![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/2ed0c47d07f58cf57e01f8da92a0e9ec.jpg)
今日紹介するのは、御器所にあるBIHANIです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/417a60eedfbf74e6978dfcbdbe294b58.jpg)
インド・ネパール料理のお店。ビハニです。ビハニとは、朝と言う意味らしいです。
駐車場は有りませんが、近くのコインパーキング利用で割引サービスが有るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/c7cf1dc2fd9bd77e69397ad42cd01084.jpg)
店前のランチメニュー。日曜日の利用でしたがランチメニューを提供していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0a/1f634b2a2a86ae2b7ef0ae8a1ab2abcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/ca120386967f562dbd07e3d65cd82e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/af/574ac6f2551cf48db9dc461a11b1982e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/895f22e1218f05622a459cfb2cdd1c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/7b453e343529c74c53b74a11c3860731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/b430f0e5d8715e4c6dc9d22ed1de8c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/28/8cb007f24102f1f2f9a091ebec383dbd.jpg)
メニューです。種類が豊富で迷います。アジアンランチを注文しました。
カレーの辛さは、激辛。ドリンクは、ラッシー。ナンは、チーズナンにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ea/c3a6e6c4b0ca03f2b5a6e5dbf3841f85.jpg)
卓上には、辛味調味料のみが置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/87cd53f7646a28f1f5e4c5d632c22a84.jpg)
待つ事12分程できました。カレーは二種類(豆カレーとチキンカレー)、タンドリーチキン、生春巻き
サラダとチーズナンです。
カレーは、激辛で注文していますがそれほど辛くは有りません。豆カレーはスープカレーの様に粘度低めです。
チキンカレーはチキンがゴロゴロと入っていて粘度が高くチーズナンと良く合います。
タンドリーチキンは、出来たてで熱々、骨が有るので手でつかんで肉をこそげ落とすように食べますが熱くて手を火傷しそうです。
生春巻は、ナンプラーベースのタレにつけて食べますがタレが、少ししょっぱかったです。
サラダは、キャベツ、ニンジンがザク切りでゴワゴワして食べ難かったですがドレッシングの味は嫌いじゃ有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/dd152badc27eecc7210617aa4f83c3c8.jpg)
食べ終わりそうになってドリンクを催促しようかと思った頃、ラッシーがきました。
ドリンクヨーグルト。甘くて辛さでヒリヒリしている口が癒されました。
氷が多くて飲める部分は少なめでした。
結局、チーズナンは2つしか食べられずお持ち帰り用に包んでいただきました。
店員さんは、インド人?ですが日本語が流暢で安心して楽しめるお店でした。
愛知県名古屋市昭和区塩付通3-17-6