![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a1/c0495adab173187cf9a93a5a8af16146.jpg)
今日紹介するのは、静岡駅南にある 焼津港みなみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fb/28aa871cce51a9fbe62ea395ea6d5d87.jpg)
まぐろ丼の専門店。超人気店の清水港みなみの姉妹店です。
清水港みなみから徒歩数分の場所にあります。
清水港みなみの方は、開店前からの大行列でですが、この店舗は今の所、行列無く入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2f/6f3065a159cc184f47e00e8683006a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/eeacfb106bb2e6693d986ceb43a013d9.jpg)
店前のメニュー看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/20417ff8afb3d89c6ba4eaad5b98fd1a.jpg)
店内は、奥に広いつくりでカウンター席とテーブル席が有ります。
店員さんに指示されたカウンター席へ着きました。特選みなみまぐろ三昧のネタのみ大盛りを注文しました。1,430円也
卓上には、本店同様2種類(醤油、甘口醤油)の醤油が置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/7007aa3a4da0c8dc8cfe8004929af5fd.jpg)
待つ事7分程できました。まぐろ丼とあおさの味噌汁が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/e8d0fa8080f5a65850c89af672c72359.jpg)
まぐろ丼は、大トロ、中トロ、赤身、漬け炙り、すき身の他に玉子焼きがのっています。
大トロは、口の中で程好くとろけますが脂っこさは有りません。中トロも芳醇な美味しさ自分は中トロが一番好きです。
漬け炙りは、ちょっぴり香ばしくも新鮮さは保っている感じ。
みなみまぐろ5パターンを贅沢に楽しめて、まさにまぐろ三昧。このクオリティでこの値段は、コスパ高いです。
わざわざ食べに来る価値が有るお店。
本店が清水港の本マグロを主に扱うのに対し、こちらは焼津港水揚げのミナミマグロが主役との事でした。
何れ行列店になると確信していますが、今は並ばずに頂けるのでお薦めです。
静岡県静岡市駿河区南町2−14