朝から雨模様・・シトシト・・・
降ったり止んだり・・
今朝は次女のお弁当作り、
1つだけって楽ですねぇ~~
昨日の山菜おこわを入れて欲しいというので
今日のお弁当は
山菜おこわ・クリームコロッケ・卵焼き・
ポーチドエッグ・シュウマイ・ブロッコリー・カニかま
この愚図ついたの中
昨晩 奮闘した『アップルパイ&チョコパイ』を
沢山学校へ運んで行きました
そしてパパには特別に・・・
1個だけ
高2の今時の娘が
父親と仲が良い事が良く分かります。
あら・・・私はパパに何も用意していない
パパは定休日の昨日の知人と一緒に、
マイを修理しに行きました
私は午後から忙しくなるので
午前中は 手抜きの家事をして
のんびりしました。
午後 義母が訪ねてきて、
から揚げのお飾りとしてレタスを
持って来てくれました。
他愛無いおしゃべりをして
『じゃぁ 又後で・・(^ー^)ノ ヨロシク』と言う事で
帰って行きました。
私は お昼過ぎからタレ付けしておいた鶏肉を
3時半頃から揚げ始め、
少し冷ましてから レタスを引いたパックに
12個づつ4パック作り
義母のにお迎えに・・
駅前のスーパーに惣菜を引き取りに行き、
あまりの多さに\(゜o゜;)/ウヒャー
缶ビール・カップ酒・お茶のペットボトル・
煮物・御寿司・フルーツ・・
これは区民センターに着いてから
運び入れるのが大変だと思い、
で寝ていたパパに応援要請しました
我家の夕飯まで作るのがメンドクサクなり、
本日はデリバリーのハンバーグになりました。
形の悪いから揚げも少し残っていたし、
レタスもあったので・・・
天気も良く過ごしやすい。
今朝はパパと次女の2人分のお弁当作り。
次女を送り出し
何故か2度寝・・約1時間だけど、
今日は眠れなかった~~
11時過ぎにパパから連絡があり、
『のオイル漏れを点検に知人が
お店に来てくれているから直ぐに来て』
(^_^;)\('_') オイオイ...チョットマテ・・・まだ・・・
化粧も済んでいない
慌てて化粧してお店に・・
すると・・・・・点検する間に
お店の銀行回りを頼まれ・・・・
で行ってきました。
お店に帰ると、知人もパパも歓談中
『安く直して上げるから大丈夫だよ~』
『(^ー^)ノ ヨロシク お願いしま~す』
で早々に私は1人で買出しに・・・
買い物袋4つ・・・マンションの下に
を着けて降ろすつもりが・・・
(゜◇゜)~ガーン裏の出入り口が・・・・・無い
他の遠い入り口から2往復して運びいれ、
のガソリンを入れてやっと帰宅。
お昼ご飯を適当に食べて、
『脳トレ』の5×5の記憶をしていたら・・・・
w(`o`)w Oh My God!!
仕方なく受話器を取ると・・・義母
『明日の○○会のから揚げなんだけど、
何枚ぐらい揚げたら3皿になる?』
『これから鶏肉買いに行くんだけど・・・』
『で・・・・・明日揚げてもらえるかなぁ?』
(・_・)......ン?自分で揚げるって言ってたのに・・・
『了解何味にするの?』
って感じで 結局 私 又 『便利屋OPEN』させちゃって
依頼受けちゃった~~~
夕方 義母が油と鶏肉4枚と生姜を買って
持って来てくれました。
多分それだけでは 22名もの人数ですから
足りないと思うので、後は
うちにある鶏肉を足してあげる事にしました。
どこまで『良い嫁』なのかしら・・・・
(自分で自分を褒めてやる)
本来の私の信条は『自分に出来る事は何でもやってあげる』
『この世に生まれて来て数十年間、生かされている間は
周りの人達と楽しく笑って暮らしたい』ですけど、
たまには大きな幹から枝が生えて
ちょっと意地悪したくなったり、
何で私だけ~~損してない??なんて思ったりもしますが
人間ですもの、100%完璧は無理だものね
なるべくこのままで頑張るぞ
今日は 次女が帰宅後 バレンタインの為の
アップルパイ作りをするそうで・・・・・
キッチンを使えなくなるので、
速めに夕飯の支度をします。
夕飯メニューは コロッケ各種(惣菜コーナーより)・
山菜おこわ・とろろのお吸い物・・
