![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/ddb12f427ae0d4e62f13cea2474b0bbc.jpg)
今日紹介するのは、かき小屋OystarGardenです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/85b962f6cd9abdea71be3b45104d51eb.jpg)
栄のど真ん中、TV塔下に有ります。1月16日から3月までの期間限定のお店。
夏場はビアガーデンになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/3c293f1fdb1363d2474ee5a882622a05.jpg)
テント張りの店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/4c2ecf57cc6bc478b8c1f1baf53fef3f.jpg)
U字ブロックに炭が焚いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/c61da9dec7573a3efc2ed48bdd500898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/cd4a4d62e90a8174a36cd15e2ad67641.jpg)
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/0c155a45beaa74b3e339340cb7bdac97.jpg)
卓上には、醤油とポン酢、七味唐辛子、塩が置いて有ります。後タイマーも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/2c1756d254f99c0659380963d43e10a1.jpg)
必要な機材はテント外に準備されていて自分で取ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/d96ca1dbf8bad663c2c1cb196bafb13f.jpg)
セッティング完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/936f1867949c85bccd8ca4f0c8c20ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/826c15603211c5b1166792187470b0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/76/b80188210340b57278815647737c1e09.jpg)
食材と飲料は専用の売り場で好きなものを好きなだけ取って事前清算するシステムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/53124656efcdea36d8a661982d1ae4d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/ca5dae01cba4fab313d0c84cb2cc1889.jpg)
4人での利用。買い込んだ食材はテーブルに持ってきて自分で焼きます。
バーベキューみたいで楽しい。テントの中は炭が焚いて有るのでそれほど寒くありませんが、足元が少し冷たい。
それと煙が凄くて洋服に匂いが付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/d931bee6d336844bde2a742e02b1b5fe.jpg)
カキの焼き方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9f/a56583a82b29063e95c6191444fa2aa0.jpg)
途中で食材とお酒が足りなくなり2度、3度買い増ししました。
栄のど真ん中でバーベキューが楽しめる面白いお店。
名駅のがんがん亭で出される牡蠣よりも大きく身もしっかり詰まっていてとても美味しい牡蠣でした。
価格設定が高めなので取り過ぎるとビックリする金額になりますので注意が必要です。
この日は4人での利用でしたが、まさかの2万5千円超え!ワインボトル2本空けたのがひびきました。
でも、とても楽しい会食でした。
愛知県名古屋市中区錦3丁目6-15
名古屋テレビ塔下
![]() | 室津牡蠣 殻付き牡蠣3kg 漁師直送!朝取れ牡蠣 【幸永丸水産】 かき カキ 牡蠣 |
室津牡蠣 | |