![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/38/776d0eba1d3324fc628b8926498dfc2e.jpg)
今日紹介するのは、新東名高速道(下り線)NEOPASA浜松にあるうな濱です。
以前から一度利用したかったのですがNEOPASA浜松(下り線)の昼食時の利用は、なかなか機会に恵まれず
やっと利用する事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/8d3bd83729b22ed34911a63ad8e45f4b.jpg)
鰻メニュー。うな丼1,609円を注文しました。
レジ横に大きな焼き場が有って鰻を焼いているのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/f28e0407942551b43c80802722201185.jpg)
ブザーを貰って席で待ちます。お茶は給茶機でセルフサービス。
緑茶は濃くて美味しい。近くにあるミニストップでサラダ(287円)を調達してきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/20/b8d8241b6aa54027a3cdf21d81ca589a.jpg)
待つ事10分程でブザーが鳴り取ってきました。
うな丼には、あおさの吸い物、野沢菜漬けが付いていました。
山椒は、カウンターに置いて有って持って行って良いと言われたので持ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/93827049fc1bbaaafd07b54646edd442.jpg)
肝心のうな丼は、中国産うなぎが半尾のっています。
身は、思ったより肉厚で柔らかく、臭みは全くありません。
これは意外!美味しいうなぎです。タレは甘口で鰻の香ばしさを引き立てます。
あおさの吸い物は、薄味でしたのでもう少し濃い目が良いかな。
漬物は、盛り付けてからかなりの時間が経っているのか乾燥して干からびていました。
SAにしては、満足レベルのうな丼でした。まっ価格が価格ですから相応かもしれませんが。
静岡県浜松市北区都田町7822-7 新東名高速道路NEOPASA浜松下り線 フードコート