天気は良好。
祭日なので、学校はない。
パパは祭日も仕事。
長女は午前中に家庭教師のバイト。
私は昨日長女が買ったDSでお遊び
今まで『マリオ』とか全然出来なくて
見てるだけだったのに、
何故かちょっとだけど出来るようになった
面白いし、『脳トレ』も毎日トレーニング
関節の調子はイマイチ
今日はノンビリしよう
でも午前中は&はしっかりやりましたょ
専業主婦ですから・・・午後はアイロンがけが待っています
今日は何にもしたくない日になりそう。
結局夕飯の買出しにも行かず、
冷蔵庫のお掃除がてら 冷凍食品や野菜で
何か出来る物を考えよう~~~
夕飯メニューは・・ポテトのチーズ焼き・水菜のサラダ・
冷凍の焼き鳥(頂き物)・・
晴れていたけれど、とても風が強く冷たかった。
今朝は 次女が『無料講習』に出かけるのと、
長女と私はイトー○ーカドーへDS-Liteの抽選会に
行ってから 私の祖父の命日なのでお墓参りに行く予定に
なっていたので、早起きしました。
いつもより忙しい朝だったのに、
朝食はホットサンド
卵のマヨネーズ和えとペッパーハムとチーズ
美味しかったよ
そして 当たるか当たらないか分からなかったけど、
長女がずっと欲しがっていたゲームの抽選会に
開店前にもう並んでいて、長女を先に降ろし、
私は駐車場へ・・するとパーキングのおじさんが
開店前の店内から並んでいる出口へ
案内してくれて(とても親切)
長女はクリスタルホワイト21台の抽選の列。
私はエナメルネイビー6台の抽選の列へ。
ネイビーは誰も並んでいなくて
私は『1番』の券をもらい、長女は『10番』
倍率はどちらも2倍強
さぁ 並んで抽選番号の発表を待っていて
店員さんが『ではネイビーから、最初の番号は・・・・・
1番の方なかなか1番って出ないのですが・・』
って私・・・私・・・当たった~~~~
小さい子も沢山居たけど・・・・・喜んじゃった~~
長女は・・・・
でも1台当たったんだから 良かったよね
ソフトも買って その足で両親と妹&U^ェ^U ワン!を連れて
豊島園近くのお寺にお墓参り。
そこで偶然鎌倉に住む伯母にも逢えて、
ちょっと立ち話をして帰宅途中でミスドで
ドーナッツを購入¥100だったし、
自宅近くには売っていない
『ハニーオールドファッション』もあって
なんだかラッキーで・・・実家に戻り、
両親を連れてランチして来ました
振袖の写真も見てもらい、長女からの箱根の土産も
渡して、帰りは長女の運転で帰って来ました。
(^。^;)フウ 朝からホットサンド作ったり、
洗濯物干したり、抽選会に並んだり、
忙しかったけれど、今日はなんだかラッキーな事が
あった良い1日でしたぁ~~
さぁDS-Liteでの私の『脳年齢』ですが
・・・・・歳相応とでました
今日からは毎日トレーニングしなくっちゃ
夕飯メニューは チゲうどん・・
超手抜き~~~~たまには良いよね
このチゲうどんの土鍋・・・・
左手首・・・やられました
持ち上げた時は大丈夫だと思ったのですが、
運び出したら・・・親指側が『グキッ』って・・・
今日はシップとサポーターで固定しました。
足首も膝裏もシップ・・・・
良い事沢山あったのに、身体はアンラッキー
暖冬ですね。
今朝はパパを起こすまではゆっくり
できましたが・・・その分関節が固まって
起き上がるの大変
午後までマイペースの家事をして、
夕方長女と駅前のスタバとスーパーへ。
パパのお店の前を通りかかると・・・
パパに呼び止められ、オイル漏れのチェック
又 帰りに寄るように言われて買出しへ
スタバでは『ゴールドコースト』を500グラム、
ショートのドリンクを飲みながら
スーパーへ・・・・・・イチゴを買って
今日の夕飯の買出し・・・・
いつもなら 数日分を買出しするのに、
何故かメニューも決まらないし、
たまには手抜きしたいし・・・少量でやめました。
帰りにお店に寄るとパパはの下に潜り込み、
漏れ具合を見て・・・(~ヘ~;)ウーンと
頭を抱え込んでいました
パパが時間がある時に直すのか?
それとも・・知り合いに委ねるのか?
どっちにしろ短期入院が必要になるかも・・・・
夕飯メニューはチゲ鍋・・
午前中は晴れていて午後には曇り空。
夜は雨・・乾燥しているからお湿りも良いかな。
今朝もパパと次女のお弁当作り、
次女を送り出し
2度寝に突入
5分の寝坊・・慌てて起きてパパの朝食の準備・・・
って昨晩の残り物で パパを送り出し
はサボって 洗濯干して
午前中はゆっくり~~
義母からがあって
『○日の夕方に駅前のスーパーへ依頼していた惣菜を
引き取りにを出して欲しい』と又頼まれ事でした。
私は直ぐに『りょうかいっ ('◇')ゞ』ってお返事。
なんて良い嫁なんでしょう~~~
午後はダイエット・リハビリ・気分転換のつもりで
パパのお店までお散歩
が・・・しかし・・・失敗
痛かった足や肘に加え股関節までもが
ギクシャク・・違和感が・・・
パパにも『何で?は?は?』って言われた。
行きの10分でもうダメ・・・
調子が良かった日はスゴイ距離を歩けたのに・・
忙しそうなパパを横目にちょっと休憩。
前のドラッグストアで持てるだけの買い物をして、
気合でまで歩きました。
マンションの階段が辛かった~~
夕飯の支度まではノンビリ~~お昼寝かな
なんて思っていたら、『大規模修繕』の為の
工事関係者がベランダ側の足場に・・
そしてゴーブーンガガァと言う音
煩いのと人影で・・・・
分かっちゃ居るけど『ビックリしちゃう』
あ~~ぁ 家に居たくない
けど・・痛み止めを飲みたくなる位
あっちこっちが痛いし・・最悪ぅ~~
そんな私の気持ちを察してか・・
お友達から又を頂いちゃいました
夕飯の支度の時間ではあったけれど
嬉しくて
肩で受話器を押さえながら上手に
お料理しちゃいましたぁ~~~
本当に(*^^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆アリガトー!
気持ちがとても楽になったし、
話をしていてとても楽しいの
又 ランチ&おしゃべりさせてもらいます
夕飯メニューは 肉詰め玉ねぎのトマトソーススパゲティー・・
玉ねぎはレンジで丸ごとチンしておき、
ある程度冷めたら中の芯と共に抜き
みじん切りにしてひき肉と混ぜてハンバーグの種を作っておく。
後は種を中に詰めて、トマトソースを作り、
シメジ・エリンギをバター炒めした物をトマトソースに入れ
肉詰め玉ねぎと一緒に煮込む。
盛り付けは スパゲティーを回りに、
真ん中に存在感のある玉ねぎ、
生バジルと粉チーズをふりかけて・・
頂きました
天気は下り坂?
今朝もパパと次女のお弁当作り。
『早朝勉強会』の為30分の早起き。
6時20分に次女を送り出し
今日は大学のお友達と初めての旅行に出かける
長女を7時前に送り出し
長女は大学受験の歳の夏に発病し、
まぁ本人の実力不足もあって現役合格が出来ず、
幼稚園から高校までのお友達との『卒業旅行』を
キャンセル料を自分で支払い断念した
そんな事もあり お友達同士での旅行は
今回が初めて・・・
行き先は・・・・『箱根強羅温泉』
渋い~~~
途中でメンバーの写真を送ってきてくれました
思いっきり楽しんで欲しいと思います
マンションの修繕工事・・・
分かっていたけれど、ベランダの前には足場が・・・
暗い・・・・これでネットが掛けられたら・・もっと
そして音 カンカンドンドンパタパタガッチャーン
様々な音のオンパレード
洗濯物を取り込む時に気がついたのですが・・・
(゜◇゜)~ガーン外干ししていたのは・・・
家だけ??・・・
まぁ干す時に足場がちょっと気になったけど
明日は回りを良く見てからにしよう
夕飯メニューは ホイコーロー・かに玉もどき・
ワカメの味噌汁・・
天気も良くて、気持ちが良い。
今朝は次女のお弁当1つ作り、
送り出し
今日で最終回にする事になった
パパと一緒にお出かける遊びに行って・・・・
面白くないまま最終回としました。
だって前進しようとしていたのに、
どんどん後退していくんだもの・・・・
お休みの楽しみが無くなるけど、
マイの為にも 後退は良くないし、
マイもオイル漏れが出てるし、
もう 全てが買い替えの時期に両足を突っ込んで
しまっているのです
さぁ これから どう行動するか・・・・
ジックリ色々考えなくちゃ
前途多難だとは思うけど、一歩一歩踏み出さなくちゃ
このままじゃぁ歳だけとってしまうよ
やる時にやらなくちゃ・・・
って・・・・・口では何でも言えるけど・・・
ちょっとお仕事しようかとも思ったり、
でも娘達には止められるし・・・
パパは働けるなら・・・と思っているみたいだったけど、
今日 色々話をしていたら、パパが
『動ける俺が働くから、あなたは美味しい物を
作ってくれれば良いよ』
『よくよく考えてみれば、家事をちゃんとしながら、
働くのは健康な人でも大変だよ。
あなたじゃ無理だわ・・』
と私の体調を理解してくれたようです。
そして 内職も・・・・細かい作業で首への負担が
さらに強くなるし、またドライアイや超ど近眼で
コンタクトを入れていると老眼が酷く、
又 裸眼にすると今度は近くに持ってこないと見えないなど、
問題がいくつもあって これも断念する事にしました。
さぁ 我家の経済はどうなるのか・・
大変だぁ~~~~
夕飯メニューは ビビンバカルビ丼・・
最高気温16℃?4月上旬の陽気。
暖かく穏やかだけど・・・
地球温暖化・・・深刻だねぇ~
やっちゃった~~
今朝起きたら・・・・・首が・・・・動かない
つい最近も同じ部位・・・そして又。
家事以外の行動をすると痛くしちゃうみたい・・・
もう痛くての運転も出来ず
真っ直ぐは良いけれど、左右の動きが出来ない。
又 上下の動きも微妙~~
どうしてこう何度も繰り返すのかなぁ~
自己流での治療だからいけないのかなぁ
病院行った方が良いのかなぁ
(~ヘ~;)ウーン悩む(~ヘ~;)ウーン
行ってもねぇ~~~
結局シップだと思うし・・・・
やっぱり様子診よう~~っと
今日は痛い首を動かさないように、
パパと次女の2人分のお弁当作り、
送り出し
掃除・洗濯・片付けをして
長女のでユニクロ古本屋スーパーへ
結構時間がかかり、お昼を食べたのは午後3時
その後首のマッサージをしてもらったり、
長女もゆっくりして、夕方から長女は歯科のバイトへ。
私は首を動かさないように簡単に出来る夕飯を。
今日は早く休みましょう~~~
(明日は遊びに行けるのか??)
って結局はいつもと変わらない時間まで
パタパタと動いていた・・・
夕飯メニューは スープチキンカレー(手羽元)・・
手羽は骨から外しやすくする為に包丁を入れ、
塩コショウ・ナツメグ・オールスパイス・クミン・ガラムマサラ・
パプリカ・カレー粉・赤ワインで下味を付け、オリーブオイルで焼き、
薄切りの玉ねぎを良く炒めてチキンと一緒に煮込む。
市販のカレールーを入れてさらに煮込んで出来上がり。
簡単メニューでした。
暖かく穏やかな1日。
パパと次女のお弁当作りから
一週間の始まり始まり~~~~
次女を送り出し
パパを起こして『卵とじうどん』を作って
食べさせてお弁当を持たせて送り出し
お洗濯を干して 長女を起こして、
長女の分の『卵とじうどん』を仕込んで
私は3ヶ月ぶりの美容院へ
もう少し短くしちゃおうかなぁ~~なんて思ったら、
担当の人が『後ろは長くサイドは短くで行きましょう』
と言うので結局お任せに・・・・
約2時間 シャンプー台には2回だけれど、
座りっぱなしって疲れるぅ
仕上げのブローは・・・・・ブラシを使わず、
ドライヤーだけでの仕上げ
『まるでデジタルパーマをかけたみたいですねぇ~』
『えっ・・あ・・ホントだぁ~』
毛先は縦ロール・・・どこかの時代で見た事ある
後ろの髪は両サイドで縦ロールが1本づつ・・
今ではこのクセ毛も 羨ましいと言われるけれど、
高校時代は苦痛でしかなかったなぁ~
毎日校門での生活指導の先生の言葉。
『ウェーブが無い所までカットしてきなさい』
ワカメちゃんカットになっちゃう~
過敏性大腸炎になって下痢の毎日だったなぁ~~
お昼過ぎに帰宅して お昼を食べて、
しながら知らない間にウトウト
このウトウトお昼寝が一苦労
寝ている間は良いのだが、起きた瞬間から
全身の関節の痛いこと・・・・・・・・・・・
首から足までの何とも言えない痛み
泣きたくなる様な時期はもう遠く昔の話。
今では痛みにムカつく
少し我慢して動かせば 少し楽になるけど、
毎回毎日この状態は結構キツイよ
(独り言・・・)先日飛び降り自殺した大杉君枝アナ。
相当な痛みがあったんだと思う。
高齢出産で待望の赤ちゃんを産んで、
赤ちゃんの成長を楽しみにする間もなく、
自分の身体の異変について行けなかったのかなぁ?
私の痛みは線維筋痛症のではないけれど、
比較にならない程の痛みだったのかなぁ?
人それぞれ痛みの感じ方は違うと思うけど、
頑張って欲しかったなぁ~(独り言・・・)
痛みを他人に理解して欲しいと思っても
なかなか難しく、理解は求めないけれど、
苦しいし辛いし 自分との戦いなんだよね。
私は医師に病名返却したから、
今現在 関節の痛みは自己管理。
痛み止めとシップで誤魔化している現状
まっ・・・痛みにはかなり強いはずだけど・・・
(胆石痛・腎臓結石痛も痛み止めなしで乗り切った)
でも・・たまには凹むよぉ~
今日はちょっと両肘と左手首から小指に向かって
不整脈の様な心臓が住み着いているのよぉ~
さぁ 気を取り直して・・・・ぞぉ~
夕飯メニューは 豚の生姜焼き・とろろ汁・
昨日の残り物など・・
(・_・)......ン?とろろ汁ってやったばっかりだったねぇ\(__ ) ハンセイ
暖冬~~。
今朝はお布団をベランダに干し、
洗濯物も通常の物と、
セーターやおしゃれ着などでいっぱい
某女子短大に20数年前通っていた頃、
ゴルフの早朝練習を終えて学校へ行くと、
ロビーの片隅に『ホットサンド』を作ってくれるカウンターがあった。
卵やハムなど挟む具を選んで数分待つと出来上がりv(=∩_∩=)
懐かしい味、思い出したくて・・・ヽ(´▽`)/へへっ
某カード会社のポイントが貯まって、商品を探していたら、
『ホットサンドメーカー』が・・・(・ロ・)ホ,('ロ')ホ--ッッ!!!
『これだぁ~~~!!』『これにしよう!!』
1人で盛り上がり秘かに注文。
昨日 届きました~~~\(^-^)/バンザーイ
早速 今朝の朝食に・・・『ホットサンド』作りました。
具は卵マヨネーズ和え・ハム・チーズ!!
パパ・・・『(・_・)......ン?旨い!!』
次女・・・『美味しい~~!お弁当に持って行きたい!!』
長女・・・『美味しい~~!食べ過ぎちゃう~~!!』
私・・・・『懐かしい味~o(^o^)oワオ!』
家族みんなが満足した朝食になりました(^。^/)ウフッ
ただね・・もらい物だから?鉄板が外せないタイプで、
お掃除が行き届かない事がちょっと難
キッチンペーパーを沢山使って ふき取ったけど、
私としては外して洗いたいなぁ~。
まぁ 当分はこれで我慢して・・・
壊れたら もっと機能的なのを買おう
午後はお布団を取り込み、ホットカーペットの上で
のんびり~~~
次女は午前中から 『河合塾』の無料講習会に行っています。
ここ数週間はこの講習会に申し込んでいるようで、
日曜日は勉強モードみたい・・
夕飯メニューは ホワイト餃子(頂き物)・麻婆豆腐・
白菜の漬物・・
良い天気。
今日は午前中は家事をして、
午後 義母のに昨日沢山頂いた
冷凍食品をお裾分けしてきました。
そして 長女の振袖の写真も見てもらって・・
約2時間程おしゃべりしてきました
義母から冷凍の餃子を頂きました。
この所義父の血圧が高く調子が悪そうだと・・
義父も顔を見せたので、病院に行く様に促したのですが、
なかなかメンドクサイみたい・・/(-_-)\ こまった~
今日は節分・豆まきですねぇ。
『恵方巻き』ほどの太巻きは食べきれないので、
中巻き位のネギトロ巻き・鉄火巻き・納豆巻きで
節分の日の夕飯にします。
節分を境に良い事が沢山起こりますように
夕飯メニューは ネギトロ・鉄火・納豆巻き・
いわしのつみれ汁・焼き鳥(塩ダレ・タレ)・・
天気は良かったけれど、風が冷たく
さむーいっ!!((p(>_<)q))
今日はパパと次女のお弁当作り。
次女を送り出し
毎日の様ですが、パパの起床時間まで
2度寝
今日から長女は春休みで家に居ます。
大学生って本当に休みが多いですよねぇ~~。
でも 夕方から家庭教師のバイトですけれど・・・
予定では午前中に美容室に行くつもりでしたが、
なんとなくパス
午後から長女の運転でご近所回り・・
古本市場ドラッグストアスーパー
こんな感じ・・・
節分の豆を買ったり、恵方巻きモドキを
明日作るので材料の調達に・・・
で・・・・今日のメニューはお蕎麦と決まっていたのですが、
スーパーに行って\(゜o゜;)/ウヒャー
『節分』の前日は『お蕎麦』を食べるらしい・・・
知らなかった~~~
まぁ年が明ける大晦日と旧暦の節分を境に
年が明けると同じ意味をもって
『年越し蕎麦』なのでしょうか??
まぁ 我家はメニュー変更無しと言う事でした。
そうそう・・・・冷凍食品が大量に
手羽先・焼き鳥・肉まんなど・・・
冷凍庫いっぱいに頂き物をしました~~~
明日 義母の所へお裾分けに行こうと思います。
夕飯メニューは 鶏肉ととろろ入り付け蕎麦
お昼のチャーハンの残り・・
天気は良かった。
今朝は次女の『早朝勉強会』の為
いつもより早起き・・5時半前
パパと次女のお弁当作り。
1時間後に送り出し2度寝
昨日の寝不足は半分解消かなぁ
タイトルの『あ~~~ぁ』ですが・・・
年が明けて早1ヵ月が経ちましたが、
まだマイホームの具体案が出てきません
こうやって毎年毎年あっという間に時が過ぎ、
『あ~~~ぁ今年も終ってしまったぁ』
『来年こそは・・d(^-^)ネ!』って言う感じ・・・
これを何度繰り返してきたことか・・・
もういい加減何とかならないのかなぁ~
私には分からない事ばかり・・
パパの考え方。パパの実家の考え方。義兄への遠慮?
色々な事が山積みになっている
パパの意見や考え方はとても弱い。
押し通して実行する事は出来ないタイプだし・・
今年も無理なのかなぁ
ショック~~~~
義母の『もう少し待ちなさい』と言っている夢を
昨晩見てしまったからなぁ~~
この『もう少し待ちなさい』と言う言葉。
結婚しようとしていた時にも
実際に言われた言葉。
義兄の結婚が先・・・・私達は後。
もう既に20年以上前の話だけど・・・
余計に後ろ向きの考え方しか出来ないのかも・・
気を取り直して・・・頑張るぞ
午前中は洗濯・洗濯干し・掃除・片付けをして、
午後はのんびり~~
寝不足も午後の30分のお昼寝で解消
外は夕方になって急に風が強くなったので
ビックリ\(゜o゜;)/ウヒャー
家に引きこもっていたから良く分からないけど・・
一気に気温が下がりそう~
関節痛情報
右膝・膝裏(両方)・足首・足甲・
股関節ギクシャク・肩・肘・・まぁいつもの事。
シップオバケで
夕飯メニューは 酢豚
・白菜の漬物・残り物・・