姪っ子と赤ちゃんが来ていて
『上がっていけば~~』と言うことになり、
私も 急遽(スッピン)義兄の家に呼ばれてしまいました。
そこで お弁当を広げておしゃべりしながら食べて、
アイスコーヒーやケーキを頂いたりして、
2時間ほど 遊んできました。
帰宅してから 満腹&睡魔が襲ってきて、
又 関節痛もあって、長女に足マッサージを
してもらいながら ウトウト
夕方まで ゆっくりまったりしちゃいました。
夕飯メニューは 冷しゃぶ(添えた野菜は茹でキャベツ・
大根・ニンジン(ツマ状にして生で。)・キュウリ・大葉)
枝豆・・
天気はまぁまぁ・・・蒸し暑い。
午前中 パパはパーマ屋さんへ・・
カット&カラーをしてサッパリ
昼過ぎにパパからが来て
『お袋の所でソーメン食べちゃった・・・』ですって・・
え~~~っ
『買出しとか一緒に連れて行くか???』ですって・・
え~~~っ
休みの日の買出しは絶対に行きたくないと言ってなかった??
イヤだって言う事をさせないで・・・とも言ってたよね??
私もちょっと意地悪く
『昨日買出ししちゃったから行かない』と言うと
『じゃぁ 帰る・・』ですって・・
え~~~っなんか変な会話
後から直ぐに又・・・
『遊びに行くかぁって言いたかったけど、
親父もお袋も居たから言えなかった・・・』
『で待ってるから 直ぐにおいで・・・
』
と言う内容。
家の前を通り過ぎ 母屋に黙って行っていた事に
少しジェラシーを感じてしまいました・・
私はお昼も食べていなかったので、
おにぎりを1つ食べて 出かけました。
ここ2週間 パパのお仕事のお手伝いで、
色々と細かい事務をやっていたので、
私も少し 発散したかった・・・・
とても 疲れてしまったけれど、
ストレス解消できました
遊び疲れて
眼精疲労から頭痛がひどかったのですが、
夕飯は簡単なものを少し作って
済ませてしまいました。
夕飯メニューは チーズオムレツ・冷凍のジャンボシュウマイ・・
ちょっと曇り空・・
8月に入ったのに かなり涼しい・・・冷夏?
昨日 夕方に ボロを入院させたので、
新車(走行距離60キロ)のシビックが代足(車)が来た。
今日はその代足で買出しに行った。
この26年間 色々な車種の運転をしてきたから、
どんな車でも大丈夫なのですが、
ここ数年は 車高の高い車が多かったから、
地を這っている様な感覚でした。
カーディーラーの営業をやっていたから、
新車の納車からポンコツ修理車の納車など
様々・・そういえば トラックやタクシーも納車したなぁ~~!
途中で手を上げてくる人も居たっけ・・
引き取りの際に『ガソリンが少ないから・・』
と言われて 社に戻る時に『ガス欠』になって・・・
それも上り坂で・・免許を取って2年程しか経っていなかったし、
ガス欠になったのも初めてで・・・・
ハザードつけて ゆっくりバックで左端に車を停めて
同僚がガソリンを運んでくれるのを待っていた。
その間に 何人も通り縋りの男性が
『大丈夫ですか??』って声をかけてきたり・・
車はボルボ・・・若い女性がドライバー・・・『お客様の車なんだよぉ~~~
』
思わず懐かしい話しちゃいました
話が反れてしまいましたが、新車は良いです
うちも早く 新車にしたいなぁ~~
でも もう少し・・・来年次女が免許取るまで・・・
ポンコツだから ぶつけても凹ましても大丈夫なで
慣らしてから 新車購入予定なんです・・・
それまでもつかなぁ~~
今年の海もちょっと心配・・・
でもね・・パパが居るから・・整備士免許2級の持ち主・・
大丈夫でしょう・・
そのパパは 今日は従業員と『飲み会』
ですって・・
パパは夕飯いらないから、娘達と3人で
『海鮮丼』にしました
お刺身の盛り合わせ・マグロ・サーモンマリネ
ワカメの味噌汁をつけて・・