トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

足裏が冴えない青梅丘陵と高水山

2008-02-24 17:44:48 | 
昨日は春一番だったが、今日は一転冬の嵐。
とにかく風が強く、登山道には風で飛ばされた小枝が散乱。
でも天気は良かった。

青梅丘陵から高水山だが、大会のコースと違ってごく普通のハイキングコース。
青梅丘陵を終え一旦軍畑方面に戻り、平溝から高水山に向かう一般的なコースの往復。

足の調子は今一歩。つま先を使って登ると足裏に痛みが…
青梅丘陵の雪は雷電山付近に少しある程度だが、恐怖のアイスバーンなので慎重に。
高水山も山頂に近づくとアイスバーンなので、ここも慎重に。
2時間ちょっとで、常福院に到着。まあまあだったのはここまで。
帰りは足の裏が痛くなってきた。左足が痛いので、自然と右足に負担がきて無理な姿勢で下っていたら、なお左足が痛くなってきた。

こうなると悲しいかなモチベーションの低下。
復路ではランナーに多く出会ったが、みんなパワフル。
それに比べると何とも哀れ。最後はヨタヨタになって永山運動公園に。
常福院での休憩や写真タイムがあったにせよ4時間25分は掛かり過ぎ。
復路の方が往路よりも時間が掛かっているのは拙い。

ロードでは、ほとんど痛くなかったので大丈夫だと思ったが、やはり完全に治さないと拙い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする