おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

焼津港みなみ

2018-12-26 03:27:22 | 和食

今日紹介するのは、静岡駅南にある 焼津港みなみです。


まぐろ丼の専門店。超人気店の清水港みなみの姉妹店です。
清水港みなみから徒歩数分の場所にあります。
清水港みなみの方は、開店前からの大行列でですが、この店舗は今の所、行列無く入れました。




店前のメニュー看板。


店内は、奥に広いつくりでカウンター席とテーブル席が有ります。
店員さんに指示されたカウンター席へ着きました。特選みなみまぐろ三昧のネタのみ大盛りを注文しました。1,430円也
卓上には、本店同様2種類(醤油、甘口醤油)の醤油が置いて有ります。



待つ事7分程できました。まぐろ丼とあおさの味噌汁が付いています。


まぐろ丼は、大トロ、中トロ、赤身、漬け炙り、すき身の他に玉子焼きがのっています。

大トロは、口の中で程好くとろけますが脂っこさは有りません。中トロも芳醇な美味しさ自分は中トロが一番好きです。
漬け炙りは、ちょっぴり香ばしくも新鮮さは保っている感じ。

みなみまぐろ5パターンを贅沢に楽しめて、まさにまぐろ三昧。このクオリティでこの値段は、コスパ高いです。
わざわざ食べに来る価値が有るお店。

本店が清水港の本マグロを主に扱うのに対し、こちらは焼津港水揚げのミナミマグロが主役との事でした。
何れ行列店になると確信していますが、今は並ばずに頂けるのでお薦めです。

静岡県静岡市駿河区南町2−14

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あみ焼割烹 幸だるまなごみ

2018-12-25 05:07:45 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、豊田市は愛知環状鉄道 三河豊田駅近くにある
あみ焼割烹 幸だるまなごみです。



入口は凝っていて上品な店構えです。


この日は、コース料理を予約しています。飲み放題メニュー。


本日のおすすめメニュー。魚料理の他、肉料理とかも有ります。


卓上には、醤油、塩、胡椒、一味唐辛子が置いて有ります。


予約してるので入店すると既にグラスとか箸がセットして有ります。


前菜四点盛


小鉢は、胡麻豆腐でした。


お刺身の盛り合わせ。マグロとハマチ、ヒラメ。


テーブル中央には大きな網があります。


網焼きコースなので魚干物・きぬ揚・野菜・黒毛和牛・手羽・イカを焼きます。


深海魚の干物


イワシの干物


魚の次はこちら。


天ぷら盛り合わせ。


握り寿司と茶碗蒸し。


デザートは、オレンジと苺でした。

落ち着いた雰囲気のお店で、どの料理も美味しくまったりと飲む事が出来るお店。
網焼きは自分で焼くので焼き上げる楽しみと焼き立ての熱々が食べられる一石二鳥。

少し飲み過ぎましたがとても楽しい食事となりました。
ちなみに料金は、7,560円/人でした。

愛知県豊田市御幸本町1丁目229 MKB.L.D 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけす漁場

2018-12-24 05:05:42 | 和食

今日紹介するのは、新栄町にある いけす漁場です。
久しぶりの利用。ランチで利用しました。



店前メニュー。


店内メニュー。魚定食950円を注文しました。


いけすを囲んでコの字型のカウンター席。横にはお座敷席も有ります。
カウンター席は広くてゆったりしています。



いけすでは、イカが元気に泳いでいました。


待つ事7分程できました。
サンマの塩焼き1尾、お造り(マグロ、ハマチ、サーモン)、茶碗蒸し、ひじき煮、ご飯とみそ汁、漬物
みかんが付いています。
早速食べてみます。サンマは焼き立てでジューシー。家では、後始末が大変で、なかなか食べられないので美味しく頂きます。
お刺身も新鮮で美味しいですね。茶碗蒸しが付いているのが嬉しい。具がたっぷり入った本格的な茶碗蒸しです。
熱々でで提供されます。ひじき煮は、箸休めになります。
最近魚料理を好んで食べる様になったのですが、やっぱりサンマ美味しかったです。

愛知県名古屋市中区新栄1丁目6−14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやか 掛川インター店

2018-12-23 04:59:28 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、東名高速道路掛川インター出口直ぐの場所にある さわやか掛川インター店です。


駐車場は広く停めやすいです。


入店すると既に待ち行列。受付システムで人数等の情報を入力して紙を貰って待ちます。
さわやかはどの店舗を利用しても、いつも待っている人がいる人気店です。10分程待って案内されました。



一人での利用でしたが4人掛けテーブルに案内されました。卓上には岩塩、コショウ、ハバネロソースが置いて有ります。


メニューです。この日は、げんこつフェアがやっていたので、げんこつ倶楽部1,166円を注文しました。


さわやかは静岡県内で展開するお店。知らない間に店舗が増えていました。
新居湖西店が最西店舗、御殿場インター店が最東店舗みたいです。愛知県にも出店すればヒット間違い無しなんですがね!



セットスープとセットの飲み物。この日は烏龍茶をオーダーしていますがきました。


待つ事10分程できました。拳ほどの大きさのまん丸のハンバーグ
店員さんが切り分けてくれます。



オニオンソースを掛けるとジュワーっとソースが飛び跳ねます。
落ち着くのを待ちます。



ライスもきました。


ソースも落ち着いたので早速食べてみます。
切るとハンバーグの中身は赤い!レアタイプのハンバーグ。これぞさわやかハンバーグ。新鮮な牛肉が使われているので
赤くても大丈夫。
肉肉しいハンバーグを味わう事が出来ます。
オニオンソースとの相性も抜群、ニンニクが使われていて食欲をそそります。
250gのハンバーグですがあっと言う間の完食。大満足の昼食になりました。
コスパが高いですね。

静岡県掛川市矢崎町3−15



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涵梅舫

2018-12-22 02:10:45 | 中華料理

今日紹介するのは、名駅は名鉄グランドホテルにある涵梅舫です。
会社の忘年会で利用しました。毎年このお店で忘年会が有るのでこのブログでも何度も登場しています。
北京宮廷料理が楽しめるホテルの中華料理屋さんです。



この日のメニューです。8,640円の王維コースが予約されています。


飲み放メニューです。


ビールはキリンビール一番搾りです。





前菜の盛り合わせです。


卵白入りフカヒレスープ


海老と野菜の薄塩旨味炒め


牛肉とパイナップルのトマトソース炒め


帆立貝柱の黒豆ソース炒め


麻婆豆腐


五目炒飯


揚げ胡麻団子


杏仁豆腐

北京宮廷料理を三年以上修行したシェフが揃っている貴重なレストラン
どの料理も良い素材を使っていて上品な味です。
特に麻婆豆腐は絶品です。

今年も美味しい料理を堪能できました。

愛知県名古屋市中村区名駅1-2-4 名鉄グランドホテル 18F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする